渓芯会山行きハイキング

老若男女の愉しい仲間、山歩きの後の温泉探訪と反省会が楽しい

南郷山 幕山 から湯河原梅林へ

2007-03-10 | Weblog
南郷山 幕山
2007.2.24
大宮夫妻、岩佐夫妻、淡路さん、郷間さん、野田さん、均

天気予報では降水確率0%の晴れマーク。しかし、風が強いといっていた。最寄り駅の京急黄金町駅近くのコンビニまで自転車を走らせる。確かに風が強い。コンビニ前に置かれた自転車4台すべてひっくり返っていた。帰ってきたときには、私の自転車も同じ運命かなと思いつつ、食料を調達して そのまま自転車をコンビニ前において黄金町駅へ向かう。乗り換えの横浜駅のホームで東海道線下り電車を待つ。気温はさほど低くないのだが 強風のため寒く感じる。本日の山歩きが心配される。湯河原駅に降り立ってみると、ほとんど無風だ。一安心。08:30タクシー2台に分乗して湯河原駅を離れる。登山口の五郎神社08:36着 800円。

08:45歩行開始。みかん畑の中に続く急勾配の舗装路を歩き高度を上げる。
09:10みかんの無人売店あり。山支度のおばちゃん3人組グループが うまい、やすい、と薦めるので これにのる。みかん畑の中の道が終わると、今度は
ゴルフ場沿いにしばらく進む。後から後から続々と登ってくる。10人前後のグループが多いようだ。道を譲るばかりでなく、たまには我々も譲ってもらったりして進む。10:18白金林道に出た。この舗装路を進んだ先に南郷山への登山口があり、木の階段を登って山中へ入った。

滑りやすい道もあり、登山者も多く、渋滞になったりもしたが、これがかえって休憩になり よかったかもしれない。前を行くおばちゃんが たった一つ残ったふきのとうを発見10:38。こんな小さいのによく見つけたものだと感心。

10:48南郷山 山頂に着いた。我々はここでランチタイムとしたが この頂は単なる通過点とするグループがほとんどのようだった。

北東の小田原方面は青空が広がっているようだが、この頂の上には黒い雲がかかっていて いつ降り出してもおかしくない感じだった。気温は低いが、風がほとんどないのはありがたかった。11:25幕山に向けて出発。少し進んだ分岐から急降下となる。後続のグループ何組かに先に行ってもらい慎重に下る。最後尾を大きな足の外国人が歩いていたグループとはこの後 前後して歩くこととなった。下りきって再び白金林道に出てほっとする。

この林道を少し進んだ所にあるのが自鑑水出入り口 11:47。自鑑水を経由して進むか、省略するかここで思案。我々とは逆コースで この自鑑水出入り口から出てきた人の話によると自鑑水付近一帯は泥濘状態だという。久しぶりに自鑑水へ行ってみようという気持ちが急に萎えた。自鑑水を経由せず、省略することに決定このまま舗装路の白金林道を歩くことにした。そして 11:58 自鑑水を経由した道のもう一方の出入り口にやって来た。自鑑水出入り口から続く泥の足跡が白金林道の路面にくっきりと残り自鑑水付近の悪路が目に浮かんだ。

ススキが左右に広がる階段をゆっくり登り 山腹を巻くように登って 幕山の山頂
に立った 12:25。足の踏み場もない頂を予想していたが 腰を下ろせるくらいのスペースは探せばあった。一息入れていると なにやら白いものが。雪だ、寒いとは思っていたが 雪が降ってくるとは驚いた。証拠写真を撮っただけで幕山から即下山。13:07東屋まで下ってきた。ここでは休まずそのまま下り続け13:20 テーブルのあるところで腰掛けて小休止。そろそろ、めあての梅が見えてきてもよさそうだと再び下る。幕山公園の梅林全体が見渡せる地点に着いたのは13:26。湯河原駅には幕山梅林7分咲きの看板が出ていたが ほぼ満開といってもよい見事な眺めだった。

梅林の中は梅もいっぱい、人もいっぱい。その名も淡路枝垂という品種がありカメラに収める 13:48。昨年あたりから梅林の入園料200円なるものを取るようになったらしいが 我々は梅林に入るのではなく出るので 徴収されることは無かった。

タクシーにて幕山公園14:16出発。湯河原駅 14:28着 1540円。タクシーは 行き帰りとも女性ドライバーだった。湯河原駅 14:41発で小田原駅に着いたのは 15:00少し前。駅の案内所で小田原の銭湯 田浦湯を紹介してもらって向かうもたどり着けず断念。今回は入浴なしで 反省会のみとした。会場は ふじ丸 15:35。利用するのは おそらく今回で3度目。まるで予約しておいたかのように 以前も利用した個室をあてがわれ 楽しく飲んだ。うまい酒を飲ませてもらったが その時メモしなかったので銘酒の名前は忘れてしまった。18:20 反省終了。
18:48 小田原発で帰路についた

次回 渓芯会 山行案内

弘法山

2007年3月24日(土)
小田急線 鶴巻温泉液 改札口 09:00 集合
吾妻山 10:00
弘法山 12:00
権現山 13:00
秦野駅 15:00

秦野駅から再び鶴巻温泉にもどり、弘法の里湯・ゆたか又は陣屋にて
立ち寄り湯の後 本厚木駅へ 花の木にて反省会
コースマップは小田急沿線ハイキングガイド
弘法山コースを参照下さい




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする