(注)2月に編集した俳句と写真です。翌週に荏原公民館で開催された文化祭でも展示しました。
季語紹介 「初社」 読み方:ハツヤシロ(hatsuyashiro) 元日に氏神に参り、またはその年の恵方に当たる神社仏閣に参詣すること。 季節:新年 分類:宗教
【weblio 季語・季題辞典より】 ※以下、季語紹介の出典は同じです。
季語紹介 「吹雪」 読み方:フブキ(fubuki) 一度降った雪が風のために地上高く吹き上げられ、同時に空からも降っていること。 季節:冬 分類:天文
季語紹介 「初詣」 読み方:ハツモウデ(hetsumoude) 元日に氏神に参り、またはその年の恵方に当たる神社仏閣に参詣すること。 季節:新年 分類:宗教
季語紹介 「櫨紅葉」 読み方:ハゼモミジ(hazemomiji) 中部以南の低山に自生するヤマハゼで、木は小さいが葉が大きく、秋は深紅に紅葉して美しい。 季節:秋 分類:植物
季語紹介 「師走」 読み方:シワス(shiwasu) 陰暦十二月の異称。 季節:冬 分類:時候 月日:一月前後
季語紹介 「小春日和」 読み方:コハルビヨリ(koharubiyori) 春のように暖かい日。 季節:冬 分類:時候
ちなみに、「小春」 読み方:コハル(koharu) 陰暦十月の異名。 季節:冬 分類:時候 月日:十一月
※ 写真は勝山句会メンバーの蓮行さんが撮影したものです。
ブログ担当より
3月の文化交流会で展示するために、蓮行さんがデータを編集しました。
つまり、2月に作業。。。
そのデータをいただいてブログに紹介しようと思いついたのが3月。
めったに会うことのない蓮行さんに会えたのが何月??
「展示した俳句のデータをください」と話して、次に会えたときにUSBメモリーを渡して、その次に会えたときにUSBメモリーを受取り、gooブログにアップできるように編集して…
そうして、とうとう記事更新が9月になってしまいました。
俳句の内容が冬モードなので、いっそ、新年明けてから紹介してもよかったかも…と思いついたのは「今!」です。(笑)
あー、何をするにも遅すぎる。。。
次は、しばらくトンデいる「毎月の勝山句会」の俳句を句集「つるき」から紹介したいと思います。(中野町の常夜燈の紹介も待機中… )
遅すぎるブログ担当でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます