梨園の嫁日記

子育てしながら、旦那さんの梨園の仕事をちょっぴりお手伝い。
美味しい梨を作るため皆で頑張っています!

カルピス梨と紅茶梨

2021-10-13 09:39:21 | 

子供がよく見ているヒカキンさんのYouTubeで、梨をカルピスに漬けたものと紅茶のティーバッグを梨をカットしたものに入れたものを作っていました。どちらも美味しいとのこと。これは試さずにいられません。

ヒカキンさんは立派なかおり梨を使っていました。とっても美味しそうだったなぁ。うちは、落下した愛宕梨を使いました。

我が家にすこ~しだけ残っていたカルピスを使って梨1/4個をカットしたものを漬けてみました。そのまま1日半冷蔵庫に放置。紅茶バージョンも1/4個を紅茶漬け、こちらも1日半冷蔵庫に放置。

さてさて、どんな感じになるのでしょうか???

まず、これがカットしただけの梨です。

こちらがカルピス漬け。

そして、これが紅茶漬け。やはり茶色っぽくなります。

では、試食会!

カルピス梨をまずパクリ。あれ?なんか酸味が強調されております。次に紅茶漬け。あれ?なんだか薬膳のような漢方ぽいお味。最後に、ただカットしただけの梨を食べると、これが一番美味しい。

カルピス漬けにしていた残りのカルピスを飲んだら梨っぽいのかなと試してみましたが、カルピスの量が少なかったのか薄くてよく分かりませんでした。カルピスをもっと沢山入れたら良かったのかもしれないなぁ。

話は変わりますが、2015年に梨味のカルピスが販売されていたようです。どんな味だったんだろう

ヒカキンさんはカルピスをたっぷり入れていて、美味しいと絶賛されていました。紅茶は私はアールグレイ、ヒカキンさんはダージリンだったような。こちらも美味しいと大絶賛でした。どちらも一晩漬けてました(私は1日半なので漬けすぎたかも。。。)

私にはあれ?って結果でしたが、ご興味あればお試しください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お父さん、礼儀正しいね

2021-10-09 21:48:31 | 日記

夕飯を食べている時、少し鼻水が出ていて、分かっていたのですが「ま、良いか」とそのままご飯を食べ続けました。すかさず夫が気づいて、「鼻水出てるぞ」と注意されました。

注意されたので仕方がなく立ち上がり、鼻を拭きました。その後で、「鼻が出ていたの分かっていたんだけど、そんなに出てないからそのままにしてたんだよね。ご飯食べちゃってから鼻を拭けばいいかって。なんか途中で立ち上がるの面倒で・・・」と言うと、子どもが「あ、それ分かる」とつぶやきました。(確かに子供は鼻水が少し出ていても、そのまま放置していることが多いそして、よく夫に注意されている

子供が夫に「お父さん、お母さんに注意するなんて礼儀正しいね」と言うと、夫はなんだか嬉しそうでした。私が「え?、これって礼儀正しことなの?」と笑いながら抗議すると、子どもも「礼儀正しいとは違うか・・・」と言ってから、少し考えて「お父さん、細かいね」と言いなおしました。礼儀正しいと言われて喜んでいた夫が一転して不機嫌に「鼻が出ていると伝えることが細かい事なのか」とブツブツ言っていました。

子供と夫のやり取りをみて大笑いしてしまいました。

こういう時は、「お父さんはきちんとしているね!」って言うのが良いのかなと夕飯の片づけをしながら一人考えてしまいました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんぼ

2021-10-01 13:24:41 | 日記

赤とんぼが飛ぶ季節になりました。うちは庭のいろんなところに支柱が立っているので、トンボがよく止まっています。たまに指を植えに向けていると指先に止まったりします。

何でトンボって棒の先端に止まるんだろう?って思いました。検索してみると・・・

赤とんぼは秋になると出てきます。トンボは外気温によって体温が変わる変温動物なので、太陽により近いところに止まって体を温めているそうです。棒に止まったトンボはそばによっても逃げないのは、体が冷えていて動けなかったのでしょうか?それとも私に捕まえられない自信があったからなのか?

何故?トンボは棒の先端に止まるの?

この回答を見て、暑い頃によく見るシオカラトンボは棒の先端にとまらないのかな?と思いました。子供の頃、プールの水にお尻をちょんちょんと付けているシオカラトンボはよく見たなぁ。(もう少しし食べてみたら、赤とんぼの方がより先端に止まる傾向が高いようです)

別の日に子供と梨の販売の仕事をしていると、またトンボが棒の先端に止まりました。トンボを見て子供がトンボには目が沢山あるんだよ!と教えてくれました。「え?トンボにはあの大きな目が2つじゃないの?」と聞くと「すんごい沢山の目が集まってあの大きな目が出来ているんだよ」と教えてくれました。調べてみたら本当でした。ちっちゃい目が沢山集まってあの目が出来ているんだ~。考えるとちょっと怖い。

子供が学校のプールでヤゴを捕って育てていたのいました。うちの子のヤゴは途中で死んでしまったそうです。お友達のヤゴも夏休みにお家に持って帰ったけれど死んでしまったそうです。みんながトンボになるように思うけれどそんなことはないんだなぁと思いました。なんで、ヤゴなんて育てるんだろうと思ったけれど命の大切さを学ぶためでもあるんでしょうね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする