今日はまた いつものように
実家に行ってきたのだけど ささいなことで父と 言い争いになっちゃったんですよね
理由・・は たわいもないことで
今使ってるファンヒータを ガスに変えたいだけだったんだけど 今日はその話もあり説得しに行ったんですね。
でも・・案の定 母が扱うのが危ないとかで頑固に拒否。 いくら 危なくないよ 灯油より安全だよって言っても聞かないし。
まったく ・・
寒い中 ガソリンスタンドまで灯油を買いに行く父を 見かねて
ガスなら楽だからって 勧めただけなのに。 ガスは危ない!の一点張りで。
説得してたのに 最後は口げんかになってしまった
まだ自分でやれることはするんだから口出すな みたいなことをいうから 心配して色々考えてる娘としては憤慨しちゃって
でね、 なんだかヒートアップしすぎて 険悪ムードに。
もう さっさと買いものして 夕飯を作って帰ろうって イライラしてたの。
・・・もう、夕飯作ったし、帰るからねっ! って立ちあがった時・・
父が 無愛想に 何かを
ポンと テーブルにほおりなげてきた。
[ それ、 もってけ。 ・・・・お前に 取っておいたんだ・・・ ]
何かと思えば・・ エコポイント 交換商品で ギフト券が入ってる封筒だったんだけど。
そういえば この間・・地デジのTVを買った時についたエコポイントかな・・
ギフト券 15000円分。 パナソニックのお店でしか使えないんだけどね
私も どうも ブンブン怒っていたので すぐに ありがとうぅ!!って素直に言えず
[ はぁ? 何か使えばいいぢゃん。 ・・別に欲しいものないし・・] なんて言っちゃった(笑)・・・・性格悪!!
いつも お母さんは・・
私と父が大きな声で 言い争っていても( ほんとは お母さんが原因・・でもあるんだけど)
にこにこしていて
このギフト券を素直にポケットに入れないでいたら
[ 貰っちゃいなさいよ。クリスマスで 何か 好きなもの買いなさい
]って 渡してくれて。
お父さんじゃなくてお母さんに [ うっうん。・・・・んじゃいちお もらっとく ] って そっけなく言って帰ってきちゃった
あ~ なんであぁなんだろう・・今めちゃくちゃ 自分が嫌いぃぃ
頑固おやじ のくせに・・
ちっとも娘の提案は受け付けないくせに・・
やっぱり 娘の私のことばかり考えてる
親って 子供がいくつになっても 親なんだね・・
今は今泣いたカラス・・じゃないけど 今まで わからずやめ!って怒ってたのが どこにいったのか。
何買おうかな~ そうだ! 美顔器 ずっと買いたかったんだ~(笑)・・とかもう 買うものを考えてる
・・ごめん。お父さん。
そうそう
帰ってきたら そんなわがままな私の心を・・・一瞬で癒してくれる プレゼントが届いていました。
いつも 私の大好きな茶々君(猫ちゃん)たちを育ててる 優しいママですが・・
サプライズのクリスマスプレゼント
でした。
←こんなにたくさん!! まんなかの猫ちゃんのストラップは 茶々君にそっくり。携帯に付けたよ~
ふわふわしてるピンクのひざかけはこれから PCをやるときに重宝しそうです。
ありがとう。くぅまま~!!・・・一瞬で 癒されたよ~(笑)
こんな・・
いつまでたっても
父の前では わがまま娘の私だけど ・・・
父の 深川育ちのべらんめいな頑固さは ほんとは好きだったりもするんです。
祭りが好きで お囃子が聞こえると すぐに飛び出す
母のことを一人で 全部しょいこんでも なにも愚痴をこぼさない
父に教えてもらったことは一つだけ。
一人っ子は 友達を大事にしないと だめ
だぞ。っていぅこと。
この家訓みたいなものは小さなころから沁みついて・・ずっと 今も 私の性格に影響してる。
だから ブログの友達も リアルな友達も すごく大事にしてるよ。
ちっちゃな親子喧嘩だったけど。
思いがけない プレゼントが 2つ。
あっという間に 心が暖かくなりました。
・・・少し素直にならなきゃね。 父もだけどね(笑)
結局 お互い思いやり過ぎて喧嘩しちゃう…我が家は同じように旦那と喧嘩するなあ
素直になれないってあとでケロッとしてるkoumamaが可愛らしいですね
いつもお友達から嬉しいですね
最近は安全対策なんかもしっかり出来てるから事故の心配も少ないしね
でも・・爺さんの気持ちもわかるようになってきた昨今
使いきる自信がないんだよ
新しい機器は苦手 しかも命にかかわるかもしれん道具だからね
それを口に出して言う勇気も出ない
わかるなぁ・・・
んでもってかわいいから エコポイントは愛する娘にあげたい
わかるなぁ・・
今、46000点持ってるんよ
どうしよっかなぁ♪・・・イヒヒ
記事の中に入れてもらうってやっぱり恥ずかしいね。
私の父も、亡くなる最後の最後まで頑固者でよく喧嘩になっていました。
でも、本当は父にとって娘は可愛いんだよね。
こっちもそれはわかっているんだけどプンプンしちゃう。
どこのお父さんも、父親の威厳は保ちたいんだね。
お母さんも優しいね。
・・・美顔器のレポよろしく!
うちの両親も東京育ち 「し」と「ひ」が
言えません。そして頑固です。歳を経ると
尚更顕著になってきました。いつまでも子供扱いです。
うちの娘も私と良くぶつかります。
父親にしてみると心配なんですよね。
(koumama)さんのお父様も同じですよ。
深川八幡祭り(特に3年に1度)の時期は
大変でしょう。
koumamaも素直になれなかったりするのね
ちょっと安心だわ
こぅまま
今でも間違えそうになる もしもの時は許してたもれー
きっとギリギリになって、やっとこさ書くんだぜ
だから自分の物にしちゃおうっと
koumamaは、まだご両親が揃ってていいなぁ
ミンタンパパは、もうすぐ17回忌になるかなぁ
ママにも、年に3回くらいしか逢えないし
早く仲直りしてね
ケンカできるのって幸せなことなのじゃ
10月ぐらいに旦那の出張ちゅうに、うちの両親が泊まりにきたんだけど
父と私は子供のころから喧嘩が耐えなくて…
よく殴られてた(笑)
(妹は上手で一回も叩かれたことすらないよ~^^;)
でね、この泊まりに来た日もやぁ~~っと夜の片付けも終わって、ふぅ~~~ってPCの前に座ったら
「腹減ったなあ…なんかないんか?」って父がいったの。。。
私、即カチ~~~~~~~ン
「なんで御飯の時にちゃんと食べへんかったんよ~~
お父ちゃんん…もう夜の10時を回ってるのに、怒って帰ってしまってんww
ま、謝ることもなく…(笑)
お父ちゃんからなぁ~~にもなかったかのように1週間ほど経ってから電話ありまして
なんにもなかったかのように接しました…ははは
きっと、koumamaとお父様って似てるんだよね
(あ、怒る?)
わたしもよく母に言われるもんw
「おねえちゃんとおとうちゃんは、短気なとこがそっくりやわ」って(笑)
似てるから衝突するんだよね~~~へへへ
あんなに叩かれ、本気の喧嘩もいっぱいしたけど
私は「妹より、自分の方がお父ちゃんに愛されてる」って感じていて。
妹は「お姉ちゃんより、自分の方が愛されてる」って感じていた。
結婚した年が妹と私、同じ2000年やのん。。。
でね、結婚する前に妹とそんな話になったんだ~(笑)
koumamaもそうでしょ?
お父さんにいっぱい愛されてるって感じてるんでしょ?
ならいいねんよ^^ほんとの親子やねんから
でも…私も頑張って喧嘩しないように努めるから、
koumamaも…あはは…がんばってね~~
大好きなお父さんやもんねっ
喧嘩しても、ちゃっかりいただく物はいただいているところがナイスです(笑)。
いえいえ、揶揄しているのではなく、親父さんも腹を立てながらも、しっかり親心(ギフト券)を渡している(それほど怒っていない)。また、koumamaも腹を立てながらも、受け取っている(突っ返すほど怒っていない)。お互いに通じているのでしょうね。
下町のホームドラマみたいですね。
さて、実の親子なのに「義父と喧(ギフト券)嘩」とはこれ如何に。……。