kaorissimo

気が向いた時だけ、テキトーに書きなぐる雑記帳です。

あってはならないこと。

2005年01月28日 | kaonoz

ハンセン病患者が強制収容されていた療養所から、
たくさんの胎児や新生児の標本が見つかりました。
ある女性は、さっきまでお腹の中にいた赤ちゃんの命を、
自分の目の前で摘み取られてしまったそうです。
それも医療機関従事者の手によって…。
当時の時代背景や社会事情は良く分かりませんが、
世間の理不尽な偏見や差別に苦しんだ上、
そんな非情極まりない扱いまで受けざるをえなかった
元患者さん達。 あまりにも残酷すぎる…。
今現在、ハンセン病は特効薬があり完治する病気です。
遺伝性の病気ではないことも解明されています。
もう二度とこんな悲劇が起こりませんように。


災害

2005年01月17日 | kaonoz

阪神淡路大震災から丸10年。
あの日のことは今でもよく覚えています。
最新の情報を耳にするたび数百人単位で増えていく犠牲者の数…。
心が張り裂ける思いでした。
今回のスマトラ沖地震での被害はそれをはるかに上回り、
日本ではありえないような問題も発生しています。
被災孤児をめぐる人身売買…。
一人当たり、わずか数万円で取り引きされるそうです。
( 金額うんぬんではないのだけれど。)
売春婦や労働力として使えそうな年齢に達した子供が、
最も狙われやすいのだとか。
私には人間の子供はいませんが、アニマルな子供が2匹います。
彼らのこととして置き換えて考えると、
なおさらに胸が痛んでしかたがありません。
どうか偉い人! 傷ついた子供たちを救って下さい。
私には祈ることしかできないのです。


個人情報流出

2005年01月06日 | kaonoz

TDRのオリエンタルランド社から速達で詫び状が届きました。
昨日の新聞にも記事が掲載されていましたが、
年間パスポート保有者の個人情報が外部に流出したらしく、
詐欺まがいの事件にまで発展しているのだとか…。
我が家は、年パス発足当時から毎年更新し続けているので、
もうかれこれ15年以上になるでしょうか。
でも、こんな由々しき事態は全く初めてのことです。
昨年、Yahoo!でも同じようなことがあって、
お詫びとして確か金券が送られてきたんじゃなかったかなぁ。
私の情報なんか何のトクにもならないだろうけど、
それでも、どこか知らない世界で流用されているとしたら、
やっぱり薄気味悪いし、甚だ遺憾なわけで…。
情報の管理は徹底して頂きたいと切に願うところであります。
それって、そんなに難しいことなの~?