kaorissimo

気が向いた時だけ、テキトーに書きなぐる雑記帳です。

バラ

2005年11月24日 | kaonoz

先日訪れたバラ園のカフェにて。

私がオーダーしたのは、左トレーのロゼティーとローズパフェ。
( フツーはありえない取り合わせ…。)

ロゼティーは、
口に含んだだけじゃあんまり分からないけれど、
ゴックンすると鼻からスーっとバラの芳香が抜けていく。

ローズパフェのほうは、
バラゼリー・シリアル・バラソフトの3層構造になっていて、
ペロッてやると口いっぱいにバラのほのかな香りが広がる。

なんとなくクリスタル&有閑マダ~ムな気分。

花の香りも香水も、強烈すぎると鼻につく。
こんなふうに、ほんのり香るくらいがちょうどいいと思う。

以前、友人からプレゼントされたバラのフレグランスセット。
ボディソープや入浴剤はすぐに使ってしまったけれど、
石鹸だけは今も芳香剤代わりにチェストの引き出しで眠っている。
やっぱり、ふんわりと芳しい香りを漂わせつつ…。

バラの香りは華麗で気品がある。( ← そんな女性になりたい…。)

しかもその甘い香りには、
ストレスを軽減したりホルモンバランスを整えたり、
人間の心身を強く元気にしてくれる効能もあるのだとか。

素晴らしい。
ますますバラの香りにハマりそうな予感。 うふ♪

ところで、↑の真っ白だと思い込んでいたティーカップ。
トレーを返却に行く時になって初めて判明したのだけれど、
実は反対側に黄色いバラが描かれていたのであ~る。

常にカップの取っ手は左手で持つから、全く気づかなかった。
あ、あんまりだ…。


サイフ

2005年11月16日 | kaonoz

長年ずっと愛用してきた財布は、
ものすごく使い勝手の良い( キーも格納できる!)大事な分身。
すいぶん前からクタビレには気づいていたものの、
なかなかそれに代わる財布が見つからないまま幾歳月…。
でも、さすがにもう限界かなぁ~と思っていたところ、

↑の財布と出会った。

パッと見て、きゃ~かわい~い~♪ だったのはもちろんだけど、
とにかくも~畏れ入ってしまうほど手が込んでいる。

かぶせ蓋の差し込み口部分では、鳥がタマゴを温めてるのだ~。
中からは鳥が飛び出してくるのだ~。( スライド式カード入れ )
ほかにもポケットや仕切りやカード入れなどが充実していて、
機能的にも申し分なし!

ただ…、
淡いパステルの色合いは、どうしても汚れや傷みが目立ちやすい。
それがネックになって、実はかなり購入を迷ったのだけれど、

最終的な決め手はやっぱりこの可愛さ。 負けた…。

幸い我が家には、専属シェフのほかにレザーキーパーもいる。
( 同一人物だけど↑)
皮革製品をこよなく愛する彼は、
それらをマメに手入れしながら長く大切に使う人である。
なので、きっとこの財布も頼まなくたって磨いてくれるはず…。

と期待しつつ、
できれば手入れのついでに中身も補充しておいてくれると、
さらに嬉しいっ。


ミッキー !?

2005年11月07日 | kaonoz

今回は、あんまり気持ちのいいネタではありません。
特にお食事中の方にはお薦めできない内容です。
その旨あらかじめご承知おき下さいませ。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

今朝、掃除をしようとベランダに出てみたら、
排水溝の付近にチビっこいミッキーマウスが横たわっていた。
しかも、明らかに息絶えて…。 驚愕 → 絶句 → 蒼白。

押入れを開けたらヘビがトグロを巻いてた !
(↑最近そんなニュースを耳にしたような気がする。)
なんつーのよりはマシかもしれないけれど、
私にとっては、か~な~り~ショッキングな出来事 !

ただ、なにげに次男坊の寝姿と似ていたものだから、
恐る恐る&さりげなくミッキーの亡骸を観察してしまった…。

どうやらケガをしたらしく、右足から流血。
もしかしたらニャンコに齧られたのかもしれない。

そもそも、
こんな住宅街にミッキーが棲息しているとは考えにくい。

我が家の庭やベランダには、たまに猫が遊びに来るのだけれど、
早朝、いつにもまして次男坊がけたたましく吠えていた。
脅した相手は、ニャンコだったのか ?
ミッキーは、その際のオミヤゲだったのか ?

真相は闇の中…。
ではあるが、とりあえずそのミッキーをどうするよ…。

警察を呼ぶわけにもいかず、お隣にSOSするのもはばかれる。
かといって放置しておくのはもっとイヤ ! ってことで、
やはり自力で手厚く葬るしかない。

棺おけ代わりの新聞紙とポリ袋を大量に用意して、
ホウキ&チリトリで亡骸を移動。 しようと必死に頑張れども、
42年間生きてきて、こんなの初めての体験だっただけに、
体の震えが止まらず作業は難航。 (号~泣~)

それでも何とかミッキーの亡骸を即席の棺おけ(?)に収め、
ホッとひと息ついたら途端に気分が悪くなってしまった。
しばしの間ひたすらボ~~~。 やれやれマイッタネ…。

以上が朝の顛末。

で、運よく明日はゴミの収集日。
ついさっき、ミッキーもゴミ置き場に安置してきた。 合掌。

とにかく、この事件。
kaonoz的 『今年の衝撃ニュース』 のトップ10に、
間違いなくランクインするはず…である。

ちなみに、
夢と魔法の王国のネズミは、ちっともコワくない。


おジャガ~

2005年11月02日 | kaonoz

北海道から送られてきたジャガイモ。
ニンゲン2人家族にダンボール1箱じゃあ、
ヨソ様にお裾分けしたとしても、なかなか消化しきれない。

( 週末に夫が料理に使うだけだもん。 減るわけないよ。)

ので、一念発起。
私はマッシュポテトが大好物なのだけれど、
料理担当の夫はコレが好きじゃないから作ってもくれず…。
となったら自力でやるっきゃない!ってことで、
テキトーに?に頑張ってみた。

巨大なジャガイモ6個分のマッシュポテト。

我ながら信じられないほどパーフェクトに出来た~~~。
こんなマシュポテ、未だかつて外でも味わったことないぞぉ、
っつーくらい、うまひっ ! ! ! ! !

料理嫌いのわりには、やればケッコーできるぢゃんっ。
私ってば、意外と料理の鉄人だったりする ! ?

が、さすがに一度でこの一皿全部は完食できなかった…。