真言宗のならわし(お盆の行事) 2009-08-14 18:13:03 | Weblog ご先祖さまのごちそう <<><朝食(白かゆ、カボチャ、茄子、ごぼう、あげの煮物)> クリック(6まい画像) 上のごちそうのお皿は柿の葉です。 おはしはおがらといいます。 それからお茶と48回です。 お茶を48回替えることです。 これが昔からの真言宗のお盆の行事です。 なくなったおばあちゃんから教えていただいたものです。 毎年この日には必ずこのような事をします。 夕方はまた、送りたいまつの火でお墓にかえられました。 送り火 « 迎え火(お盆の行事) | トップ | 夏水仙(なつずいせん)ヒガ... »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 おはよう (ふくちゃん) 2009-08-15 06:14:52 しっかりお供えしていますね。短い時間ですがお盆には帰ってきてくださるのですね。もう送り火ですね。しっかりおまつりしたからいいことがありますよ。 返信する あきですね (ふくちゃん) 2009-08-15 06:23:12 テンプレートは、彼岸花で秋ですね。こちらも朝は涼しいですよ。 返信する 14日には送り火ですか (純子) 2009-08-15 08:28:36 早い送りですね。お供えは精進料理ですね。昨日は一日仏さまへの奉仕でしたか。丁寧に仏様の御接待でしたね、喜んで帰られたことでしょうね。 お盆が過ぎると少し風が変わってきますね。秋が近づいてくるのでしょう。 それから、ゴーヤはわたしの方では赤くなったのは使わないのですよ。きゅうりと同様な使い方です。沖縄では赤くなったのを使うらしいですが・・・種も赤くなるまで置かないです。昔の「にがうり」ですよ。 みどりのままでサラダにもチャンプルーにもジュースにも使用です。 赤いのを使うのは始めて見せてもらいました。赤くなったらもう駄目かとしてていましたが・・・ 返信する 送り火 (ハッチー) 2009-08-15 17:47:37 14日に もう送り火ですか?早いですね 16日では?随分沢山の ご馳走ですね。始めて見ました 毎年この様な ご馳走を作るの? 野菜(なすや キュウリ)動物を作って 13日に 迎えて 16日に 送る・・・のは 聞いたことがありますが この様な ご馳走は 聞いたことが ありませんね。 返信する ふくちゃんへ (おけいはん) 2009-08-15 20:42:27 毎年のことながら、何十年、ご先祖さまのご馳走づくりです。かかしたことはありません。おかけで、今のところ家族は安泰です。 返信する 純子さんへ (おけいはん) 2009-08-15 20:45:14 ゴーヤの件わかりました。みどりでするほうが、いいでしょう。おけいはん3日坊主でもう完熟ジュースはあきました。今度はみどりでやってみます。 返信する ハッチーさんへ (おけいはん) 2009-08-15 20:50:01 真言宗のならわしですからやります。先祖さまはおけいはんの佛さまに1日だけお帰りになるからごちそうづくりです。ちょっと大変ですが、ずっと今までやってきました。 返信する 真言宗 (マドモワゼル・ヒロコ) 2009-08-16 19:26:49 いろいろな作法と手順があって、ちょっと大変そうですね。嫁いで行った妹の先が真言宗。ご先祖様へのご馳走作りが大変だといっていました。お茶も何度も代えるとも。実家は浄土真宗なので・・・大きく違います。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
昨日は一日仏さまへの奉仕でしたか。丁寧に仏様の御接待でしたね、喜んで帰られたことでしょうね。
お盆が過ぎると少し風が変わってきますね。秋が近づいてくるのでしょう。
それから、ゴーヤはわたしの方では赤くなったのは使わないのですよ。きゅうりと同様な使い方です。沖縄では赤くなったのを使うらしいですが・・・種も赤くなるまで置かないです。
昔の「にがうり」ですよ。
みどりのままでサラダにもチャンプルーにも
ジュースにも使用です。
赤いのを使うのは始めて見せてもらいました。赤くなったらもう駄目かとしてていましたが・・・
早いですね 16日では?
随分沢山の ご馳走ですね。始めて見ました
毎年この様な ご馳走を作るの?
野菜(なすや キュウリ)動物を作って 13日に 迎えて 16日に 送る・・・のは 聞いたことがありますが この様な ご馳走は 聞いたことが ありませんね。
おかけで、今のところ家族は安泰です。
みどりでするほうが、いいでしょう。
おけいはん3日坊主でもう完熟ジュースは
あきました。
今度はみどりでやってみます。
やります。
先祖さまはおけいはんの佛さまに
1日だけお帰りになるからごちそう
づくりです。
ちょっと大変ですが、ずっと
今までやってきました。
実家は浄土真宗なので・・・大きく違います。