night garden > reboot
by Kenny Seed
CALENDAR
2010年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
RECENT ENTRY
17年。
Android: ある日本語IMEが残念な事になった & Google日本語入力が素晴らしい。
LifeTouch NOTE のキーボードが変。その2。
LifeTouch NOTE のキーボードが変。その1。
あけましておめでとうございます。
Merry Christmas.
届いた!
皆既月食。
今、Newark。
私信:来週!
CATEGORY
Weblog
(0)
日記、雑感。/ log
(91)
主に猫動画 / YouTube
(6)
内緒話 / private note
(1)
コンピュータ / computer
(48)
電子小物 /digital gadget
(24)
カメラ / camera
(3)
映画 / movie
(4)
ゲーム / game
(2)
銃 / gun
(1)
ナイフ / knife
(10)
その他、諸々。/ etc.
(3)
ENTRY ARCHIVE
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年03月
2011年02月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年01月
2008年10月
2008年09月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年01月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
BOOKMARK
メールはこちらから。
お便り、ご意見、ご感想をどうぞ。
Project: night garden
Kenny Seed のホームページ
有限会社 前川企画印刷
当blogで使用中の「Kenny Seed」ロゴをつくって頂きました
シャチダイビングスクール
ナイフのカイデックス シースをつくって頂きました
きのした 接骨・鍼灸院
ホームページ リニューアルのお手伝いをしました。
goo
最初はgoo
RECENT COMMENT
Unknown/
パッチモンでも「バックマスター」。
Unknown/
パッチモンでも「バックマスター」。
第31普通科連隊1中隊/
パッチモンでも「バックマスター」。
BlueSky/
Mac Librettoから visorを経て HP200LXへ至る結論。
ねこ/
二代目ノキア君、SoftBankプリペイドで現役復帰。
TOP/
FontForge 備忘録 その1。
元自/
パッチモンでも「バックマスター」。
Mr.Echo/
Lynxが化けまくる。その2。ncurseswで一旦解決編。
Kenny Seed/
二代目ノキア君、SoftBankプリペイドで現役復帰。
後藤由美/
二代目ノキア君、SoftBankプリペイドで現役復帰。
RECENT TRACKBACK
MY PROFILE
goo ID
kennyseed
性別
男性
都道府県
設定しない
自己紹介
Homepage
「Project: night garden」
http://www1.linkclub.or.jp/~kenny
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
唐突ですが。続き。
日記、雑感。/ log
/
2010-05-25 05:33:47
"Cat gives a cardiac massage to his injured girlfriend" http://www.youtube.com/watch?v=GAaH_HlUD68 この動画を観た人の反応は、おおまかに二つのように思う。 タイトル通りの内容に受け取る人。 そりゃ、泣く。 心あるもの、泣かずに観れるか、これが。 自分は、この動画を観て心動か . . .
本文を読む
コメント (
0
)
|
Trackback (
0
)
唐突ですが。 (某所に書いた記事を自己転載)
日記、雑感。/ log
/
2010-05-25 05:16:51
もし、道で車に轢かれた猫を見つけたら? 自分は、少なくとも道端か植え込みにでも動かしてよけることにしている。 まあ、猫に限らず、犬でもタヌキでも。 可哀想、という感情ではない。 ただ、仮に動物であっても、遺骸が道路に放置されているのはしのびない。 もし、そのまま通り過ぎたら? もし自分が通り過ぎれば、多分、他に構う人などいないだろう。 多分、あとで思い出して何度も悔や . . .
本文を読む
コメント (
0
)
|
Trackback (
0
)
gooメールの事情を邪推してみる。
コンピュータ / computer
/
2010-05-11 09:25:09
以下の内容は、特に証言などに基づくものではなく、観察した結果の単なる憶測です。 あまり穿った陰謀論的な事を書くとアレなんですが、それでも現状に困っている人が多い中、「ああ、なるほど」と少しでも気持ちが収まるのなら、と。 gooメール。 いろいろ気づいた事がある。 リニューアル後、画面を見た第一印象は「ああ、これは made in Chinaだな」。 凝っている割にセ . . .
本文を読む
コメント (
0
)
|
Trackback (
0
)
gooメール リニューアルに対する暫定的(あくまで間に合わせの)対処→Google Chrome
コンピュータ / computer
/
2010-05-07 12:43:15
KNOPPIX 5.3.1 に Goole Chromeをインストールした。 KNOPPIX 5.3.1はちょいと古いので、Chromeをインストールするにはあれが足りない、これが足りないとちょいと大変だった。KNOPPIXでは Debianのパッケージが使えるし、足りないものは自動で追加インストールできるのだが(確か、そう)、何が入るのかを確認しておきたかったので、手動で一つずつイ . . .
本文を読む
コメント (
0
)
|
Trackback (
0
)
CLOCK
goo ブログ
gooID:
パスワード:
ログイン状態を保持する
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
最新記事一覧
公式Facebook
公式Twitter
【お知らせ】
【goo blog 15周年企画】blogウォッチ公開
リニューアル第1弾リリースのお知らせ
gooブログ、アプリを使ってみよう
新アプリ「goo blog」のご紹介