12月14日(月)、朝一番の送迎バスで横浜総合病院へ。家から近
くて便利。
脳のMRI検査。その後、横内先生の診断。血液の漏れや血栓もな
く、「異常なし」。
「脳は縮んでいませんか?」
「それも大丈夫ですよ」
念のため、引き続き、血液をサラサラにするクロピドグレル錠、
ランソプラゾール錠3か月分をいただく。
8:35 送迎バスがやってきた。
8:42 横浜総合病院着
8:49 MRI検査待ち
9:35 MRIを終えて、脳神経センターへ
12月15日(火)午前中、市が尾で青葉区老人会『あおば』の編集
会議。おかしな所がないか、細部をチェック。来年1月中旬発行
予定。
9:14 あざみ野団地から市ヶ尾までテクテク
9:19 かやのき公園
9:37 市が尾駅前歩道橋
9:38 ふれあい青葉へ
10:32 ゲラを広げて編集会議中
1月16日(水)午後、虎の門病院消化器内科へ。小山先生からす
い嚢胞の経過観察結果を聴く。
先週のMRI、血液検査とも、無論「異常なし」で、今後も引き続
き経過観察だ。一般的にすい嚢胞の8割は問題ないという。
これで、「経過観察」のすべては異常なし。
そのうち、頭の先から足の先まで経過観察になるかしらん。
13:17 虎ノ門駅
13:24 虎の門病院
13:29
14:19 まもなく呼ばれそう。
その後、虎ノ門から新橋まで歩き、東海道線で新橋から川崎へ移
動する。
14:47 虎ノ門ヒルズ付近
14:56
15:13 新橋のガード
15:15 戦後は「ヤミ市」の場所だった。
15:15 よく酔っ払い相手に該当インタビューしている場所
15:20 新橋より
15:35 川崎着
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます