CCstudy by はっとblog

Cisco試験応援サイト「CCstudy」管理人“はっと”のブログ
自身もCCIEを目指しています。

シスコ試験がいろいろ変わりそう

2008年06月25日 23時45分24秒 | 雑談
シスコ試験の改定に関するニュースがいろいろありました。

CCNA試験は大きく二つ。
これはシスコの正式アナウンスです。

●受験料が18000円から30000円に大幅値上げ
http://www.cisco.com/web/JP/event/tra_ccc/ccc/certprog/testing/about_exams.html

●CCNAの別試験としてCCNA Security,CCNA Voice,CCNA Wirelessが登場
http://newsroom.cisco.com/dlls/2008/prod_062408.html

受験料の大幅値上げはびっくりしました。
CCNAの取得は,ICND1とICND2が「通常の取得パス」になって,現行のCCNA試験は,今のCCNPのComposite試験のような位置付けになる感じでしょうか。
別試験は,CCNA合格が受験条件みたいです。
国内でもいずれ発表があるでしょう。

CCIE試験もニュースが二つ。
これはあくまでもInternetworkExperの予想(?)ですが…

●CCIE R&Sでフレームリレーが設定済みに?
http://blog.internetworkexpert.com/2008/06/23/routing-and-switching-ccie-lab-changes/

●CCIEセキュリティは大幅改定?
http://blog.internetworkexpert.com/2008/06/23/ccie-security-changes-coming/

CCIE R&Sは,フレームリレーの基本的な設定がpre-configured(設定済み)になって,FRTS(FR traffic shaping)やEEK(FR end-to-end keepalives)といった応用などが増えそう,というものです。
こちらは心の準備くらいはしておいた方がいいかも。

Lab7終了 暗い気分になった

2008年06月24日 15時41分23秒 | CCIEワークブック演習
IEWBのLab7が終わりました。
やり終えるまでに3週間近くもかかってしまいました(T_T)
Taskごとに,答えを見て悩む→設定してみる→うまく動かない→トラブル解決もしくはIEWBのBBSチェック→また悩む…という感じでした。
まさに「1日1Task状態」で,それでもうまく動かないところを飛ばしました。
敗北感でいっぱいです。

【Lab7実践メモ】
●はじめて知ったこと/メモ
・voiceVLAN(Task1.5)
 switchport voice vlan 
・end-to-end keepalives(EEK)(Task2.2)
 FRのVCのダウンを検知する。request側とreply側を設定
・PPP over FR(Task2.4)
 Virtual-TemplateでCHAPパラメータを指定
・BGP fast-external-fallover(Task5.5)
 I/Fが落ちたらBGPセッションを即効ダウン。無効/時間設定してフラップを防止
・HTTPのURLの内容でフィルタ(Task9.2)
 match protocol http url "*root.exe*"
・DHCPで割り当てるアドレスの指定(Task11.1)
 ip dhcp poolで指定。ip dhcp exclude-addressで除外
LAM(ローカル・エリア・モビリティ)(Task11.2)
 指定した端末が異なるサブネットに移動したときに通信を継続させる

●飛ばしたところ
・Task4.11(IGP最後の再配送)
 意味がわからない上に,回答通りに設定しても一部のルートがうまく配送されなかった。苦肉の策でデフォルトルートをOSPFで再配送して疎通を確保
・Task5.7(unsuppress-mapによる選択型集約)
 なんだか「??」。あとでもう一度じっくり
・BGPで一部の疎通できず

●疑問など
・Task4.5とTask4.7
 "mismatch area ID"のエラーが周期的に出る。不必要なOSPFパケットをフィルタしたけどOK?
・Task5.3
 BB1とBB3は同じ経路情報を出していない?なので回答通りの表示にならない。とりあえずスルー。Lab4のTask4.2もそうだった。

Lab7は難易度が「9」でした。
接続性確保/フィルタ/再配送などのそれぞれで,回答の設定を見ても「??」という問題が多かったです。
ほぼすべてで「このままじゃダメだ…」という気分になって,精神的にきつかったです(T_T)
それだけ「自分は何もできない」という気分にさせてくれたLab7でした。

やっている最中,途中でLab演習を止めて,BGPやQoSなどの基礎をまとめ直そうかと何度も思いました。
ただ,Lab演習の1週目は「全体の俯瞰」が目的でもあります。
いちいち悩んでいるといつまでも進まないので,こうした気持ちはここに留めておいて,次のLab8へ行きたいと思います。

ルーターのロンゲストマッチを利用して,異なるサブネットへの移動を可能にする「LAM」(ローカル・エリア・モビリティ)

突撃!隣の自宅ラボ シスレンジャーさん編

2008年06月18日 10時25分07秒 | 突撃隣の自宅ラボ
自宅ラバーズの自宅ラボをご紹介する「突撃!隣の自宅ラボ」。
今回「仲間に入れてください!」というメールをいただいたのは,シスレンジャーさんです。
記念すべき20人目の自宅ラバーズのご紹介となりました。
ではさっそく,シスレンジャーさんの自宅ラボをどうぞ。


構成は,以下です。
Cisco3640×6台
 ・Flash 32M
 ・DRAM 128M
 ・IOS c3640-jk9o3s-mz.124-5a.bin
 ・Serial×4⇒4台 ×2⇒2台
 ・FastEther×1⇒6台 Ether×1⇒6台
Cisco3620×5台
 ・Flash 16M
 ・DRAM 64M
 ・IOS c3620-ik9o3s7-mz.123-23.bin
Cisco2511
 ・アクセスサーバーとして使用
Cisco3560×2台
Cisco3550×2台

立派なラボですね~。
Cisco3560は,阪本通商というショップで新品で購入し,それ以外はすべてオークションで入手したそうです。

シスレンジャーさんは,1児の父である「パパさんラバーズ」です。
そこでポイントになってくるのが,自宅ラボの子供対策です。
ときには,ラックが「ジャングルジム化」することもあるそうで,ラックが倒れないようにしないといけません。
どうしてるのかをうかがってみたところ,

『2連あるルミナス製のラックを,正面から見て一つを立て向きに,もう一つを横向きに設置。さらに,長さの余っている電源ケーブルで両ラックを縛り付けて,引っ張っても倒れないようにしています』

とのこと。
なるほど。ラックは横長なので,幅が短い方に倒れがちですが,もう一つのラックを別向きに結びつけて倒れないようにするわけですね。

シスレンジャーさんは,このラボを使って先月,CCIE R&Sを取得されました。
その受験の様子が,ブログ「シスレンジャー5」につづられています。
ブログでは,奥様やお子様のことを考えならがらの受験や勉強の様子も書かれています。
同じ「パパさんラバーズ」にとっては,「わかるわかる^^;」という部分が多いのではないでしょうか。

現在は,CCIEセキュリティを目指して,新たなセキュリティ・ラボを準備中だそうです。
シスレンジャーさん,ご協力ありがとうございました!
がんばれ!パパさんラバーズ!

viaさんCCIE合格!受験記&勉強記をアップしました

2008年06月13日 00時43分10秒 | 自宅ラバーズ
先日,嬉しいメールが届きました。
自宅ラバーズのお友達のviaさんからです。
見てみると…

『先日にCCIE Lab試験を受けてきました。
で、なんと結果はPASS。合格しちゃいました。』

という内容が!うぉ~!すごい!おめでとうございます!
さらに読み進めると…,

『CCstudyに来られる皆様のおかげでCCIEになることができたと思います。
なのでどうしてもお礼が言いたく、メールさせていただきました。
本当にありがとうございました。』

とも。嬉しいですねぇ…(涙)
viaさんには,受験記と勉強記を書いて送っていただきました。

●viaさんのCCIE受験記
http://ccstudy.org/link/labers/via/ccia_lab_via.html
●viaさんのCCIE勉強記
http://ccstudy.org/link/labers/via/ccie_via_study.html

受験記では,失敗を重ねながらも,自分を合格に“チューニング”している姿がリアルに描かれています。
「試験前日に緊張で眠れない」,「正直逃げ出したいと思った」,「これで最後にしたい」など本音の部分がたくさん書かれていて,読んでて引き込まれました。
そして,読み終えたときには,心から「おめでとう!」という気持ちになりました。
また,勉強記は具体的で,CCIEを目指す人たちの参考になると思います。

そして,viaさんのメールには以下のように締めくくられていました。

『他の人の受験記を読むと、どんな困難も乗り越えるすごい人達だと感じてしまいます。
で、自分も同じように勉強してできないと、つい「自分はダメだ・・・」と考えてしまいます。
でも自分は自分なので、自分の勉強方法でやっていくことが大切なんだなと思います。
私の挫折の多い受験記を読んで、ちょっとでも他の方の参考になれば幸いです。』

「自分流を探し,貫く」というのは,何も保障がない孤独なつらい作業です。
それをやり通りしたviaさんの姿は,カッコ悪いどころかすごくカッコいいと思います。
あらためて,おめでとうございました!

自宅ラバーズ応援ショップ キター!

2008年06月05日 02時01分02秒 | 自宅ラバーズ
中古のシスコ機器を扱うアルファシーダーズさんのWebサイトがリニューアルしました。
ショップクチコミ掲示板でお知らせいただいて気づきました。ありがとうございました。)
さっそくリニューアルしたサイトを見てみると…うは!あった!
トップページにご注目!「自宅ラバーズ」という文字が!

●アルファシーダーズ
http://www.alfa-seeders.com/


実はこれ,このブログがきっかけで実現したんです。
事の始まりは,このfoulyさんの自宅ラボをご紹介した記事です。
foulyさんが自宅ラボ構築に利用したショップがたまたまアルファシーダーズで,そのことを記事に書いたら店長さんにコメントをいただきました。
そのときにノリで「自宅ラバーズ応援ショップでお願いします!」と書いてみたところ,「それっていいかも♪」という,これまたノリのいいお返事が(笑)

その後,メールでいろいろご相談させていただいて,今回の運びとなりました。
メールでは,「実機を購入して勉強に励む方を応援しましょう!」と意気投合。
そこで,「CCstudyの自宅ラバーズに何か特典をお願いできませんか?」と,図々しくお願いしてみたところ…

「機器を購入した方で,『CCstudyを見た』と言ってくださったら,DB9-RJ45ケーブルをプレゼントしちゃいます」

と,ご快諾いただきました。

DB9-RJ45ケーブル↑獲ったど~(爆)

アルファシーダーズさんの特徴は,「ラボ構築の相談に乗ってくれる」というところでしょう。
たとえば,「CCNPが取れるだけの機器をこのくらいの予算で集めたいんだけど…」といったところから相談に乗ってくれます。
ヤフオクで一つひとつの機器を集めるのはちょっと面倒ですよね。
そうしたとき,こうしたショップを使うと便利だと思います。

アルファシーダーズで機器を購入の際には,「CCstudyを見た!」の一言を忘れずに!
詳しくは,CCstudyに「自宅ラバーズ応援ショップ」ページを作りましたので,以下をご覧ください。

●CCstudy 自宅ラバーズ応援ショップ
http://ccstudy.org/kau/webshop/labersshop.html

今後,こうした自宅ラバーズ応援ショップ,増やしていけたらいいな~と思っています。
CCstudyの自宅ラバーズのために,はっとが気合いを入れて交渉します(爆)
「受けて立つぜ!」というショップがありましたら,お気軽にご連絡ください。
「自宅ラバーズ応援ショップ」として紹介いたします。