宮古島のゆったり生活

愛知県から引っ越してきました。
家のこと,周りの様子をゆったりと紹介していきます。

にやつ墓(ニャーツ墓)

2018年01月14日 | 史跡・文化財

 

午前は曇り & 雨。虹もあり。

午後からは曇り & 日射しもあり。

日中は,寒ーっ と言う程の冷え感はなかった。

 

再訪したい場所があったので出かけた。

下地地区の「にやつ墓(ニャーツ墓)」。

走行中に気づいたと言うのが前回訪問。

この時の墓石積みは一部は残っているものの,一部は

がかなり崩れている状況だった。

 参:「にやつ(ミヤーツ)墓」(2016.03.16)

  ※古い標柱には「にやつ(ミヤーツ)墓」とあるが,

   ここでは諮問(下記)の「にやつ墓(ニャーツ墓)」とした。

 

さてその後,

・市指定文化財への諮問があり(宮古毎日新聞2017.10.26)。

その後,決定等があったのか無かったのか???

・これを踏まえてと思うが,昨秋~冬にかけて修復工事が

続いているのを車で通るたびに眺めていた。

石に番号を付けながらの復元作業を行っていて,写真を

撮っておけばよかったよ。

 

作業が終了していたので,およそ2年振りの直訪問。

崩れ石も復元に利用しただろうが,不足の部分は新規に

補充されたようだ。

外囲いは全体が四角く整っている。

しっかりした造りであることは伝わってくる。

説明板も欲しいね。

 

現在も一族に利用されていると記事にあった。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  [にやつ墓(ニャーツ墓)]

   <修復前(2016.03.16)>         <修復後>

                        

 

  <他に>

 (横)10.6m x (縦)7.6m x (高)2.2m      標柱は隣に


   正面                  新規の積み石


今日の訪問地


(帰路)シギラ一帯  ペアリフトも

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雑感・日記 -181- 何も無くて | トップ | ようやくキウイの受粉樹(オス) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

史跡・文化財」カテゴリの最新記事