goo blog サービス終了のお知らせ
night garden > reboot
by Kenny Seed
CALENDAR
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
RECENT ENTRY
17年。
Android: ある日本語IMEが残念な事になった & Google日本語入力が素晴らしい。
LifeTouch NOTE のキーボードが変。その2。
LifeTouch NOTE のキーボードが変。その1。
あけましておめでとうございます。
Merry Christmas.
届いた!
皆既月食。
今、Newark。
私信:来週!
CATEGORY
Weblog
(0)
日記、雑感。/ log
(91)
主に猫動画 / YouTube
(6)
内緒話 / private note
(1)
コンピュータ / computer
(48)
電子小物 /digital gadget
(24)
カメラ / camera
(3)
映画 / movie
(4)
ゲーム / game
(2)
銃 / gun
(1)
ナイフ / knife
(10)
その他、諸々。/ etc.
(3)
ENTRY ARCHIVE
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年03月
2011年02月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年01月
2008年10月
2008年09月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年01月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
BOOKMARK
メールはこちらから。
お便り、ご意見、ご感想をどうぞ。
Project: night garden
Kenny Seed のホームページ
有限会社 前川企画印刷
当blogで使用中の「Kenny Seed」ロゴをつくって頂きました
シャチダイビングスクール
ナイフのカイデックス シースをつくって頂きました
きのした 接骨・鍼灸院
ホームページ リニューアルのお手伝いをしました。
goo
最初はgoo
RECENT COMMENT
つよぽこ/
ThinkPad T41 SSD化大難航中(Macintosh化計画頓挫中)
Unknown/
パッチモンでも「バックマスター」。
Unknown/
パッチモンでも「バックマスター」。
第31普通科連隊1中隊/
パッチモンでも「バックマスター」。
BlueSky/
Mac Librettoから visorを経て HP200LXへ至る結論。
ねこ/
二代目ノキア君、SoftBankプリペイドで現役復帰。
TOP/
FontForge 備忘録 その1。
元自/
パッチモンでも「バックマスター」。
Mr.Echo/
Lynxが化けまくる。その2。ncurseswで一旦解決編。
Kenny Seed/
二代目ノキア君、SoftBankプリペイドで現役復帰。
RECENT TRACKBACK
MY PROFILE
goo ID
kennyseed
性別
都道府県
自己紹介
Homepage
「Project: night garden」
http://www1.linkclub.or.jp/~kenny
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
復活のノキア君、消えないSPAM抹殺作戦編(MumSMS+インストールの巻)
電子小物 /digital gadget
/
2008-09-16 03:57:12
どうも室内撮りには弱いノキア君のようです。 まあ日本のカシオ機と比べると見劣りするのは仕方ない。 が。 G.BROSを持っても、E03CAを持ってもデジカメがあまり好きになれなかった自分ですが、なぜかこのノキア君で撮るのが楽しくなりつつあります。 1Gの RS-MMCがささっていると撮影可能残数カウンタが「999」から減る気配がありません(笑) さて。 このノキア君、眠り . . .
本文を読む
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
復活のノキア君、身も心もリフレッシュ編(外装を着替えて 1G RS-MMCを入れるの巻)
電子小物 /digital gadget
/
2008-09-15 03:55:08
ノキア君復活編については「書きたくなった事を書く」というスタンスなので実際の作業とは記事の順番が多少前後すると思いますが御了承ください。 さて。 Nokia 6630 を活用する上で必要不可欠な「RS-MMC」カードですが。 一時より入手し易くなったとはいえ、やはり街の電器店やパソコンショップで売っている物ではありません。 今回、色々探して検討した後に、トランセンドの直販で買いました . . .
本文を読む
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
ノキア君でだいず撮りました。
電子小物 /digital gadget
/
2008-09-13 09:14:03
Nokia 6630 のカメラは画質はそれほどよろしくない。 特に蛍光灯下でそのまま撮ると蛍光灯特有の緑カブリが目立つ。 多分オートでホワイトバランスが効いていないのではないかな? でもなんとなく味のある画が撮れるのでそれほど悪い印象はない。 ついさっき九時になったら回線が使えるようになりました(笑) . . .
本文を読む
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
復活のノキア君、下ごしらえ編(Linuxに Perlを入れるの巻)。
電子小物 /digital gadget
/
2008-09-13 08:13:21
復活したノキア君(Nokia 6630)ですが、料金を払うのを忘れていて いきなり上り回線だけ止まってます。わっはっは。 昨晩10時頃コンビニで払ってきたのですが、現在まだ止まったまま。 本格的に使うのならまた口座払いに戻してもいいのですが・・・・ 「料金の支払い口座を変えたいのですが」と、 お店に出向いたのに、後から来たお客さんの接客で待たされた挙げ句に 「店頭では出来ません。これで . . .
本文を読む
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
復活のノキア君
電子小物 /digital gadget
/
2008-09-11 06:30:53
Nokia 6630 ことノキア君復活しました。 この記事はノキア君で書いています。 アプリをインストールするのに必要な Windowsも Mac OS Xも手元に無いのですが。 Linuxでなんとかなりました。 まあ古いバージョンの Vineなので新しい Perlをインストールすることから始めましたが(笑) 外装も交換して「ビジネスマン」から、すっかり ジャック バウアー なルックスになっ . . .
本文を読む
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
蘇るノキア君。
電子小物 /digital gadget
/
2008-09-01 04:50:26
(また気の抜けた写真で申し訳ない E03CAで撮りました ^^;;;;) Nokiaの 702NKである。 「お前、何台携帯使ってるんだ?」とか言われそうだが。 コレを機種変更で買ったのは随分前の事。 日本国内でまともに使えるおそらく初のスマートフォンだ、という事でわくわくしながら買った覚えがある。 昔から好きなノキアだったし。 ちなみに自分が初めて買った携帯電話はノキアの(当時 . . .
本文を読む
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
E03CA
電子小物 /digital gadget
/
2008-06-13 04:25:17
ふと職場で姿見を見ると、ズボンの腰のうしろあたりが「頭の悪そうな若者」状態になっているのに気付いたのでトイレに行ってベルトを縮めた。 約4cm。 一ヶ月ほど前にも縮めた覚えがあるので、えらくウエストが減った事になる。 (ちなみに、ベロクロの貼り合わせで調節自在のベルトを普段使っている。もともと拳銃を腰に着けるためのベルトだが、見た目は普通のナイロンベルト) 最近、たしかに米軍のSサイ . . .
本文を読む
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
リチウム電池のお下がり HP200LX → GTR-031T
電子小物 /digital gadget
/
2007-08-06 09:58:19
HP200LXにて使用中の Fujiの単3リチウム電池ですが、BATTLOGの計測で約36時間使えました。約3週間~1ヶ月使える感じです。 時々カードモデムでネットに繋ぎながらの成績ですから、なかなかのものと言えるでしょう。電池のパワフルさと共に HP200LX本体の省電力設計を実感します。 カードモデムをちょくちょく使うので、現在は eneloop を使っています。 高価な一次電池を . . .
本文を読む
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
リチウム単3電池、発見。
電子小物 /digital gadget
/
2007-06-27 23:35:52
これが探していた「単3リチウム電池」。 あちこち探してなかったのに、灯台元暗しで結構身近にあった(笑) パッケージに書いてあるとおりデジカメ専用と言っていい。4つで980円。アルカリ電池の数倍の値段である。 だが、非常用の懐中電灯に入れておくとか、PDAに入れておくのには素敵な電池である(但しリスクはある。後述)。 ほとんど自己放電しない上に、使用有効期限が約5年と非常に長い。アルカ . . .
本文を読む
コメント (
1
)
|
Trackback ( 0 )
次ページ
»
CLOCK
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中