goo blog サービス終了のお知らせ 

人生ブンダバー

読書と音楽を中心に綴っていきます。
現在は、暇に飽かして、日々更新。

6/26-27 東北紀行(12) 秘湯(?)不老ふ死温泉に泊まる

2018-07-12 05:00:00 | 旅行

6月26日(火)、五能線「ウェスパ椿山」駅で下車。迎えに来てくれ
たバスに乗って、不老ふ死温泉へ向かう。

不老ふ死温泉は、駅からバスで5~6分だ。

今から50年近く前に、黄金崎をボーリングしたら、温泉が湧いたと
いう。→こちら




16:54 五能線「ウェスパ椿山」駅プラットホーム 無人駅だ。


16:55 多くに観光客が下車


16:55 迎えの大型バス


16:55 ウェスパ椿山のショッピングセンター


16:56


17:03 不老ふ死温泉に到着。


17:03 同上


17:04 風力発電?


17:04 続いて次の団体が到着。


17:06 女性用の浴衣が選べる。


17:10 縁起のいい部屋番号?


17:12 大きな室内


17:12


17:13


17:13


17:15 この方向に夕日が見えるハズだが・・・・・・

早速お風呂へ


17:28 「海辺の露天風呂」(通路の先)


17:29

不老ふ死温泉には、
本館の「黄金の湯」と新館大浴場「不老ふ死の湯」がある。


17:52 「黄金の湯」 ここで温まってから露天風呂へ


17:55 向かって左側が男女混浴、右側は女湯専用

混浴は男性しか入っていなかった(笑)。


17:58 夕食は大きな部屋の「日本海」にて


17:58


17:59 地元の食材による豪華な夕食


18:00


18:01 大きなサザエ!


18:02


18:07 あらかじめ切ってくれている。


18:11


18:17


18:45 深浦産つるつるわかめのお吸い物


18:52



19:04 海辺のニッコウキスゲ


19:05 そろそろ日没。漁火(いさりび)がポツンと見え始めた。


19:13


19:21


19:44 これくらいの暗さになると三脚が必要なのだが・・・・・・




6月27日(水)、外は雨だ。風も強い。露天風呂に入る人もいない
(前日に入っておいてよかった~)。


5:52 雨が強くなってくる。


6:10


6:20


6:22


6:23 朝食前に大浴場「不老ふ死の湯」へ


6:23


6:46


6:47


7:00 朝食は、「夕陽」でバイキング


7:00


7:08 食べ放題といっても、食べ過ぎはかえって悪い?


7:14


7:34


7:35


7:41


7:45

チェックアウトは10時だが、11時の送迎バスまでは滞在できる。


9:07

小休止後、再び、「黄金の湯」へ。


9:09


9:32


9:36


9:40


9:45


9:47


10:06


10:24 リュックにカバーをかけて


10:38


10:41


10:42


10:43 フロントで清算し、チェックアウト


10:44


10:47


10:49 ロビー


10:50 温泉11時発の送迎車 
リゾートしらかみは、ウェスパ椿山11時16分発だ。


10:51


10:52


10:59 まもなくウェスパ椿山駅へ出発


     *      *      *      *

7/12、4時半よりワールドカップ準決勝LIVEを視聴。
黒のユニフォームのクロアチアは、またまた延長線。 
満身創痍同士、120分の死闘。5時40分決着。一瞬の出来事であった。 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6/26 東北紀行(11) 千... | トップ | 6/27 東北紀行(13) 五... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事