東京徒然日記へようこそ!

2003年上京。その頃からブログを書いてましたが残念ながらサービス終了。今も同じタイトルで書いてます🌟

画家が見たこども展*三菱一号館美術館

2020年06月21日 | アート巡り★
コロナで開催期間変更。
6月21日までの開催が更に延長になり9月22日までになりました。

こちらの美術館は事前予約がサイトから必要です。
希望の日時で予約を取り、入館時にQRコードをプリントするかスマホを見せての入館となります。
再開当初は訪問した6月21日は最終日だったハズのせいなのか、それとも日曜日だったのか、どの時間も予約で満席となっていました。


三菱一号館美術館前のお庭も綺麗でした。






こちらはエミリオ・グレコ氏の「うずくまる女」。


さすが事前予約。
人数の調整がしっかりしているので混んでいません。
ものすごくいい感じ❣️
コロナ、イイかも〜😅

今回のお気に入りの絵画はこちら。
画像は勝手に使用しちゃってます。
逮捕されちゃうかも😓
関係者の方、けしからん💢という場合ご連絡下さい💦

どちらもモーリス・ドニの作品です。
絵本のような絵画で優しさに溢れてます🌟
思っていたより小さな作品でした。

@モーリス・ドニ氏「赤いエプロンドレスを着た子ども」

とにかく可愛らしい❣️
おね〜たん〜という声が聞こえてきそう🌟
あ、フランス語で😅

@モーリス・ドニ氏「子ども部屋(二つの揺りかご)」

こちらは小さな小さな作品だったのですが、後ろ姿が可愛らしい。
子どもって窓から景色を見るのが大好き❣️
今でも私大好きですが(笑)

@エドゥアール・ヴュイヤール「乗り合い馬車」

こちらは撮影オッケーなコーナー。












最後に立体的な撮影オッケーなスポット。
ここに混じって撮影することが出来ます。


ミュージアムショップで塗り絵付きポストカードがあるので楽しみにしてました。
が、お気に入りの絵画の作品のものはなかった😢

プライヤーやポスターで同じみのゴッホの「マルセル・ルーランの肖像」を購入。
1セット税込153円でした。


展示されていたものに同じように塗り絵的なものがあったのでリンクしていて良い企画です。
遊び心のあるグッズに星🌟🌟🌟🌟🌟❣️



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 超写実絵画の襲来*Bunkamura... | トップ | ラ ブティック ドゥ ジョエル... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。