2月18日(木)、自由が丘の叔母さんへの定例訪問。
その前に、たまプラーザの東急百貨店B1で、叔母さんに頼まれた
アントニオのサラミとアンチョビのカルツォーネを買う。
アントニオは、知る人ぞ知る南青山本店のイタリアレストランだ
(→こちら)。
95歳の叔母さんに
「サラミとアンチョビ、どちらも買えましたよ」
「あら、よかった。久しぶりだから楽しみだわ」
「食べ過ぎないでくださいね~」
「そうなのよ。このところ、頂き物を食べすぎちゃって、胃腸の
調子がよくないの(笑)」
「人間、食べられるうちは大丈夫っていいますからね~(笑)」
11:20 大場町バス停よりたまプラーザへ--優待パスで無料。
11:21
11:30 たまプラーザ着
11:32 通帳へ記帳
11:33
11:36 地下1階のアントニオ
11:39
11:41 有隣堂へちょっと寄って
12:10
12:28 自由が丘着
12:32 トルコ料理のテイクアウト
12:34 改装中
12:34 いつも混んでる「ラボエム」
12:36 何が建つのかしらん。
14:02
14:03 大井町線 緑が丘2号踏切
14:04 奥沢2丁目公園 保育園児とお母さんが大集合
14:06 スタバ
14:08
14:08
14:12 南口
14:13
14:15 自由が丘
14:37 あざみ野に戻る。
「あざみ野梅園」の白梅(ハクバイ)
「シロバイ」と読むと、駅伝先導の「白バイ」の意味になる。
14:42
14:42
14:43
最新の画像[もっと見る]
-
4/30 越中紀行(2) 砺波チューリップ公園 11時間前
-
4/30 越中紀行(2) 砺波チューリップ公園 11時間前
-
4/30 越中紀行(2) 砺波チューリップ公園 11時間前
-
4/30 越中紀行(2) 砺波チューリップ公園 11時間前
-
4/30 越中紀行(2) 砺波チューリップ公園 11時間前
-
4/30 越中紀行(2) 砺波チューリップ公園 11時間前
-
4/30 越中紀行(2) 砺波チューリップ公園 11時間前
-
4/30 越中紀行(2) 砺波チューリップ公園 11時間前
-
4/30 越中紀行(2) 砺波チューリップ公園 11時間前
-
4/30 越中紀行(2) 砺波チューリップ公園 11時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます