梨園の嫁日記

子育てしながら、旦那さんの梨園の仕事をちょっぴりお手伝い。
美味しい梨を作るため皆で頑張っています!

八達

2014-08-19 17:43:47 | 

旦那さんから「すごくきれいな八達が採れた」とメールが有りました。

いびつですか?いやいや、八達としては最高にべっぴんさんなんです。持って帰ってきてくれるのかと思ったのですが、早々に売れてしまったそうですやっぱり梨もべっぴんだと売れるのが早いのね~

夕食の時に今日はこの梨がだいぶ色づいてきたよと旦那さんが話してくれるのですが、「あきづき」も色付いてきたそうです。最近はスーパーでも売られるようになりましたがこの梨もとても美味しいです。そして形が良いので贈答品として喜ばれます。八達は味は絶品なんですが、見かけが少々悪いので送ると嫌がられることもあるそうです。でも、一度食べると毎年これを楽しみにしている人も沢山いらっしゃいます。八達のこと押しすぎですか?この梨あまり他では扱っていないので、松屋梨園の売りなんですいません

ブログを初めて約2週間。松屋梨園と多摩川梨をもっと周知してもらうために始めたのですが、正直そんなに見て貰える事はないだろうと思っていました。でも、多い日は30人近い方が見て下さっているようで、嬉しい限りです。出来るだけ毎日更新できるよう頑張ります

そうそう、先日稲田堤で購入した「長寿」という梨を食べました。すごくおいしかったです。もしかしたらもう販売していないかもしれませんが興味がある方は食べてみてください。京王線と南武線の間にある商店街で宝くじ売り場の隣でやっている即売所です。売り子をされているおかみさんもとても感じの良い方です。私も見習いたいです

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秀玉と八達 | トップ | 秀玉の出荷が本格的に始まり... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事