

ふと職場で姿見を見ると、ズボンの腰のうしろあたりが「頭の悪そうな若者」状態になっているのに気付いたのでトイレに行ってベルトを縮めた。
約4cm。
一ヶ月ほど前にも縮めた覚えがあるので、えらくウエストが減った事になる。
(ちなみに、ベロクロの貼り合わせで調節自在のベルトを普段使っている。もともと拳銃を腰に着けるためのベルトだが、見た目は普通のナイロンベルト)
最近、たしかに米軍のSサイズのズボンを履いて余裕が出るようになったとは思ったのだが・・・・
試しに、大学生の頃履いていたジーンズを履いてみると・・・・すんなり履けた(笑)
どうやら、高校生の頃のウエストサイズに戻ったらしい。
別に、好き好んでダイエットとかしているわけじゃないんで、うれしくは無いのですが!(笑)
<><><><><><><><><><><><><><><><><><>
ズボンがずれるのも、実はポケットに市場最重量級の携帯電話「E03CA」が入っていたからなのだが。
(今回、(いつにも増して)写真のクオリティが低いですが、ご容赦くださいませ。
現在、Macのモニタがいかれて白黒同然の状態で使用中なので、補正しきれませんでした m(_ _)m
しかし、ヒドい。気持ちのゲインが低い状態で撮るとここまで下手になるものか ^^;;;
自戒の意味も込めて、あえてコレを使います)
愛用していた G'zOne C409CA が5/31で EZweb が使えなくなったので、機種変しました。
現在、唯一新規で手に入る G'zOne というか G'zOneベースの業務用携帯電話の E03CA です。
(結局、夏の新作 G'zOne W62CA は間に合わなかった・・・・)
正直、携帯電話の機種変なんかしている状況じゃないんですが、メールアドレスを失うのは痛いので止むを得ませんでした。
もう初代 C303CA の頃から G'zOneを使ってるので、今更、落としたり濡れたりで壊れる携帯電話は使う気になれません(笑)
で、E03CAを使ってみて。
大容量バッテリとか、Bluetoothは、もちろんなんだけど。
個人的に、一番新鮮だったのは「SDオーディオプレーヤー」。
自分はあまり音楽を聞かない人間である。
どれぐらい聞かないのかと言えば、MDや iPodを必要としない。
CDも聞かない訳じゃないのだけど、今も大半が引っ越し荷物に入ったまま。
それぐらい聞かない。
それでも、たまたま今使っている DVDレコーダーが SD-Audio対応なので、一度は試してみようかと思った。
それで、手近にあった CD2枚を DVDレコーダーで microSDに転送してみた。
これがね。
いいんですよ(笑)
ちょっとした気分転換にヘッドホン無しでラジオの感じで鳴らすのに丁度いい感じ。
自分のような、MDやiPodを持たないような人間でも、
目覚まし時計代わりに持っている機械の中に音楽が入っていれば、
それを聴きたくなるのだな、と。
ちなみに microSD はパナソニック製の2Gがちゃんと使えています。
メーカーの方で動作確認しているのは 512Mか 1Gまでなので、2Gを使うのは自己責任において、ですが。
| Trackback ( 0 )
|
|