kaorissimo

気が向いた時だけ、テキトーに書きなぐる雑記帳です。

よく、頑張った。

2011年11月28日 | kaonoz

待ちに待ってた≪岳≫三昧の日々。

でもやっぱり、
劇場の大きなスクリーンの迫力には敵わないや…。

ま、特典ディスクは美味しすぎるけどね。

そして、オット特製のナポリタン。
こちらも実に美味すぃ~。



≪岳≫を観るとナポリタンが食べたくなるのは、
決して私だけじゃないはず…。


一番 !

2011年11月18日 | kaonoz

たまに行く御食事処。

旬の農産物や魚介類が中心のブッフェなのだけれど、

バーグ党の私にとって、
そういった野菜や魚は正直ノーサンキュ…なわけで、

ホントのお目当ては、これ。



店内の壁をデコっているプレートの中でも、
ひときわ光り輝く一枚。

旬が一番 !

何よりも美味しいフレーズじゃないかー。

とはいえ…、
メディア媒体もちろん、街を歩いていても、
“旬” の一文字を目撃するたびに思わず惹き込まれちゃう自分が、



客観的にみると若干キモチ悪い…イヒヒ。

ところで、旬なシャオリンシュンさん御本人はといえば、
最近こんなことしてるらしい。



楊貴妃ねぇ…。

アジア進出もいいけれど、
今年、テレビの連ドラ出演がなかったのはちょっと寂しい。
( カッパは除外。)

で、来年はどーなのよー。


ピアフ

2011年11月04日 | kaonoz

日比谷のシアタークリエにて、
大竹しのぶちゃんの舞台≪ピアフ≫を観てきた。

役に憑依されたかのような迫真の演技…。
さすが紫綬褒章を受賞しただけのことはある。 ( なにげに上から目線じゃね ? )



おぐ監督の≪すれり~そめだい≫にも出演していた彼女。
あのお弁当屋のおばちゃんと同一人物だなんて信じられない。



まさに日本を代表する名女優だと思う。

で、おぐ監督といえば、
彼が新人映画監督役を演じた≪キツツキと雨≫は、
先日の東京国際映画祭でめでたく審査員特別賞に輝いた。



ちなみに昨年は、
しのぶ嬢&トヨエツ氏の≪一枚のハガキ≫が同賞を獲得している。

それも何かの因縁だろーか。

いや…、
おぐネタに繋げたいがために無理矢理こじつけてみた…。

こじつけついでに、この劇中台本オークション。



アバウト50萬円 !? には畏レ入リマシタ。
あと30萬円出せば御本人を2時間くらい自由にできるのに…。