goo blog サービス終了のお知らせ 

建人 建築事務所 徒然的な”独り言”

日々のことを書いています。仕事のこと、出掛けた先のこと、映画の感想、日々の楽しみなど。建築以外のことも書き込んでいます。

スマホの写真が消失

2025-07-09 18:49:28 | 徒然的な“独り言”

Instagramの乗っ取りから始まり
あれからAppleアカウント、Facebookも
乗っ取り未遂に終わり無事に
取り戻せましたが…

Appleアカウントだけは、新しく作ることなり
アプリやメモなどは、すべて移行できたのですが…

約10年分の写真がなんと
すべて消えてしまった( ;  ; )
写真がすべてクラウドに
保存していたようで
それを移行するやり方を
知らなかったので
スマホの写真がすべてなくなり…

約10年分の写真だったので
思い出の写真、記念の写真
家族の写真、旅行の写真

仕事で撮り溜めた建物やディテール
トイレや店舗の色々なサイン
そして、友人とホテルのラウンジや
トイレの内容や入り口サインなど
建物や内装を見に行ったりした
思い出の写真の数々が消失・・・

今は会ってない友人の写真で
PCに保存しなかったものが
すべて消失したのは本当に残念・・・

あとからAppleサポートに問い合わせたところ
Appleアカウントを変えてしまったので
写真は諦めるしかないとの事でした

Instagramを乗っ取って何が面白いのかな?
そろろそSNSを卒業したほうがいいかな


<皆様、ご注意ください!!>Instagramが乗っ取られました

2025-01-31 20:24:51 | 徒然的な“独り言”

<皆様、ご注意ください!!>


年末に「kento_architecture」の
Instagramが乗っ取られました

現在、新たな投稿はありませんが
建人 建築事務所のInstagramではありません

急に、メールアドレスを変更しましたか?との
お知らせのメールが届き
誰かにメールアドレスを変えられ
何のことが分からないかったが
取り急ぎ、取り戻そうと試行錯誤しましたが・・・
何の返答もなく・・・

なりすましの報告をしたら
数日後、調査結果の通知で
なりすましではないとのこと
う~~ん・・・なんじゃそれ…

 

フォロワーも少ないし
閲覧も少ないので
他の人への被害など少ないと思いますが
顔が写っている写真をアップしてたりするので
乗っ取られてから恐怖を感じてますが・・・

なんで乗っ取られたのか?意味不明で
いまだに「kento_architecture」が
違う人の管理で存在するのが不気味・・・

あまり、SNSを活用していないで
SNSを引退するか模索中です

とりあえず「kento_architecture」は
建人 建築事務所のInstagramではありません

皆様、ご注意ください!!


#Instagram#乗っ取り#SNS乗っ取り#試行錯誤#気持ち悪い#不気味#Instagram乗っ取り


金沢市と輪島市の現状

2024-12-13 15:06:50 | 徒然的な“独り言”

先月の11月21日に震災被害と水害被害があった
金沢市と輪島市へ、仕事で行ってきました

仕事のお手伝いで行ってきましたが
被害直後のテレビで見たままの
言葉を失う風景が広がっていました

金沢市から輪島市へは海外かなと思うくらい
アップダウンが激しい酷道を車で2時間弱

輪島市に着いてトイレ休憩で立ち寄ったコンビニで
ペットボトルを捨てようとしたら
店員さんが「ゴミの回収が来ないので
ゴミが捨てられない状態なんです」とのこと

コンビニの駐車場から見えるのは
崩れたままの建物ばかり・・・

午前中で仕事の作業が終わり
ランチすることになりましたが
駅近くでもお店が3軒しか
営業していないと聞きました・・・

帰り際に輪島市内を車で回ってみると
人がいないことに気づき・・・
そして重機も少なくあまり動いていませんでした

金沢市から輪島市までの道路や
倒壊している建物など
復興作業や復旧作業をしている人が
ほとんど見当たらなかった・・・
まして、市内を歩いている人なんか
人っ子一人いませんでした・・・
この状況では、被害直後から
風景が変わるはずがありません

 

震災被害から1年近く経っているのに
水害被害から半年近く経っているのに
崩れたままの建物がそのままになっています
「ここは日本なのか?」と疑うくらい
何も被害直後のテレビで見たままの
言葉を失う風景が広がっていました

役所の人たちは泊り込みで頑張っているが
何も進んでいない状況に地元の人たちは
諦めの雰囲気が広がっているとのことでした

今まで日本は災害に見舞われた時
一致団結して復興作業を行ってきたのに
ここは時間が止まっている感じがしました
「ここは本当に日本なのか?」と疑ってしまいます

そんな風景でも「ここ2~3ヵ月でこれでも
少しマシになりましたよ
道の瓦礫が無くなったので」と言われ
胸が苦しくなり改めて言葉を失いました

金沢市内でも液状化現象で街の一角が
解体と避難が決まったところでも
家には明かりがついているのを見て・・・

岸田元首相は1回しか訪問しておらず
知事の動きも悪く、うまく機能していないようです
こんな日本にしてしまったことを実感しました

変な権力や地位を持った変な人たちや
顔が見えない人たちによる横暴が
目立つニュースが流れる日々です

未だに先が見えない災害の復興・・・
日本はどうにかなってしまったと実感し
胸が苦しく言葉もありません


#金沢市#輪島市#震災#洪水#復興#被害#ここは日本なのか?#日本はどうにかなってしまった#人がいない#復興作業#酷道#胸が苦しく言葉がない

 


タミヤ 1/35 RC陸上自衛隊10式戦車 ⑧~完成~

2024-10-06 19:32:10 | 徒然的な“独り言”

仕上につや消しトップコートを吹付けて
やっとRC陸上自衛隊10式戦車が完成しました

出来栄えはなかなかいい感じの
仕上になったので満足です

 

しかし・・・・
走行の方はギア不具合などから
駆動系の問題なのか
前進も旋回もスムーズに動ない・・・
う~ん・・・・
何やってもちゃんと動かない・・・

上手く動いている動画で
少しマシな感じ・・・

完成(走行)①

完成(走行)②

完成(走行)③


こちらの動画は聞いての通り
ギアの方から異音が・・・

モーターのトルク数を上げるため
試しにネオジム磁石を
モーター上部設置しても
何も変わりませんでした・・・


で・・・
ラジコンで動かして
遊ぶのは諦めました・・・・


せっかく電源スイッチを持ち上げないで
ON・OFFが出来るように位置を変えたのに・・・

 


今後は時間が出来たら
ちゃんと走行できるように
新しいギアボックスを設置して
改造しようと思いますが・・・


このままキレイに飾りたいので
タミヤのディスプレイケースを購入しました

どこに飾ろうか決めてませんが
とりあえず、ここまでで
すべて終了しました

最近は次は違う戦車を作りたい欲望が
日に日に湧き出て
そんな欲望を抑える日々です


#陸上自衛隊10式戦車#タミヤ#1/35RC 陸上自衛隊 10式戦車#ギア不具合#完成#ディスプレイケース#スムーズに動ない#欲望を抑える日々


2025年4月施行 建築基準法改正についてのお勉強

2024-09-16 19:06:50 | 踊る設計事務所

2025年4月に建築基準法が
大きな改正が施行されるので、
国土交通省より送付された資料を読んだり
法改正についての勉強会などに参加しています

資料を読むのに必死で
覚えることが多くて・・・

もともと地頭が悪いので
なかなか”しんどい”ですね・・・

そもそも建築基準法の法令など
得意じゃないのですが
人に解説したりする仕事も
最近は請負っているので
2025年の4月施行されるまで
頑張ってお勉強しています


#建築基準法#建築基準法改正#国土交通省#国土交通省より送付された資料#地頭が悪い#頑張ってお勉強#2025年4月施行#2025年4月施行 建築基準法改正