人生ブンダバー

読書と音楽を中心に綴っていきます。
現在は、暇に飽かして、日々更新。

4/18 鹿児島紀行(14) 知覧武家屋敷

2024-05-04 05:00:00 | 旅行

4月18日(木)、鹿児島紀行第4日、午後。
昼食後、「特攻観音入口(平和特攻会館)」よりバスで「武家屋敷
入口」へ向かう。

途中、県道27号、23号の下郡、知覧、中郡のバス停を通り、所要
時間は7分だ。

指宿駅前で地元の人に聞いたら、知覧平和会館から武家屋敷まで
は、「近いですよ。歩いて5分くらい」とのことだったが、「徒歩
で」と「車で」と勘違いされたようだ。
歩くと30分はかかる(笑)。

特攻平和会館から知覧武家屋敷に change of mind、のんびりと
1時間半を楽しむ。

「知覧武家屋敷庭園群」→こちら



入場券兼リーフレット
庭園に入る時はこれを見せて入る。入園料:大人530円。


<リーフレットより>
江戸時代、薩摩藩は領地を外城と呼ばれる113の地区に分け、地
頭や領主の屋敷である御仮屋を中心に麓と呼ばれる武家集落を作
り、鹿児島に武士団を終結させることなく分散して統治にあたら
せました。知覧もその外城の一つです。

「知覧麓の武家屋敷群は、薩摩の麓の典型的な作例の一つで、折
れ曲がった本馬場通りに沿って連なる石垣と生垣からなる景観に
も優れ、我が国にとってその価値は高い。」として昭和56年に国
の重要伝統的建物群保存地区に選定されています。

また同時に地区内の7つの庭園が「優れた意匠で構成されており、
またその手法は琉球庭園と相通じるものがあり、庭園文化の伝播
を知る上でも貴重な存在である。」として国の名勝に指定されま
した。

指定された7つの庭園の中で森氏庭園のみが池泉式で、ほかは全
て枯山水式となっています。


7つの庭園


14:14 「知覧」バス停 ここはスルーして


14:20 「武家屋敷入口」下車(県道23号線沿い)

少し戻った交差点の横断歩道を渡り、南に向かって歩くと武家屋
敷群の通りに出る。


14:22


14:22


14:24 
武家屋敷群の通りに出たところで、左折して旧高城家住宅、森重
堅庭園方向へ。


14:24


14:25 一般のお宅


14:26 東に向かって歩く。


14:27


14:27 旧高城家住宅


14:28


14:28 旧高城家住宅


14:29


14:29


14:30


14:30 「男玄関」


14:31


14:32


14:32


14:34


14:34


14:36


14:37 知覧武家屋敷案内板


14:37


14:39 入園料取扱所 入園料取扱所は4か所にある。


14:40


14:42 お茶を出してくれる。むろん知覧茶。


14:43 (7)森重堅庭園→こちら
池泉式庭園。森家は領主に重臣として仕えた家柄。住居や土蔵は
寛初年(1741)年に建てられた。


14:44 維持・管理も大変でしょう?


14:44


14:45 ここから通りを西へ戻る。


14:46

(6)佐多直忠庭園は団体(先ほどのドイツ人ツアー)がいたので、
いったんパス(笑)。


14:51 (5)佐多民子氏庭園→こちら


14:51

14:52


14:53


14:54 (4)佐多美舟庭園→こちら


14:54


14:55


14:56 寛延4(1751)年に造られたものといわれ、知覧庭園の中
では最も豪華で広い庭園である。


14:56


15:00 東に位置する母ヶ岳


15:01


15:03 大河ドラマ「西郷どん」撮影地 
第1話妙円寺詣りのシーン


15:03 知覧型二ッ家


15:03


15:04


15:05


15:06 稽古所跡
江戸時代後半、郷土子弟の教育の場。


15:07 石敢当(せっかんとう)
屋敷内に魔物が入ってくるのを防ぐもの。中国から琉球を経て伝
わった。


15:07


15:09


15:09 (3)平山亮一庭園→こちら


15:10 遠く母ヶ岳を取り入れた借景園 天明元(1781)年


15:12


15:13


15:14 昔のトイレ


15:16


15:16 (2)平山克己氏庭園→こちら


15:17


15:17 母ヶ岳の優雅な姿を取り入れた借景園


15:18 母ヶ岳を眺める。


15:22 (1)西郷惠一郎氏庭園→こちら


15:22


15:23


15:24


15:27


15:28 再び東へ 遠方に母ヶ岳


15:29


15:33


15:41 (6)佐多直忠氏庭園→こちら


15:41


15:42


15:43 1741~1744年の作庭


15:44


15:45


15:47 お菓子(おやつ)を調達。


15:48 知覧武家屋敷入口バス停


15:49


16:08 金生町行バス(16:03)がやや遅れてやってきた。
鹿児島市内へ戻る。


16:31 バスの中で


16:34


○昨日の関連記事→こちらこちらこちらこちらなど。 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4/18 鹿児島紀行(13) ... | トップ | 4/18 鹿児島紀行(15) ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (関学OBのMより)
2024-05-04 10:28:46
知覧の旅、ご苦労様でしたね。見るところが数知れず、、、日本人の尊厳を改めて考えますね。ワテは、ごく、ふつうの日本人ですが、二度とこのような戦(いくさ)はしてはいけませんが、、、ちょっと過激ですが、、薩摩隼人風には「やるからには、勝たないといけませんね!!」
Unknown (katsura1125)
2024-05-04 13:17:58
関学OBのMさま、おっしゃるとおりです。

最近勉強したことですが、近衛文麿は、戦後米軍の事情聴取に「最初から勝てるとは思っていなかった」と答えています。
Unknown (sr1007)
2024-05-04 13:26:57
sr1007
鹿児島旅行お疲れ様でした。磯庭園、指宿の砂蒸し温泉、桜島、城山
キビナゴのおつくり、
知覧の特攻隊、知覧武家屋敷
沢山周られましたね。鹿児島は故郷です。良いとこいっぱいでしょう
(自慢してます)(笑)
Unknown (katsura1125)
2024-05-04 13:31:33
sr1007さま、有難うございます。
九州は、福岡県、大分県、長崎県、熊本県と行ったことがありましたが、鹿児島県ははじめてでした。まだまだ周りきれないですね~(笑)。

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事