CCstudy by はっとblog

Cisco試験応援サイト「CCstudy」管理人“はっと”のブログ
自身もCCIEを目指しています。

Lab15終了 やっぱり基本を演習したくなった

2008年09月19日 23時53分45秒 | CCIEワークブック演習
IEWBのLab15が終わりました。
難易度は9で,所々でひとひねりするコンフィグを要求されます。
前回のLab14に引き続き,基本を繰り返し演習したくなりました。
あと,このシナリオには解説がほとんどなく,設定した内容が確かかどうかを自分で確かめないといけません。
自分なりに確認するのですが,本当に合っているのか不安いっぱいです。

【Lab15実践メモ】
●はじめて知ったこと/メモ
・ACLをロード中でもパケット転送を可能にする(Task1.5)
 access-list hardware program nonblocking
・LSAを送信せずに受けるだけ(Task3.5)
 ip ospf database-filter all out(passive-interfaceと同じ役割)
・BGPのアウトバウンドルートフィルタリング(ORF)(Task4.2)
 ピアにフィルタを送信して適用させる
・RA広告の停止(Task6.1)
 ipv6 nd ra supress。デフォルトGWにならないようにする
・Context-Based ACL(CBAC)(Task8.2)
 戻りのトラフィックを検査。ポート番号が動的に変わるプロトコルでも検査可能

●飛ばしたところ
なし

distanceコマンドを使って再配送時の回り込みを防ぐ。外部EIGRPのADは「170」だけど,OSPFで再配送すると「110」になってこちらが“強く”なってしまう

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
基本は重要です! (nkmz51)
2008-09-21 16:15:52
こんにちは。ラボも後半に差し掛かると難しいのが多くなりますよね。

特にLab15は答えしかない問題が多いので厳しかったのを
覚えてます。

最近はCommandうんぬんよりそのCommandがどう動くのかに重点を置いてます。
いくらCommandを知っててもどういうCaseでそのCommandが必要になるかわかってないと
動作してる部分でも失点に繋がる気がします。

非常に奥が深い試験ですが基本を大切にしていれば大崩れはないかなと思います。
返信する
Lab15のメッセージ (はっと)
2008-09-21 22:17:46
はっとです。
nkmz51さん,こんにちは。
コメントありがとうございました。

>特にLab15は答えしかない問題が多いので厳し
>かったのを覚えてます。

そのコマンドを入れることによって「何がどう動くのか」ということはもちろん,その動作を「どうやって検証するのか」ということも忘れてはいけないと思いました。
本番はもちろん動作検証も自分でやらなきゃいけないわけで,このLab15は「ソリューションガイドに頼るなよ!」というメッセージと受け取りました。

またコメントいただけると嬉しいです^^
お互い頑張りましょう!
返信する
こんばんはおやじです (おやじ)
2008-10-04 23:57:32
こんばんは。はっとさんに刺激され駄馬にむちうち14の半ばまできました。はっとさんのサイトなければここまでこれなかったでしょう。頑張ってください。私もなんとかついて行こうと思います。
返信する