11月19日(土)秋晴れ、横浜の最高気温18.8℃。
長男Family4人が来訪。
今月は、孫の男児の誕生月なので、2歳のお誕生会を開く(本人
は分かっていないだろうけど[笑])。
1年前には、女児の七五三(3歳)だった(→こちら)が、すっか
り大人になった。
こちらは成長がストップしているが・・・・・・(もしかすると退化?)。
こちらは2歳前の「私」
10:00 あざみ野マルシェにお買い物
11:01 長男Familyがやってきた。車は来客用駐車場へ。
11:05 早速、朝顔の種子を採る。
11:11 まずはお得意のポーズ
11:15 いただいた「松坂牛 証明書付き」を持ってきてくれた。
12:14 福笑いは初めてだっけ?
13:02 上からドローン撮影
13:27 ごめんなさい。ロウソクを撮り忘れちゃった。
14:20 思い思いに
16:10 お父さんの車は迎えに来るかな?
16:14 バイバ~イ。
-------------------------------------
11/25
11/20にFIFAワールドカップ2022が始まって一週間近く。
リーグ戦の第2試合も始まり、おもしろくなってきた。(WCは
12/18まで。)
ボーッとしていたが、ABEMAをダウンロードすれば、すべての試
合が無料で視聴できるという。
もっとも全試合を視ていたら、昼夜が逆転してしまう(笑)。
今、ABEMAでウェールズ対イランを視聴している。
前半を終わって0対0だ。ウェールズがやや押し気味かしらん。
後半40分、ウェールズのGKがレッドカード!10人になる。ウェ
ールズは引き分け狙い。ATは9分。
サッカーのおもしろさ!
ATでイラン15番のゴ~~ル!これで決まり!?
イラン、カウンターで再びゴール。イラン、今大会初勝利!
日本対ドイツ戦
後半の日本はシステムが機能した。同点弾は堂安の得点だが、左
サイドに入った三笘(鷺沼小出身)がきいていた。
森保ジャパンも状況に応じて、事前にいろいろな「引き出し」を
用意しているようだ。
「権田の18秒」も権田だけのものではなく、チームとして守って
いる結果だ。
11/26
4時過ぎに起きて、イングランド(1勝)対USA(1引き分け)を視
聴。
前半を終わって、0対0。コーナーキック数は2対2。ボール保持率
はイングランドがやや優勢。
テレビで誰かが「アメリカはサッカーも強いのですか」と言って
いた。50年以上前の認識だ。
最新の画像[もっと見る]
-
8/21 運転免許 高齢者講習(青葉自動車学校) 10時間前
-
8/21 運転免許 高齢者講習(青葉自動車学校) 10時間前
-
8/21 運転免許 高齢者講習(青葉自動車学校) 10時間前
-
8/21 運転免許 高齢者講習(青葉自動車学校) 10時間前
-
8/21 運転免許 高齢者講習(青葉自動車学校) 10時間前
-
8/21 運転免許 高齢者講習(青葉自動車学校) 10時間前
-
8/21 運転免許 高齢者講習(青葉自動車学校) 10時間前
-
8/21 運転免許 高齢者講習(青葉自動車学校) 10時間前
-
8/21 運転免許 高齢者講習(青葉自動車学校) 10時間前
-
8/21 運転免許 高齢者講習(青葉自動車学校) 10時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます