なかなか日記  アラ古希

なかなかいい関係!なかなか仲良し!
なかなかファミリーの日常を綴ります 
毎日更新中のなかなか日記も17年目に…。

立冬

2021-11-07 16:47:05 | 仕事

昨日は、大安吉日、孫たかの3歳の七五三詣りを行うことができた。

雨男の私の孫の晴れの門出、亡き父のお陰か、
絶好の秋晴れ、七五三日和に恵まれてくれた。



9時50分には、父方の祖父母と稲毛神社で合流、
「おめでとうございます」とご挨拶をさせていただく。
社務所で娘が手続き、控室で記念撮影



孫たかは、新調したスーツに蝶ネクタイ

弟の孫あきは、
お兄ちゃんが、叔父(私の息子)の結婚式・披露宴に着て参列したスーツ

2階の控室でも記念の撮影

初詣り1組、七五三3組が拝殿に案内され、ご祈祷を受ける。
ご祈祷が終わると控室には、大勢の七五三詣りの家族がたくさん揃っていた。

記念の家族撮影をして、稲毛神社から娘夫婦宅へ移動

我が夫婦と娘夫婦は、宴席の準備
ママ(娘)と一緒に主役の孫たかは、特注のお刺身を引き取りに行ってくれた。

妻と一緒に実家へ母を迎えに行く。
久しぶりに孫と対面する父方の祖父母と楽しい時間を過ごしてもらう。
曾祖母である母も曾孫とは久しぶりの対面
ふたりとニコニコとても良い子

3か月ぶりに会う孫二人の成長にとてもお喜びいただいた。

孫たかの「ありがとうございます」の挨拶に続き、
パパ(娘婿)と挨拶と乾杯でささやかな宴席がはじまる。

とても、楽しく、和やかなひとときを過ごすことができた。


お開きのあと母をタクシーで送り届ける。
続いて、父方の祖父母をお送りする。

孫たかとのお約束で、娘の電動自転車でスーパーマルエツへ
ガチャガチャをやりに行ってきた。
とてもご満悦な孫たかを送り届け、妻と娘夫婦宅をお暇し、我が家へ

今朝は、6時20分のアラームで起床、
寝室からリビングへ
早速、検温、私36.1℃、妻36.3℃

今日は、11月7日、暦の上では「立冬」
2008年から「立冬」の日の「なかなか日記」のタイトルは、
「立冬」今年で14回目となる。

今日、11月7日(日)「全日本大学駅伝」が開催される。
レースがとても気になるが、今日は、休日出勤、
10月の売上集計と貸借対照表、損益計算書に目を通すことに…。

娘夫婦と孫は、映画館デビュー
「映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ」
孫たかは、大丈夫だと思うが、孫あきはどうなるのだろうか。ちと心配…。



今夜は、妻とふたりの夕食
今週は、焼き肉、昨日、ミスジを買ってきてある。
昨日、無事に孫たかの七五三詣りの行事ができたので、ホッとひといき…。

今週は、明日月曜日と木曜日が、パパ(娘婿)が夜勤となるとのこと。
明日から木曜日まで娘夫婦との共同生活、金曜日には我が家へ

土曜日は、楽しみにしている久しぶりの「鶴見会」
今回から妻も参加することになった。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする