かずぴょんだらだら人生放浪記

暇さえあればあっちへふらふら、こっちへふらふら、旅するフーテンのかずぴょんブログ

徳島・香川旅行

2014年09月17日 10時00分15秒 | 国内旅行記

今回徳島でのサッカー観戦をメインに1泊2日で旅行して来ましたのでそのレポートです。行きはジェットスターの成田~高松便です。

8時半前に高松空港に到着。レンタカーで鳴門市へ向かいます。まずは徳島ラーメンのいのたに鳴門店で早めの昼食。駐車場がたくさんあり行列してても大丈夫な位ですね。

いのたには初めて徳島に来た時以来です。2回目はいつかのお盆休み中に来たら休みで断念した記憶があります。

鳴門観光と言えば鳴門海峡ですね!まずエスカヒル鳴門で全体を眺める事にします。

エスカヒルと言う名前の通りながーいエスカレーターで登ります。入場券は記念館の外でスタッフがセット券などお得なチケットを案内していましたのでそちらで購入。

鳴門海峡と大鳴門橋の絶景を堪能。

続いて大鳴門橋架橋記念館 エディに入ります。

すだちくんがお出迎え!(笑)館内では渦潮の仕組みや大鳴門橋についての展示を見ました。

満潮の時刻に近づいて来たので渦潮を真上から見れる施設、渦の道へ入ります。大鳴門橋の下部に造られた通路を歩きます。高速道路なのでトレーラーなどが通るたびに大きく揺れるので怖いです。

お約束の床面ガラス張りです。

渦潮は期待していた程巨大なものは出来ず小さい渦が出来ては消えていきます。観光船が渦の真上まで行って邪魔迫力ありそうなので観光船に乗って見ることに急遽決めました。

大型観光船のわんだーなるとに乗って鳴門海峡に向かいます。

大鳴門橋に到着です。

写真だと分かりづらいのですが渦の部分とそうでない所で海面にかなり高低差が出来ています。流れも早くて迫力満点です。

この観光船2階建てなのですが2階へ登ろうとすると…ええっ!?2階は1等客室で追加料金1000円!これは高い!ちょっと酷いですねぇ。もちろん誰も入る人はいませんでした。

鳴門海峡の観光を終えJ1リーグの徳島ヴォルティス対鹿島アントラーズ戦を観にポカリスエットスタジアムまでやって来ました。J1で観れるのが今年限りな勢いなので…(泣)。

別にスタジアム紹介の記事を書こうと思いますのでそちらで紹介しない小ネタを。ポカリスエットスタジアムの他にオロナミンC球場、ソイジョイ武道館と大塚製薬バンザイ的ネーミングの施設がズラッと並んでいて面白いです。隣に大塚製薬の工場があるのです。

アウェーでの異常なまでの敗戦率を誇る私ですが本日は珍しく勝ちました(笑)。

宿泊先の徳島市内まで移動し夜食に徳島ラーメンを1杯。店によって味が全然違っていて楽しめます。スタジアムでの食事も含めて本日徳島ラーメン4杯目(笑)。

徳島グランヴィリオホテルで1泊します。なんと徳島市の旅館組合のキャンペーンでサッカーチケットの半券提示で宿泊代から2000円引き(1枚に付き)と言う太っ腹サービス。他にも色々景品貰っちゃいました。こんなにサービスして大丈夫なのか徳島!?ちなみに鹿島アントラーズの選手も同じホテルだったようで朝食が一緒でした…。びっくり。

2日目です。飛行機は午後2時10分の便なので午前中だけ観光します。香川県の丸亀市まで移動し現存天守閣を持つ城の一つ丸亀城までやって来ました。軽く観光して帰るつもりが天守閣が結構高い山の上!!

なんとなくお土産を見に入ったら観光案内所だったらしく丁寧に観覧順を教えてくれました。

教えて貰った通り美しい石垣を一周しながら山を登ります。

柵も何も無いかなりデンジャラスな場所もありました。景色が凄いです。

遠くに瀬戸大橋も見える絶景です!天気も良くて気持ち良いですね。

丸亀城の天守閣に到着ってちっちゃ!!石垣の高さは日本一ですが天守閣は日本最小だそうです。まぁ普通に考えてこれだけ高い山の上に作ったら城は最低限でいいですね…。

今までで一番小さい下駄箱…。この程度で足りる観光客数なのですね…。入場料は200円です。安いですね。

現存天守閣の一番の醍醐味はこの危険な急階段ですよねー。

かなり狭い天守閣最上階です。3階建てです。

眺めは格子が邪魔で残念な感じに…。大人しく城の外で景色は楽しみましょう。

私の観光ツアーはぎりぎりまで堪能しますよぉ。讃岐うどんを食べて帰ります!うどん冨永さんです。一見してお店には見えない!

暖簾がなければ普通の民家です。

中に入るとあれ普通のお宅の玄関?土足でどうぞと書いてあります。

廊下を抜けるとちゃんとうどん屋さんでしたー。良かったー(笑)

凄くフレンドリーな感じのお店で食後のインスタントのコーヒーサービスも頼んでないのに勝手に持って来てくれました(笑)面白いお店です。

高松空港に戻りスプリングジャパンの飛行機で成田へ帰りました。
余談ですが帰宅後体重を測ったら3kgも増えてました。徳島ラーメンの食べ過ぎにはご注意を…(笑)。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿