人生ブンダバー

読書と音楽を中心に綴っていきます。
現在は、暇に飽かして、日々更新。

小林道彦『近代日本と軍部』

2024-07-10 05:00:00 | 近現代史

大熊一郎先生いわく、「論文はハサミとノリだ」。
さらに言えば、先行研究をベースに、それを自分なりの着眼点で
整理するということかしらん。

本書の帯には「明治維新から太平洋戦争敗戦による崩壊まで、一
人で描ききった超力作」とある。
本書のいいところは、本文の中に( )書きで出典が書かれてい
ることだ。
巻末の参考資料も豊富だ。おもしろく読んでいる。

私たちは「正しい歴史認識」をいったん解体して、もう一度、実証的方法に則
ってジグソーパズルを組み立てるように歴史の断片を再構成すべき地点に立っ
ているのではないだろうか。

・・・・・・新しい着眼点?


<目次>
はじめに
1.「非政治的軍隊」の創出
2.政党と軍隊--自由民権運動と士族
3.日清戦争の勝利--徴兵制軍隊の確立
4.「憲法改革」と日英同盟
5.日露戦争と山県閥陸軍の動揺--改革機運の失速
6.政党政治と陸軍--軍縮の時代
7.「憲政の常道」の終焉と軍部の台頭
8.軍部の崩壊と太平洋戦争
おわりに--明治憲法体制と軍部

明治維新1968から太平洋戦争敗戦1945までの「出来事」がバラン
スよく記述されている。






あちゃ~。2冊買っちゃった(笑)。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« [整理] 「歌謡曲」関連の新書 | トップ | 戦争と新聞 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

近現代史」カテゴリの最新記事