goo blog サービス終了のお知らせ 

ba-bamamaのこどもたち

バーバママのようにチャーミングなママをめざすも現実は・・
あっという間に大学3♀&高2♂バド部のにぎやかアルバム♪

お弁当 LIFE!!

2021-05-25 | こどもたち

1年ぶりに再会した高校生弁当
まだ開始間もないのに、毎日のメニューにすでに行き詰まり 

毎日くだものは must
オーストラリア産のみどりのぶどうは、種無し・皮も食べられて、
ものすごく甘い   そして、お手頃価格につき2日に1回登場〜


土曜は、授業が終わってすぐに部活へ  

1年生はすぐネットを貼りに行くから、食べる時間ほとんどない
そして、食べてすぐに部活で走り込んだら、吐いたって・・
それからは、軽めに〜


おたのしみのヤクルトや、味付きごはんが好評でした~
(ほぼつくったもんじゃないわな  )
 
さて、ryu の夏休み弁当はどうなるかな〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドキドキの部活始動!!

2021-05-20 | こどもたち

受験校を決める時に、大いに悩んだことのひとつが部活

中学生活で1番打ち込んだバドミントン🏸
新人戦で県大会に出場して手応えを感じ、、
次は春の大会そして総体  県ベスト8になるぞー  と意気込んでいたのに、
新人戦以降の大会はコロナ禍ですべて中止となり、不完全燃焼・・
 
昨秋 目指す高校の練習を見学に行き、気持ちが固まり
高校になってもバドミントンを続けて、リベンジするぞー 
部活&進学と学総合的にここでがんばると決めて入った学校だけど、
ちょっと強すぎなんです 
でも入部したからには、まずは練習についていくぞ  そして上手くなってやるぞ 
と思っているかな 
 
4月の3週目から本格的に部活がスタート 
1年生は3年生が引退するまで、ガッツリトレーニング Only だそぅで 
初日10人が体験入部に来るも、翌日には4人減り・・
その週末、最終的に残ったのは ryu を含め4人。

ちょっと寂しいけど、3年間共に頑張る仲間です
すぐに仲良くなり、下の名前で呼び合って
練習後には NewDays でおにぎり を買って食べるのが日課になったようです〜

 
ところが、、これまで経験したことのないような激しいトレーニングメニューに、
開始後2週間で脚が悲鳴   痛くて走れない・・となり、
方々探し回ってスポーツ専門で夜遅くまで開いている整骨院へ

シンスプリントとの診断で、しばらく走るの禁止  
その後、テーピング&サポーターで走れるようなるまでに
なんと1か月もかかりました
 
でも整骨院に通いながら、毎日3時間の部活時間を
腕立て・腹筋・空気椅子・体幹トレ・素振りに特化した1カ月・・
これも大事な試練かな 
 
お陰で、だいぶ逞しくなりましたよー💪
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リフォームするぞー!!

2021-05-05 | こどもたち

3LDKのわが家  

姉・弟・親と個室が3つ欲しいところですが、
3LDKの3室のうち1室は、リビングに続くいわゆる中和室なので、
部屋の2方向が障子でしきられていて、完全な個室じゃない・・

このリビングと一体化した和室は、子どもたちが小さな頃は、

滑り台付きのジャングルジムを置いたり、段ボールハウスを作ったりと、
リビングから目が届く遊び部屋として大活躍でした
 

わぁ、懐かしい~ こんな時もあった
 

こちら、ぼくの秘密基地
大きなものも出しっぱなしにできるのは和室ならでは 
 
その後、ふたりが小学生になると、学習机を並べて置いて勉強部屋に。
でも karen が中学生になる時に、ひとつだけの子ども部屋は karen 専用の部屋になり、、

ryu は和室の住人に。
中学生になって俺だけの部屋にしたい というので
学習机・ベッド・本棚以外の荷物をすべて片づけ、障子もしめっきりにすることに。
でも、和室は音がだだモレ   いつになったら俺の部屋できんの〜  

そうだよね、そうだよね〜 と3年が過ぎ、、やっと重い腰を上げて、
遅ればせながら リフォームだね、部屋を作ろう  
 
ryu が高1のGW
どこにも遊びに行けないコロナ禍、
リフォーム博という完全予約制のイベントに出掛けましたー 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 子どもの日☆☆

2021-05-05 | こどもたち

例年のごとく、子ども日はちらし寿司 
今年はいま大ブーム中の  タコ  もトッピング


毎年兜飾りと一緒に写真を撮ってきましたが・・

すっかり大きくなったなぁ と嬉しいよぅな
あと何年こうして一緒にちらし寿司が食べられるかなと少し寂しいよぅな

今年も健康で元気に過ごせますように
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウマすぎる豆乳 ♪ ♪

2021-04-29 | こどもたち

はじめは、身体にイイ からと飲み始めた 豆乳 

そのままではおいしく感じられず
キッコーマンの特濃タイプにコーヒーの粉末を溶かし
カフェオレにして毎朝1杯飲んでいます。これはおいしい
 
豆乳に慣れたら逆に、牛乳をそのまま飲むとやや生臭く感じる日もあって・・
不思議なものです。
 
先日スーパーで豆乳祭りに遭遇
200mlのブリックパックが 1本69円と叩き売り状態 
 

よく見かける、いちご・バナナ・チョコだけじゃなく、
抹茶やプリン 10種類近くある中から
とっても気になる ココナッツマンゴーマカダミアナッツを買ってみる

ココナッツマンゴー🥭が激ウマ〜
ギンギンに冷やしたらサイコー
しばらくブームは続きそぅ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年半ぶりにお弁当生活 start !!

2021-04-25 | こどもたち

高校生はお弁当持ち 

karen が高校を卒業して1年間お休みしていたお弁当生活がとうとう再開 
4月の3週目からスタート
 
たくさん食べてもらいたい気持ちいっぱいで、新しく2段弁当箱を購入 
 
これまでの 560ml から 830ml
詰め詰めではないのだけど、ちょっと多いらしく・・
はじめの数回は食べきれず残して帰ってきたので、
さらにふわあ~っと入れるようにして、残さず食べてきたら盛大に褒め
食べ切れたら嬉しいものよね、、って
なんか保育園の頃を思い出すなぁ
 

これまでは、フルーツ&おにぎりは別持ちだったものを
弁当箱に IN しているので、(フルーツが超幅取ってる・・)
せっかく容量UPしても大して変わってないかも疑惑




karen の時はNGだった、
目玉焼き🍳ちくわの磯辺揚げ、塩茹でブロッコリー、デザートがOKになり、
大好評だった、スープジャーのホカホカスープ&ごはんジャーはNGに。
いつでもプチトマトが入るのは変わらず 

さぁ 3年間がんばりますよー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Happy Birthday Ryu 16th ♪♪

2021-04-19 | こどもたち
ryu 16歳のお誕生日おめでとう
 
料理のリクエストは、寿司とから揚げとポテト
はいはい、お応えしますよ~


今回は、特別欲しいものがない~
ということでプレゼントはキャリーオーバーになったため、
ケーキくらいは  と超奮発して、イチゴのタルトを買いに
銀座のキルフェボンへ 


papaからのプレゼントは、Stussy のTシャツ 
 

karenからは、、なんと 学校のロッカー内にぶらさげる消臭芳香剤 
それは、親世代には ちょっと思いつかないなー

楽しく充実した、高校1年生になりますように



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

New 制服!!

2021-04-04 | こどもたち

高校の制服は、これまでの 学ラン から スーツスタイル 

ということは、毎朝ネクタイを結ばなければならない
早速 papa からレクチャーを受ける・・
 

これ、毎朝やんの  うぜぇー 
となり、結局 ほどかずゆるめて吊り下げておく こととなった
 

入学式は子どものみでの挙行となり、親は列席できなかったため、
 が満開の3月末に記念撮影 
入学おめでとう 

小学校入学から9年、大きくなったなぁ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚記念日☆23th

2021-03-28 | こどもたち
結婚記念日には毎年、papaとmamaの好きなものを
プレゼントしてくれるryu
今年は、ショッピングセンターに映画を観に行ったら、
沖縄物産展がやってたんだよっ ということで、
papa に ソーキそば mama に ちんすこうチョイスしてくれました、ありがとう

高校入学前の春休み、、ryu が一緒いお祝いしてくれるのも
最後かもねー  子どもたちも大きくなってしまったなぁ

tops の生チョコケーキに、う キャンドルでお祝い🥂

あっという間に23周年・・自分が生きてきたうち
一緒に暮らしている時間がすっかり半分を超えていたとは

お互い健康第一で、助け合っていきましょう〜
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝☆中学校卒業!!

2021-03-18 | こどもたち

あっという間の3年間、そして最後の1年間は 1/4 が自宅待機となってしまって・・
本当に残念だったのだけど、、、子どもたちは強い

与えられた環境の中で、楽しく過ごして、クラスでも部活でも
いい仲間ができたんだな、ということが伝わってくる卒園式でした
 

学ランも この日で見納め
バドミントン部の仲間と記念撮影 公民館やスポーツセンターを予約して、
たくさん自主練やったねー
・・なぜか、最後にクラスで購入したサッカーボールを記念にもらってきた

ryu 卒業おめでとう  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする