三浦洋一先生伴奏の日本歌曲はいろいろな歌手のCDを持っているが、今日はその
中から中澤桂さんのものをご紹介しよう。
中澤さんは、伊藤京子さんをはじめ幾人かしかいない、二期会歴代のプリマドンナ
の一人である。
美しい日本語、言葉にこだわった演奏である。(言葉にこだわらない歌唱は、歌曲
であれ演歌であれ、本来ありえないのだが・・・・・・。)
本CDで取り上げられている曲は
北原白秋作詩、山田耕筰作曲「鐘が鳴ります」
同上 「からたちの花」(主人公は少年である)
島崎藤村作詩、大中寅二作曲「椰子の実」(場所は伊良湖岬)
石川啄木作詩、越谷達之助作曲「初恋」(この砂浜は函館の大森浜)
など。一聴をおすすめする。
中澤桂は東京芸大卒業。昭和34(1959)年、日本初演の「ルサルカ」(ドヴォルザ
ーク)でデビュー。ベートーヴェン第9のソリスト、オペラ「夕鶴」のつうなどで
活躍。
なお、Sさん(あえて名前を伏す)の日本の歌はたくさん発売されているが、どれ
も童謡のような歌い方で、下手ではないにしても、私の心には響いてこない。(い
い悪いは別としても、それは好きな演奏ではない。)
最新の画像[もっと見る]
-
7/1 東北紀行(4) 酒田のフレンチ 22時間前
-
7/1 東北紀行(4) 酒田のフレンチ 22時間前
-
7/1 東北紀行(4) 酒田のフレンチ 22時間前
-
7/1 東北紀行(4) 酒田のフレンチ 22時間前
-
7/1 東北紀行(4) 酒田のフレンチ 22時間前
-
7/1 東北紀行(4) 酒田のフレンチ 22時間前
-
7/1 東北紀行(4) 酒田のフレンチ 22時間前
-
7/1 東北紀行(4) 酒田のフレンチ 22時間前
-
7/1 東北紀行(4) 酒田のフレンチ 22時間前
-
7/1 東北紀行(4) 酒田のフレンチ 22時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます