goo blog サービス終了のお知らせ 

けけのモフモフ三昧

猫飼い主婦けけとモフ猫の、のんびり田舎暮らし
…のはずが、主婦業そっちのけで、カウンターフォーク車で爆走中(でした)♪

お守りのリサイクル

2015-04-16 21:00:49 | エコ

全然、今の季節の話題じゃないけど・・・

 

毎年、お守りやお札は神社でお炊き上げしてもらっています。(・∀・)b

その際にお守りは、可燃物と不燃物(鈴とか)に分別するんですが、

今年はお守りの中身に、立派な物を発見しまして、つい取っておいて

しまいました。

普通、お守りの本体は木札とか多いんですが、そのお守りは

ミニサイズのお経の冊子でちゃんと装丁もしてある立派な物でした。

 

う~ん、これは捨てるに捨てられない。

しかし、このお経だけ持っていてもなぁ・・・(´~`)

 

ーと、ここでいい物発見!布ちりめん製のポチ袋が出て来た~。

何年か前の正月明け、スーパーで特売されていたポチ袋。

お年玉をあげる宛てはなかったけれど、カワイイポチ袋に一目ぼれ、

つい買っちゃったんだな。

 

よし、これを使ってお守りをリサイクルしよう。(`・∀・´)o

(ご利益はなさそうだけど・・・)

 

招き猫のポチ袋、チェーンは別付け。

 

裏に、お経が入ります。

 

・・・どうでしょうか。いいんでない?

ただし、サイズが手の平大と大きくて、カバンとかに

付けられる代物じゃないんですけどね。f^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も雨ですね・・・

2015-04-13 21:30:31 | エコ

あー、昨日は久々に晴れましたが、今日はまた雨・・・(-"-)

菜種梅雨ってやつですか、4月ってこんなに雨降ってましたっけ?

 

この時期、晴れてくれると抜群に発電してくれるのに(太陽光システム)、

4月になってから曇り雨ばっかりで、発電量もガタ落ち・・・(T▽T)

雨でも明るければ、微々たる発電はしているけれど、

日中、家にいる人が電気使っちゃってるし、日中は電気料金高いのに

じーさん(父)、そんなことお構いなしだしさ。ヽ(´Д`;)ノ

 

お風呂(エコキュート)の関係で、電気を深夜割引にしているけど、

その分、日中は高くつくんだよね。ま、晴れていれば発電している分から

賄えるけれど、今日みたいな日は売電と買電がビミョー。

こんな日は、掃除機とか使って掃除する気にもなれないな。(´ヘ`;)

掃除機って結構消費電力多いんだ。だからって夜、掃除機かけるのもねぇ・・・

 

それでも、月々の電気料金は安くなったんだよ。お風呂の灯油代もなくなったし。

ただし、太陽光システムとエコキュートに初期投資してるけどね。

お天気次第の商売(売電)じゃ、博打のようなものなのかな?(´ε`;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この木何の木?

2015-04-07 13:27:27 | エコ

1月15日に植樹したグリムスが大人の樹になりました。(人〃´▽`)

(正確には昨日かな。)

 

  

 

真ん中の樹が私の樹、他の樹は同日に植樹した他のブロガーさんの樹です。

何か、レンコンを輪切りにしたような形の樹だけど、

何の樹かなー?(*^_^*)

 

もう少ししたら、どこかの国に本物の樹が植林されるんだよねー。楽しみだな。

 

※グリムスの植林に関するご注意


  植林のタイミングは不定期です。
  現在の主な植林地域は中国・アフリカ大陸となります。
  主に雨季(4~8月)に植林を行うことが多くなります。
  上記以外地域にもグリムスの植林エリアを広げるべく、
  様々なNGOへ交渉を行っています。
  年間を通じて植林時期に偏りの無いように調整していきたいと思います。
  次回の植林日が決定次第スタッフブログ上でご案内します。

 

ーだそうです。

ーで、また2本目が植樹されるんだ。 頑張って、ブログ更新しようっと。(^_^)v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリムス

2015-01-15 15:00:53 | エコ

 

 

植樹しました。 

 

グリムスとは・・・

 

グリムスは、ブログで苗木を育てる育成ゲームです。

育成中の苗木はブログパーツとしてブログに貼り付ける事が可能です。

 

苗木は ブログエントリー(投稿)によって成長します。

ブログエントリー毎にぐんぐん苗は成長していきます。

ブログに書き込まれるワードによって成長スピードが変化したり、 

あまりにブログの更新が低いと樹が弱っちゃうことも…。

 

大人の樹へ成長すると、実際の森へ苗木を植樹します。

植林活動はスタッフブログ上でレポートします。

グリムスの植林がいつ、どの地域に植林されているのかを

googleマップ上で確認することも可能です。

「ブログエントリーでエコアクション」をキーワードに、

みんなの樹が成長した分だけ、地球上に苗が増えていきます。

育てた樹が大人の樹へ成長し、一定期間が経過すると新しい苗が現れます。

育てれば育てるほど、地球上に新しい苗が育ちます。

 

ブログの成長とともに、地球環境問題の小さなエコアクションとなります。

 

ちょっと、楽しいと思いませんか?

 

※ グリムス始めたら、ブログの右上に”エコ リボン”なるものがついちゃって

     ジャマだったらすぐ上の×(PCを閉じる×ではないですよ)で閉じちゃって下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ高いLED電球

2014-10-31 23:13:14 | エコ

お風呂場の電球が切れました。(T_T)

 

お風呂場をリフォームした時は、天井に蛍光管の間接照明と壁に白熱電球の

照明があってすっごく明るかったけど、蛍光管が切れたのをキッカケに

白熱電球だけで節電していたのだった。

その電球も切れちゃって、さぁどうしましょう。どうせ買うならLED電球かなぁ。(゜.゜)

 

、トイレの電球を替えた時は、LED電球が特価だったんだな~。

あん時余分に買っときゃよかったな。(ー_ー)!!

E17口金の電球なんか使うとこないなーなんて思ってたけど、あったじゃん。

お風呂場と洗面台の照明がそうだった。

 

フツーのクリプトン球なら200円以下で買えるのに、LEDだとPBでも

600円以上するよ。ま、しゃーないね。初期投資でエコ生活しますか。

 

※ 昨年、トイレの電球で失敗したのでお風呂場は電球色にしました。(^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする