
NOKIA E90に旧vodafoneの SIMカードを譲り、目覚まし時計となっていた二代目ノキア君こと NOKIA 6630 (702NK)ですが。
これは NOKIAの良さ、そして、Symbianの良さを認識させてくれた機械だし、熱を入れてカスタマイズしたのでかなり愛着がある。電話として死んでしまった姿は忍びない
そこで、ソフトバンクのプリペイドSIMを入れて再び携帯電話となりました。
なお、「初代ノキア君」は J-Phone時代の DP-154EX。
E90は「三代目」。初代の時からずっと同じメールアドレスを引き継いでいます。
<><><><><><><><>
この「ソフトバンク USIMカード」。
ある意味、入手困難品かと思われます。
vodafoneの頃からソフトバンクの店で相談や手続きをする度、不快な思いをする事が多かったので、まずはJR大阪駅近くの大きな大きな家電屋さんの携帯電話コーナーで。
「ソフトバンクのプリペイド用のSIMカードを手続きしたいのですが」とお店のスタッフさんに声をかける。
売り場で立って待つ事しばらく。
「プリペイドカードは3000円から」「SIMだけの販売はできない」「電話機とのセットは15000円から」
全く話が噛み合わない。
「ソフトバンクにはプリペイド用のUSIMカードというものがあって、ソレを3Gに入れればプリペイド携帯として使える」という説明を試みたが(いちおう、拙者は客のはず)、そもそもスタッフさんは「プリペイド用のSIM」というモノがあるということすら知らないらしく、「SIMだけを売るという事はない」を繰り返すのみ。
これはもう埒があかないと思い退散しました。
○ドバシカメラさん、iPhoneの予約開始でフィーバーするのは結構ですが、商品について基本的なことは知っておいて下さい。
(こういう事を書きたい訳ではないのだが、書いておかねばならんと思う)
<><><><><><><><>
次はJR神戸駅地下北側の SoftBankのお店へ。
ここでは話がすんなり通って、3000円のプリペイドカードと一緒に手続き・購入できました(プリペイドSIM自体は無料)。
運転免許証、今現在SoftBankとの回線契約はあるのか、どの機種で使うのか、など、きっちり確認が行われます。ある意味、安心しました。
実はこのお店、E90を使い始める前に督促状払いの月々の代金をクレジットカード払いに切り替えるべく、157に問い合わせて教えて頂いたお店です。
「これこれでクレジットカードに切り替えたいが、近くの店では「店頭では手続きできない」と断られた。店頭でできますよね?(「できます」との回答)
ならば、お店を紹介して欲しい。
以前よりあなたのところのお店では嫌な思いをすることが多い。そんな事が無いお店を教えて頂戴。」
というやりとりの後、教えて貰ったお店です。
失礼な表現かもしれませんが「これが SoftBankの店か?!」と思うほど、きっちり丁寧な対応をしてくれたお店です。
おすすめしておきます。
<><><><><><><><>
SIMカードを挿しただけでは、回線は開通せず受話する事は出来ません(ここのところ注意!)
一度は度数を登録する必要があります。ということで一番安い3000円のカードで度数を登録しました。
その後、そこから月額300円分を使う事によってメールを使えるようになります。
SMS、MMSともいけます。MMSなら auやパソコンのアドレスに送る事も出来ました。
702NK (6630)ならデフォルトのランダムなメールアドレスを、好みのアドレスに再設定する事も出来ました。
ただしメールアドレスの設定にはユーザーIDの送出が必要です。
vofafone端末である 702NK (6630)なら当然出来ましたが、その他の例えば海外機種の Nokiaで出来るかどうかは不明です。
(というのは、現在、旧vodafoneのSIMで通常の回線契約で運用している E90も、ユーザーIDを送出している「よう」なのですが、サイトによってはそれを受け取れないらしく、多少の不都合があるので)
なお、Webは使えません。6630に搭載されているブラウザで表示されるのはプリペイド関係の設定ページのみです。
結論として、もっぱら受話とメールに使うのなら十分じゃないでしょうか。
相手が SoftBankなら「無料」が効いて来ますし。
あと、細かいことはあえてここには書いていませんが、度数や電話番号の有効期間については各自で確認して下さい。
使い方によっては月々980円のホワイトプランの方が良い場合があるかと思われます。
<><><><><><><><>
この SoftBankのプリペイドSIM、例えば個人輸入した海外機種の Nokia 3Gにとりあえず火を入れるのに一番手っ取り早い方法かと思われます。
ですが、現在 SoftBankと回線契約が無い方がその目的で手続きする場合は、きっちり説明できるようにして(ある意味、理論武装)いかないと「お断り」されるかもしれません。
上で書いたように、きっちりした店なら手続きの上でどの機種で使うのか聞き取りをされるようですし、逆にそういうお店でないと入手できないかもしれません。
| Trackback ( 0 )
|
|
使用機種はノキアのE71になります。一時的な滞在なので、ソフトバンクの契約などは行えないのですが、理由が相手に通れば、まったく不可能でもないという感じのようですね。
情報の公開、ありがとうございます。
お役に立てて幸いです。
レスが遅くなりすみません m(_ _)m
確かソフトバンクは海外からの旅行客向けに同等のSIMを空港などで販売していたかと思います。
もし通常のプリペイドSIMを断られたら、そっちを当たってみるのも手かと思います。
恥ずかしい話ですが…機種変にて904SHが利用できなくなるとは思ってもいませんでした。
904SHは、携帯紛失により急遽購入した機種で、昨年電池パックを交換したばかりの現役バリバリの電話機です。
機種変に至った理由は、ポイントの有効期限とやらがあり、無くなる前に使ってみようと思っただけでした。
つか、機種変以外のポイント利用方法を知らなかったし、ショップでは説明もされなかった!
で、SIMカードが主流になる前の携帯よろしく、通信以外の機能…時計・カメラ・電話帳・メモ帳・アラーム・等など、素晴らしい機能を使いながら、新しい携帯の機能について比較しながら一つひとつ勉強しようと考えての変更だった。
945SHは…9万円だって。
2年後、所有権が完全に私のものになっても、貧乏だから携帯かネットかどちらを残すか選択を迫られたら間違いなくネットと答える(IP電話できるしね)覚悟の私…機種変にてSIMカードがなければ使えないと知ってたらさ…機種変なんかしませんでしたよ。
と言っても・・・・・後の祭り、解約不可。
とりあえず、こちらの情報をもとにUSIMカードを購入し(プリペイドカードも一緒だけど)、904SHの機能はまた復活の予定です。
50歳を過ぎ、世の中の流れに必死でついていこうと頑張っているシングルおばさんでした(-。-)y-゜゜゜