


この前、美味しいトマトを見つけてからというもの・・毎日食べてます。
1日1個・・kouも主人も食べるからあっという間になくなるんだ(笑)。
なぜ 今日トマトな話かっていうと・・
トマトって 実は私はとても苦手なもののひとつ。
だからこそかな・・色々 私は


今 こんなに毎日
フツーに美味しく食べてる自分が 不思議なんです

私が・・
大病したのは前にも書いてるけど
病院に入院している時・・なぜかお見舞いの品がトマトばかりだったの

4人相部屋で 他の3人に来るお見舞いの人も・・
もちろんお菓子や雑誌のお見舞いもあったけど
果物と言えば まるっとひと山の トマトだった・・めずらしいよね

なぜにトマト・・どうしてだかわかります?
そのガンセンターの前の大きな樹の陰にあった小さな果物屋さん

いつも 山のようなトマトが並んでた。
そこの看板に・・
[



外泊して 初めて病院を出て・・・外にあるこの看板に初めて気がついた

みんながなぜ、揃いも揃って・・
このトマトを私に持ってきてくれるか その時 初めて知ったんだよ

トマトは
リコピンとか栄養がいっぱいあるのは みんなも知ってるよね。
・・だからといって
看板にあるように 私だって単純じゃないし・・医学的に治さなきゃダメに決まってるし
食べたら治る なんて 簡単なものぢゃなかったけど

でも・・・ 友達も 家族も・・
それでも
何かしてあげたいと 考えて考えて 選んでくれたものだった。。
そのあと・・
病院食でも よくトマトがついてきたし、
もしかして ほんとだったりしてって・・
一度・・
看護婦さんに聞いたことがある。

そしたら・・否定しなかったんだよ



・・信じる者に道は開かれるでしょ

お見舞いのトマトをほおばる私を見て にっこり笑ったの。
あれから・・10年

この前・・やっと先生から治療は無罪放免されたけど
この病気をした人は 笑顔で過ごしても
小さな不安がずっとある。。
今も・・だからかな。
体に確かなものや 健康にいいもの。探しちゃうし、求めちゃうんだよね。
健康でずぅっときちゃったって人、それだけで
充分・・幸せなんだよ。


元気なもとになる野菜 ほかにもいっぱいあるよね。お勧めはありますか?。
そうそう・・
秋田に居る友達の家に遊びに行った時・・
トマトが食卓に出て
お砂糖をつけて食べていたので 最初びっくりしたけど(地域によって違うかも。。)
トマト苦手な人でも食べれるくらい美味しかったの

今はそのままぱくり。いくらでも食べれるようになりました。
美味しく食べて・・健康でいたいね

もちろん みんなも!元気でいようね~

緑黄色野菜には抗がん作用があると
栄養学で勉強した事があります
私もトマトは大好きではなかったけど
妊娠中のつわりの時、唯一美味しく食べられたのが“トマト”でした
だからそれからトマトが大好きになって
食べる度に妊婦の頃を思い出すのです
koumamaさんがこれからもずっと
健康で前向きに元気で過ごされる事を
願ってます
塩トマト
普通のトマトよりも甘い、1度それたべてから、やめられなくなって、高くても、食べてます。
高いので、味オンチの夫は、普通のトマト変えようかと思ってます
それと、トマトジュース。
北海道の、狼の桃トマトジュースというのも美味しいよ(高価)
これは、続けるのきついなぁ。
貰うとうれしいかも。
今、飲んでみたいのが、ミニトマトのジュース。
でも、この皆のお見舞いのトマトに勝るものはないような気がしますよ
免疫力高めるってのは知らなかったv
生を毎日は大変なんで トマトジュース毎日飲んでます、
あ 伊藤園のとか^^
友人から カラダの毒素を出す作用があるってすすめられたのよ。
トマト力 万歳です鯛♪
うちのチビ達はトマトが大好きで、
成っているのを見つけては、赤いのからオレンジの…まだ熟れていないのまで食べつくしてしまう始末…
ピザ美味しいですよ~
面倒ならピザトーストでも
ピザソースを塗って(うちはお安くスパゲッティミートソース)あらびきウインナーと切ったトマトととろけるチーズと乾燥バジル
この組み合わせが最高に美味しいんです
食べるわ
夫はトマト好きだけど、私はどっちでもいいわ~って
余り食べていませんでしたが
争ってでも、今日から食べます
フルーツトマトは高いけど、美味しい。
ファーストも美味しい。
何でもそうなんだけど、基本 甘いのがスキ
トマトのすっぱいのがあるでしょ。苦手なの
だから~。ちょっと高くても甘いトマトを買うの
今日の晩ご飯にはトマトをちゃんと食べます。
koumamaに肖りたい
私も10年後(あと8年半くらい)の完治を目指します
でも、なかなか本当にフレッシュな、青い匂いのす
るトマトって手に入らなくなったよねぇ。
ちょっと変わった食べ方だけど、ステーキ肉の上に
さいの目に切ったトマトを乗せて食べるのが好き。
私が苦手だった野菜って、玉ねぎなの。今は苦手を
克服して、大好きな野菜のひとつ。
玉ねぎって、血をキレイにしてくれるし、確か脳に
もいいんだよね?
野菜いっぱい食べて、健康生活を目指さなきゃだね!
トマトスープを作ります。
皮が残るので、冷凍庫に入れるとトマトの皮がつるりとむけます。
コンソメを入れトマトは丸のまま 他の野菜もいれて具沢山の洋風スープです。味付けは胡椒だけです。美味しいですよ。
お砂糖で食べるのは知りませんでした。
トマトは、僕の子供の頃は、とても酸っぱくて、お砂糖を付けて食べてました、これが美味くてね~~
秋田ではいまもそうやって食べてるの?
先日、仕事の為に受けた研修会で先生が、今の野菜は見た目を良くするために、ビニールカバーを掛けたり、ハウスにしたりするので、栄養が昔の十数分の一くらいしかない、って言ってました。
自然な環境で太陽をいっぱい浴びると、紫外線から自分を守るようになり、地面から栄養をどんどん吸収するので、見た目は悪くても美味しくて体に良い野菜が作られるんだそうで。。。
そうして作られた野菜のほとんどは、有名料理店が使っちゃうそうでして、庶民の手にはなかなか・・・(笑)
小一のアフロくんを夏休みに実家に疎開(アフロくん一人旅の始まり)させた時の宿題が、ばあちゃんの畑に行って、採りたてのトマトとキュウリを食べてくること(笑)だったんです。
田舎のトマトとキュウリは青臭く、東京のスーパーで買う甘いトマトじゃないので、それを体験させたくて・・・
現アフロくんは、野菜大好き特にトマトキュウリが大好物、サラダなんか作ると店長やももちゃんの分まで食べちゃいます。
koumamaの周りにいる人達は、少しでも元気になってほしくてトマトにかけたんでしょうね、トマトパワー奔走に有るとおもいますよ。
そういうことだったんだ~。
トマトはずっと皮をむいて食べていましたが、最近は剥かずに食べています。
トマトとかキュウリって無性に食べたくなる時があるんです。とくに朝。
身体が水分を要求しているのかな。
旬のものが身体にいいといいますよね。
たしかに、夏にはトマトをいっぱい食べます。
ブログの広島のお友達が、砂糖をかけて冷やして食べると書いてあったので、皮をむいて砂糖かけて冷蔵庫で冷やしてみました。
すっごく美味しかったです。デザートみたい!
もっとお砂糖をかけたくなるくらいです。
騙されたと思ってやってみそ。(笑)