増殖させていたヒメイワダレソウをあちこちに移植しました。
グランドカバーにします。

タイム、ペパーミント、オレガノ等も移植しました。



ニンニク後に種まきした人参が芽を出しました。2年前はこれが次の日には跡形もなく消えていました。
今年はどうでしょうか?
グランドカバーにします。

タイム、ペパーミント、オレガノ等も移植しました。



ニンニク後に種まきした人参が芽を出しました。2年前はこれが次の日には跡形もなく消えていました。

今年はどうでしょうか?


スイカハウスのトウモロコシ、サニーショコラ。
最後を収穫しました。ちょっと遅ぎみでしたが
こんなのがありました。


発芽してます。

8本を密植しているオクラ。
しばらく目を離していたら、ほとんどの葉っぱがくるくる巻かれていました。
虫ですよね。全部取ったら、一本に1~2枚しか残りませんでした。

最後を収穫しました。ちょっと遅ぎみでしたが
こんなのがありました。





発芽してます。


8本を密植しているオクラ。

しばらく目を離していたら、ほとんどの葉っぱがくるくる巻かれていました。

虫ですよね。全部取ったら、一本に1~2枚しか残りませんでした。



放置中だったらくらくメロンのコーナー(ホントはサルナシのコーナーですが)
ちょっとだけ整理しておきました。

スイカがふたつできていました。


マクワウリが一つ出来ていました。

メロンが多数出来ていました。



ちょっとだけ整理しておきました。

スイカがふたつできていました。


マクワウリが一つ出来ていました。

メロンが多数出来ていました。





今日は
久しぶりにイチゴの苗採りしました。


現在120株、めざせ200株。
パッションフルーツ徐々に着果数を増やしていますが

いつもはこういう開花をしています。

めしべが三つおしべの方に曲がっています。
今日はじめて違うパターンを見ました。

めしべが真っ直ぐになっています。もう受粉をしたということでしょうか?

久しぶりにイチゴの苗採りしました。




現在120株、めざせ200株。

パッションフルーツ徐々に着果数を増やしていますが


いつもはこういう開花をしています。


めしべが三つおしべの方に曲がっています。
今日はじめて違うパターンを見ました。

めしべが真っ直ぐになっています。もう受粉をしたということでしょうか?