 |
 |
 |
 |
|
NOKIA E90に旧vodafoneの SIMカードを譲り、目覚まし時計となっていた二代目ノキア君こと NOKIA 6630 (702NK)ですが。
これは NOKIAの良さ、そして、Symbianの良さを認識させてくれた機械だし、熱を入れてカスタマイズしたのでかなり愛着がある。電話として死んでしまった姿は忍びない
そこで、ソフトバンクのプリペイドSIMを入れて再び携帯電話となりまし . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
同じ苦労をしている方の役に立つかもと思い「メモ」を書き留めておきます。
*【注意】以下の内容については、全く何も保証いたしません。
また質問を頂いてもお答えできる / お答えするとは限りません。
自分の手元の E90(おそらくUK版)のファームは、
300.34.84
27-08-2008
RA-6
Nokia E90(01)
です。おそらくは最新のファームです
但 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
ぶっちゃけ、国内の認証を通っていない電話機を使っているので大きな事は言えない。
だが、キチンと契約して料金を払っているプランの課金体系を適用させるために、
なんでここまでやらないといけないのかという疑問も湧いて来る。
世間でいわゆる「3G」とか「W-CDMA」と言われている規格は、国際的に統一された規格である。
だから海外メーカー製であっても、「W-CDMA」に対応した携帯電話機 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
自分は「カーナビ」という機械が嫌い。
仕事で車に乗る事も無いので、機械にあれこれ指図されながら運転するなんてまっぴらごめん。
そんな感じ(笑)
NOKIA E90、あれこれソフトを入れつつ使い始めている訳ですが、
Gmailアプリを入れるついでに Google Mapsアプリも入れてみた。
起動してすぐにわかった。
これはもちろん「ナビソフト」ではないし、単なるGPSソフト . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
もう少し前の話になるが、大阪湾に迷いこんだクジラが何とか外洋に出て行った。
まあ、あの汚れた湾の中で死ぬのはクジラにとっても本望じゃないだろうから、それでいいのだろう。
でも、時々浜に上がったクジラやイルカで騒ぎになる度、ふと思うことがある。
あの行動はクジラやイルカが望んでとったものである可能性はないのか?
(もちろん、病気や寄生虫が原因である事が多いのは知っている)
海棲哺 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
|
|
 |
|