goo blog サービス終了のお知らせ 

けけのモフモフ三昧

猫飼い主婦けけとモフ猫の、のんびり田舎暮らし
…のはずが、主婦業そっちのけで、カウンターフォーク車で爆走中(でした)♪

パソコンくらぶも活動休止

2021-01-23 12:19:42 | パソコンくらぶ

◆本日のモフ猫◆

~連日の出番だにゃ~

 

緊急事態宣言が出てしまい、教室として使っている公民館の利用が制限され

今月のくらぶ活動は休止となってしまいました。(T▽T)

(第1回目は、セーフでした)

 

あ”あ”あ”あ”あ”~~~~~としか言えない。

 

オンライン授業が出来ればいいのになぁ・・・と思うんだけれどね。

全員が全員、ネット環境が整っているわけじゃないから、無理だろうな。(´ε`;)

 

昨年から、真面目にエクセルに取り組んでいたのに、昨年の緊急事態宣言で

3ヵ月も中断して、今回もまた中断。ちゃんと終わるのかなぁ。

パソコンくらぶの活動は、3月までなんだよね。(-""-;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン初め 2021

2021-01-09 20:14:53 | パソコンくらぶ

◆本日のかき初め◆

~ワードでお絵かき~

 

本日、「パソコンくらぶ」始め。

「年のはじめのためし」は、干支をワードで描く、かき初めです。

 

「パソコンくらぶ」としての活動は、今年の3月で終わりです。

今後の活動は、まだ決まっていませんが、月イチくらいで

何かしらの活動が出来る様に、ただ今思案中です。

 

緊急事態宣言が出ちゃって、昨年みたく公民館の利用禁止なんて事に

ならなきゃいいけど・・・( ̄◇ ̄;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Microsoftのスペシャリスト(MOS)になろう

2020-09-26 21:17:03 | パソコンくらぶ

◆本日の課題◆

~VLOOKUP関数~

 

パソコンくらぶでは、いつもならこの時期、文化祭用の展示品を作っているのだが、

今年は、コロナの影響で地域の文化祭(納涼祭や体育祭も)が中止になってしまい、

そんなわけで今は、ひたすらエクセルと向かい合っています。(・∀・)b

 

MOSの資格を取ろうなんて大それた考えは、毛頭ありませんよ。ヾ(=w=;)

ただ先生が「今、大学生の(PC教室の)生徒さんがMOSを取るために

同じような事を習ってますよ。」と言ったので、何か私達、スゴイ事習ってるんだ~と

ちょっと感動したとこ。

ただし、2週間前に習った事をすっかり忘れているんだけれどね。 (;^∀^A

 

使わなきゃ忘れるよねー。普段エクセルで計算なんかしないもんな。

取りあえず、習った関数書いておこう。((((φ(=ω=+ )メモメモ..

 

SUM(合計)、AVERAGE(平均値)、MAX(最大値)、MIN(最小値)、

ここら辺は基本だね。

COUNT(個数)やTODAY(日付け)は、手入力しそうになるよ。( ̄▽ ̄;)

 

ROUND(四捨五入)、ROUNDUP(切り上げ)、ROUNDDOWN(切り捨て)も

まぁ、わかるかな。INT(整数)で小数点以下を切り捨てられるってのも習った。

 

IF関数になると説明が難しくなる。( ̄◇ ̄;)

「論理式の条件を満たしているかいないかで処理を分ける」んだって。

例えば「合計点240点以上なら合格」とかなら、論理式に「セル番号>=240」、

値が真の場合「合格」、値が偽の場合「不合格」と入力する。

例えば「合計金額5千円以上で送料無料、5千円未満だと送料800円」とかなら、

理論式に「セル番号>=5000」、値が真の場合「0」、値が偽の場合「800」と入力する。

 

さて、さらに上を行きます。先生が「コレが使えると出来る人に見られるかも~」

と言っていたVLOOKUP関数だ。

「指定された範囲の1列目で特定の値を検索し、同じ行の指定した列にある値を返す」って

なんだかチンプンカンプンだ。これ以上の説明はムリだ~。(-""-;)

 

IF関数のTRUE(真)が「1」、FALSE(偽)が「0」とか、「””」は空白と言う意味とか

なるほど~と思った事も書いておこう。((φ( ̄Д ̄ )ホォホォ

 

あと「データの入力規則」の設定が面白かったな。

「データの入力規則」でリストや入力できる文字数を設定したり、

無効なデータが入力されたらエラーメッセージを表示したり、

入力ミスしたら「ピロ~ン♪」って出て来るエラーメッセージ枠って

作れるんだ~と、当たり前な事に納得したり。ォオ~!!(゚Д゚ノ)ノ

文字列の「検索と置換」なんて賢すぎて、PCの中に小人さんでも入ってるのー?

 

「エクセル」凄いわ。スペシャリスト目指そうかしら・・・なんてね。 (^m^〃)

 

「エクセル」をフツーに使っている人にとって当り前な事も

使ってない人にとっては「何コレ~、スゴ~イ!」事なのよ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしたのし大好き!

2020-06-13 15:27:46 | パソコンくらぶ

◆本日の解禁◆

~3ヵ月ぶりのパソコンくらぶ~

 

本日、待ちに待ったパソコンくらぶの再開です!(≧∇≦)/

 

H会長お手製の段ボールのつい立が泣けるよ。(ノД`)

入り口での検温や消毒、マスクの配布、会長や先生方のご尽力に感謝です。m(_ _*)m

 

さて、今日のくらぶの課題は、今流行りのWeb会議システム「ZOOM」です。

全員が一つの場所にいるのにZoomミーティングってのも変だけれど、

まぁ、みんな未経験の身なので、実際にやってみないとね。

 

主催者から招待メールが届いたらURLをクリック。

初回はアプリが自動的にダウンロードされます。

名前を入力して【ミーティングに参加】をクリック。

【ビデオ付きで参加】をクリックすると、ばーん!と自分の顔がアップされました。

 

 

きょうびマスクをしているからいいけれど、スッピンだとちと恥ずかしいかも~。( ̄▽ ̄;)

 

 

次から次へと参加者が増えて、今日は17名が参加しました。

 

キャ~、楽しいわ、コレ。(≧▽≦)ノシ

 

画面に映った自分の姿に、髪形を整えてたOさん、みんなにまる見えですよ~。 (^m^〃)

―って、後ろを振り向いたら(Oさんは後ろの席)Oさん曰く、

「だってキレイな●●さんの隣で、恥ずかしいじゃない?」

 

いや~、みんなマスク姿ですから~。ヾ(=w=;)

 

でもコレ、ミーティングや飲み会にはイイかもしれないけれど、

実際コレで授業を受ける(私達の場合、パソコンを習う)って、大変じゃない?

やっぱり、オンラインじゃなくて直に大きいスクリーンを見ながら

わからない事は、直接先生に質問して解決した方がイイよな~と

つくづく実感しました。

 

早く通常の生活に戻りたいな・・・(´ε`;)

 

追伸、Kさんへ。

もし見ていたら、私のPCの壁紙は「ねこ窓」の無断借用です。悪しからず。f^_^;) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナの影響~4

2020-03-17 23:06:20 | パソコンくらぶ

なんとっ!

 

コロナのせいで、私の心のオアシス「パソコンくらぶ」の活動が

 

停止になってしまった。゚(゚´Д`゚)゚

 

パソコンくらぶは、公民館の会議室かホールを使用しているのだが、

 

公民館が使用禁止の通告をして来たらしい。

 

公共施設でのイベント等が中止になっている事は知ってはいたが、

 

まさか我が身に降りかかろうとは思いもしなかった。

(バス旅行とコンサートは中止になっているが)

 

集団で行動するなって事なんだろうけれど、個人的なサークル活動も出来なくなるとは・・・

 

にっくきコロナウィルスめーっ!ヾ(。`Д´。)ノ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする