カール・オルフが作曲した「カルミナ・ブラーナ」には「楽器の伴奏を持ち、舞台
場面によって補われる独唱と合唱の為の世俗的歌曲」という副題が付いている。
5月1日(土)新国立劇場オペラパレスにおいて、デヴィット・ビントレー次期芸術
監督振付けのバレエ「カルミナ・ブラーナ」を鑑賞した。
Ⅰ.「ガラントゥリーズ」(音楽;モーツァルト)
Ⅱ.「カルミナ・ブラーナ」
演奏
指揮;ポール・マーフィー
管弦楽;東京フィルハーモニー交響楽団
ソプラノ;臼木あい
テノール;五郎部俊朗
バリトン;牧野正人
合唱指揮;三澤洋史
合唱;新国立合唱団(約60名)
踊り
運命の女神フォルトゥナ;ヴィクトリア・マール
神学生1;グリゴリー・バリノフ
神学生3;ロバート・パーカー
神学生2;八幡彰光
恋する女;さいとう美帆
ローストスワン;本島美和
若い方たちの、ときに優美で、ときに激しいバレエ(ダンスといってもよいだろ
う。)に酔いしれた。--ヤミツキになりそうである。それにしても男性の腹筋に
ビックリ!
「カルミナ・ブラーナ」は、「聖」と「俗」の世界。第1部「春に」、第2部「居酒屋
にて」、第3部「求愛」。最初と最後に、おなじみの「O Fortuna」が置かれている。
なによりもソリストを含めた演奏がよかった。バリトンの牧野さんは出だしから立
派な声を出した。最高音(Aかしらん?)はかすっていたが、失礼ながらやむをえな
いだろう。
五郎部さんも薄く当てた、ファルセットまじりのような、抜けるような高音がよか
った。
臼木さんは高音から低音まで、f から p まで幅の広い表現力が見事だった。
新国立合唱団は、合唱として初めて聴いたが、一人ひとりのベルカント唱法がすばら
しかった。東京オペラシンガーズとは双璧ナカ?
終演後は盛んなブラボーが飛んでいた。バレエ公演だけにプリマバレリーナへのブラ
ボーが多かったが、私は声楽陣へ大いに飛ばした。
第1ステージのモーツァルトも楽しかった。私は、ダンス、バレエは詳しくないが、
どんな曲でも踊れるのかしらん。
公演は5日(水)まで。まだまだ残席はありそう。だまされたと思ってご覧になるこ
とをおすすめします。
余談だが、白内障の手術をしたおかげで舞台がハッキリ見えるようになった。感謝!
である。






座席まではちょっとした「迷路」

わが指定席より 4階4列-4(4,200円也)

オペラパレス1階

場面によって補われる独唱と合唱の為の世俗的歌曲」という副題が付いている。
5月1日(土)新国立劇場オペラパレスにおいて、デヴィット・ビントレー次期芸術
監督振付けのバレエ「カルミナ・ブラーナ」を鑑賞した。
Ⅰ.「ガラントゥリーズ」(音楽;モーツァルト)
Ⅱ.「カルミナ・ブラーナ」
演奏
指揮;ポール・マーフィー
管弦楽;東京フィルハーモニー交響楽団
ソプラノ;臼木あい
テノール;五郎部俊朗
バリトン;牧野正人
合唱指揮;三澤洋史
合唱;新国立合唱団(約60名)
踊り
運命の女神フォルトゥナ;ヴィクトリア・マール
神学生1;グリゴリー・バリノフ
神学生3;ロバート・パーカー
神学生2;八幡彰光
恋する女;さいとう美帆
ローストスワン;本島美和
若い方たちの、ときに優美で、ときに激しいバレエ(ダンスといってもよいだろ
う。)に酔いしれた。--ヤミツキになりそうである。それにしても男性の腹筋に
ビックリ!
「カルミナ・ブラーナ」は、「聖」と「俗」の世界。第1部「春に」、第2部「居酒屋
にて」、第3部「求愛」。最初と最後に、おなじみの「O Fortuna」が置かれている。
なによりもソリストを含めた演奏がよかった。バリトンの牧野さんは出だしから立
派な声を出した。最高音(Aかしらん?)はかすっていたが、失礼ながらやむをえな
いだろう。
五郎部さんも薄く当てた、ファルセットまじりのような、抜けるような高音がよか
った。
臼木さんは高音から低音まで、f から p まで幅の広い表現力が見事だった。
新国立合唱団は、合唱として初めて聴いたが、一人ひとりのベルカント唱法がすばら
しかった。東京オペラシンガーズとは双璧ナカ?
終演後は盛んなブラボーが飛んでいた。バレエ公演だけにプリマバレリーナへのブラ
ボーが多かったが、私は声楽陣へ大いに飛ばした。
第1ステージのモーツァルトも楽しかった。私は、ダンス、バレエは詳しくないが、
どんな曲でも踊れるのかしらん。
公演は5日(水)まで。まだまだ残席はありそう。だまされたと思ってご覧になるこ
とをおすすめします。
余談だが、白内障の手術をしたおかげで舞台がハッキリ見えるようになった。感謝!
である。






座席まではちょっとした「迷路」

わが指定席より 4階4列-4(4,200円也)

オペラパレス1階

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます