CCstudy by はっとblog

Cisco試験応援サイト「CCstudy」管理人“はっと”のブログ
自身もCCIEを目指しています。

24 - TWENTY FOUR

2006年02月24日 01時02分09秒 | 雑談
シスコのWebページにこんなコンテンツが上がってました。
http://www.cisco.com/japanese/warp/public/3/jp/event/offer/poweredby/24dvd/

ちょっと前にテレビでやってた「24シーズンIII」を見たのですが,「シスコのIP電話がよく出てくるな~」と思ってたんです。
そしたら,シーズンIVでこうなってました(笑)。

「ハッカーやウイルスなどの悪意ある行為を識別し,被害が発生する前に防止するソリューションの先進性により,ストーリー内に採用されました。」

だそうです。
今シスコが売り出し中の「自己防衛型ネットワーク」をストーリー内に入れるなんて,すごい宣伝。
でも,ストーリーの作者がそもそもネットワーク好きな感じもする(笑)。

24をご存知ない方は,こちらをどうぞ。
http://www.so-net.ne.jp/24/

突撃!隣の自宅ラボ AGさん編

2006年02月17日 01時16分36秒 | 突撃隣の自宅ラボ
はじめは冗談のつもりでやってみた「突撃!隣の自宅ラボ」ですが(爆),なんと今回で5回目となりました。
今日ご紹介する自宅ラバーズは,CCIEチャレンジャーのAGさんです。
A CCIE wannabe's Diary」というブログでもお馴染みかもしれませんね。

自宅ラボの構成は,一番上がCatalyst2950,二番目がCisco2522,それより下がCisco2514とCisco2501です。



ルーターたちの上に,ラジカセとヘッドホンとCDが乗ってるからでしょうか。
一見すると,ルーターがアンプとかミキサーといった音響機器に見えます(爆)。
自宅ラボならでは,というグッとくる風景です。

午前3時。
パチッ,パチッ,パチッ,パチッ,パチッ,パチッ……うぃーんんnnnn
(ルーターのスイッチを入れて起動する音)
傍らには,自身を目覚めさせるBrooksのモカとJazzのメロディ。
そしてenableコマンドとともに,AGさんの勉強が始まります。

積んであるCDの一番上は,土岐麻子の「StandardJazz」だそうです。
「土岐麻子ってだれだ?」と思ったので,試聴Webサイトへ行って聴いてみました。
いろいろ聞いていると,一曲だけ聴き覚えのある曲が。
調べてみたら,NTTコミュニケーションズのCoDenのCMで使われていた曲でした。
で,曲目を見てびっくり…「PLAY OUR Love's Theme」。
「おぉ!ラバーズのテーマじゃないか!」
って強引すぎ?(爆)

AGさんのブログを拝見していると「大人の勉強スタイル」という感じで,カッコいいです。
と同時に,「自分流の勉強スタイルを見つけることが大切」と思いました。
日常の仕事や,家庭の環境,自宅ラボ環境などは,人それぞれ。
特にCCIEともなると勉強は大量かつ長丁場になるので,いかに自分に合った勉強方法を見つけられるかが,大切(かつ難しいこと)なんだと思いました。
AGさんは英語も堪能で,ブログも英語で書いてしまうほど。
英語の勉強にもなりますので,ぜひ一度のぞいてみることをオススメします。

AGさんは,5月にCCIEラボ試験を予定しているそうです。
自宅ラバーズ仲間として応援しています。
頑張ってください!
AGさん,ご協力ありがとうございました!

【お知らせ】
CCstudyでは,自宅にシスコ・ルーターを置いて勉強に励む「自宅ラバーズ」を応援しています。リンク希望の方や,はっとにブログで紹介されてもいいという方は,このブログのコメントやメールCCstudyの掲示板などでご一報ください。

ラボ・シナリオを再現する

2006年02月15日 00時42分32秒 | CCstudy
CCstudyでは,ラボ・シナリオを紹介しています。
ルーターのコンフィグをそのまま貼り付けているのですが,これは自宅ラバーズがこのコンフィグを使ってシナリオを再現してもらえたら,という意図があったりします。
特に(私のように),論より証拠タイプというか,習うより慣れろタイプというか,「まずは動くものを触って実感したい」という人には,いいのではないかと。

ってことで,ラボ・シナリオを実際に試すには?というコンテンツをアップしてみました。
ベテラン・ラバーズの人は当たり前のことかもしれませんが,これから自宅ラバーズを目指す「ラバーズ予備軍」の人たちのために作ってみたつもりです。

でも,このコンテンツを書いていてふと思ったのですが,同じコンフィグでも,機種よってコマンドが入ったり入らなかったりすことってあるのでしょうか?
私はCisco2500を使っているのですが,例えばCisco3600だったりしたら?
基本的にはIOSのバージョンが同じならどの機種でも大丈夫だと思っているのですが…。
もしご経験のある方がいらっしゃったら,コメントいただけると助かります。

突撃!隣の自宅ラボ おおたにさん編

2006年02月09日 00時14分06秒 | 突撃隣の自宅ラボ
今日ご紹介する自宅ラバーズは,CCIEチャレンジャーのおおたにさんです。
昨日の自分に勝てる気がする」というブログでもお馴染みかもしれませんね。
撮れたてホヤホヤの写真をメールで送っていただきました。

構成は上から,
Cisco4700M
Cisco2501
Catalyst1900
Cisco2501×3台
です。
色とりどりのケーブルが,軽い芸術作品になっています(笑)



この中で注目したいのは,光り輝くCisco4700です。
この機器をオークションでゲットしたときは,ハプニングがあったそうです。
「ラスト10分になったら,自分の許容最大額にて入札!」という必殺技を繰り出すも,敵も手ごわい。
どんどん価格がつり上がっていく。
「なんて名前のやつが落札しているんだ!」と思ってIDを見てみると…
友人だったそうです(爆)。
そしてすぐさま友人に電話をして,無事ゲットすることができたそうです。

こうして苦労して入手した機器って思い出があるから愛着が湧きますよね。
新たにペットが家族として加わる感じでしょうか(おおげさすぎ?(笑))。

おおたにさんは,5月にCCIEのラボ試験に挑む予定だそうです。
自宅ラバーズ仲間として応援しています。
頑張ってください!
あ,そうそう,その後Cisco4700は静音化されたのでしょうか?

【お知らせ】
CCstudyでは,自宅にシスコ・ルーターを置いて勉強に励む「自宅ラバーズ」を応援しています。リンク希望の方や,はっとにブログで紹介されてもいいという方は,このブログのコメントやメール,CCstudyの掲示板などでご一報ください。

BGPラボ発信中

2006年02月06日 01時06分03秒 | CCstudy
CCstudyでBGPラボのコンテンツのアップをはじめました。
CCIEの筆記対策としても欠かせないと思うので,頑張ります。

BGPの設定をしていて一つ気づいたことがありました。
BGP同期を無効にするno synchronizationコマンドなんですけど,これってIOS12.3ではデフォルトで無効化されてるんですね。
BSCIを勉強していたときなどは,「無効にするならno synchronization!」と頭に叩き込んでいたのですが,いつの間にか(?)デフォルトで無効になっていました(気づくの遅すぎ?)。
IOS12.2と12.3を使って動作検証していたのですが,どうも挙動が違っていたので「なぜなんだー」と思ったんです。
で,CCOで調べてみたら,「12.2(8)Tからデフォルトで無効」とありました。
CCIEのラボ試験では,IOS12.3以降が使われるわけだから,デフォルトでBGP同期は無効になっているわけですね。

そのへんの苦労話は微塵も見せない(?)BGPラボ・シナリオを見たい方はこちらへどうぞ(爆)
これからどんどんアップしていきますので,変なところがあったら指摘していただけると嬉しいです。
また,「こういう検証方法もある」とか「このコマンドでさらに~もわかる」みたいなものもあったら,掲示板などで教えていただけると嬉しいです。