kaorissimo

気が向いた時だけ、テキトーに書きなぐる雑記帳です。

華麗なる美の競演

2006年02月24日 | kaonoz

私は、美と技を競う採点競技が好き。
( 言うまでもなく鑑賞専門だけどね…。)

夏なら、シンクロナイズドスイミングとか体操系とか。
冬は、断然フィギュアスケート。

いずれも人間が採点するものだから、
そこに個人的な嗜好や様々なしがらみが絡んできたとしても、
当然っちゃあ当然かもしれない。

それゆえ、金メダリストの演技が、
必ずしも私にとっての一番とは限らなかったりもする。

そもそも私、テクニカルな面については疎いしね…。

私のフィギュア大好き歴は、
ジャネット・リン嬢の頃まで遡るから、もぅかれこれ何十年 !?
にもかかわらず、
いまだに6種類のジャンプの区別がつかない…。
ダブルかトリプルかくらいは分かるけれど、
エッジの使い方とか踏み切りの方向とかはサッパリぷりぷり。

( 動体視力に難アリ ? )

しかし、演技を見ていて、
美しい~ ! カッコいい~ ! と感動できれば、それでいいのだ。

今回のオリンピックで私を泣かせてくれたのは、
男子シングルのジョニー・ウィアーくん。
彼の≪白鳥の湖≫は、ものすごく繊細で優雅で儚げで…。
さほど大技は持ってないけれど、私の心にはちゃんと響いた。
あぁ、支えてあげたいわぁ。 ( ← オバサン的発言 !? )

でも、なんたって最も号~泣~したのは、
今朝の女子シングルフリー。

スケートリンクではバーにしがみついている私から見れば、
ただスーッと滑るだけでも神業としか思えないのに、
アッパレ ! というか、オミゴト ! というか、サイコー ! というか、
本当に素晴らしすぎる。

感動したーっっっ。


バレンタインズ・ディ につき…

2006年02月14日 | kaonoz

≪白い恋人≫のチョコレートドリンク。

ミルクチョコレートをメインに、
北海道産の生クリームが加えられている。

あっま~~~ !

もうねぇ、限りなく個体に近い液体… というか、
どろ~り濃厚で、まさしくチョコレートを飲んでるって感じ。
もちろん気分は極上ざんす~♪

チョコレートといえば、
365日毎日欠かさず食べるのがキマリ ! な私。
当然、顔にはニキビもできる。

我が家のペロ犬(長男)は、なぜかこのニキビに敏感。
特にものすごく腫れている部分を舐めたりすると、
必ず???な表情で首をちょこんと傾げる。

その仕草が、とてつもなくカワユイのであ~る。

( しかし、正直いって患部を舐められるとイテェェェー ! )


サンプル

2006年02月08日 | kaonoz

タダほど嬉しいものはない。

何の名簿を使っているのか知らないけれど、
あれやこれやと身に覚えのないダイレクトメールが届く。
たいがいは開封もせずに、そのままゴミ箱へポイ !
だけど、サンプルが同封されている場合は違ーう。
モノは何でも、妙にウレシイ。

化粧品やヘアケア製品を買った際に貰えるサンプルは、
同一製品か同シリーズのものだったりすることが多いから、
旅行や外出時などに重宝する。

≪無料サンプル・プレゼント≫
なんてのに申し込んだことも何度かある。
ただこれは、
電話で執拗に付きまとわれるケースもあるから要注意。
私は、しつこくされればされるほど買う気が失せるのダッ。
( 馬油…、ほんとは欲しかったのにな。)

そうじゃなくても購入を差し控えたものが1つ。
青汁。
サンプルをひとくち飲んで、顔が曲がりそうになった。
良薬は口に苦し…とは、よく言ったものである。
( 薬じゃないけどね。)
あれだけは、タダでも嬉しくない。
どころか、いくらお金を積まれたって飲めないヨ。
カラダにはめちゃめちゃ効きそうなだけに、惜しいねぇ。

そんなわけで、
青汁を飲み続けられる人を、私は心から尊敬する。