思いのままに!

おけいはんのブログ

千国船「白山丸」展示館(佐渡の旅NO4)

2008-11-13 17:38:18 | 
小木宿根木の観光
ここは、小木民俗博物館です。
  

     
                     復元した千国船です。

今の日本海航路と呼べるようになったのは
ここが発信の歴史をもっています。
この宿根木は昔千国船産業が栄えたところです。
そのわけは船大工さんの船作りで栄え、千石船
で各地へ乗り出し商売が繁盛したのです。
日本海ということばは宿根木出身の蘭学者、柴田氏
が名づけそのころより世界地図に「日本海」が
のるようになったのです。
今では昔そのままの千石船を復元し、この博物館に
収められ、年に1回、その船に帆をつけ
お祭りがあるそうです。
    
      この中に船がおさめられています。

    おけいはんたちは見せていただきました。
    佐渡の港から出航し、物々交換の商売が
    繁盛したのですね。
    博物館のことはここをクリックしてください。
    

沢崎鼻灯台めぐり ( 佐渡の旅 NO3)

2008-11-13 04:02:10 | 

小木海岸遊覧
   沢崎鼻灯台めぐり
   
 

朝の小木海岸、たらい舟に乗った後、すぐに
クルージングでした。
この日はうっとおしい曇り空、風はあり、波もありました。

お天気がよかったら、コバルト色の青い海だと思いますが
海の色は暗く感じました。
波しぶきが岩に押し寄せています。
船上にいると、帽子がとぶほど、風があり冷たく感じました。
灯台(上の写真)ですが、なんとか撮ることができました。
どこにでも見られる海の風景です。
釣り人も岩から釣っています。
30分あまりの遊覧でした。
コバルト色の青い海が見られなくて残念でした。

 

 

 

  
             遊覧の地図です。
 
     この沢崎鼻灯台は佐渡の南端にあり、重要な
     目印だそうです。
     日本海の遊覧は初めてのおけいはんです。
     この日と前日はしけで、漁師さんはお休み
     だったから、波は荒れていたのです。
     

  


クリスマスまで

<embed src="http://blog.goo.ne.jp/img/portal/misc/goochristmas2009.swf" bgcolor="#ffffff" width="180" height="240" allowScriptAccess="sameDomain" type="application/x-shockwave-flash" />

クリスマスまで

<embed src="http://blog.goo.ne.jp/img/portal/misc/goochristmas2009.swf" bgcolor="#ffffff" width="180" height="240" allowScriptAccess="sameDomain" type="application/x-shockwave-flash" />

クリスマスマデ