goo blog サービス終了のお知らせ 

歌がうまくなりたい

「誰にでもわかる」「実感できる」カヌマミュージックスクールのレッスン風景

丘の上じゃなく坂の上でしたが

2023年09月15日 06時50分00秒 | 今日のカヌマ

カヌマが小学生の頃、

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

いつもコリーを連れて散歩している 坂の上のお姉さんがいました。

 

その当時、流行っていた大好きな坂本九ちゃんの大好きな歌「九ちゃんのズンタタッタ 」 

 この歌の歌詞にある「丘の上の白い家のあの娘は素敵なんだ」は、当時、カヌマの家の前の(丘ではありませんが)坂の上に住んでいたきれいなお姉さんのイメージとダブリます。(彼女は中学生?高校生?)

 

そして歌詞にある「親父にねだってコリーを飼って」のコリーは、名犬ラッシーのイメージ、そして この歌のコリーは白い家の彼女の飼い犬だとばかり思っていました。

なぜなら、坂の上のお姉さんの家では コリーを飼っていたので、そう思ったのでしょう。

 

そうです、いつもコリーを連れて散歩している坂の上のお姉さんに憧れていたんです。

いつも前の家の塀にボールをぶつけて野球の練習をしながら、お姉さんがコリーを連れて目の前を通るのをドキドキしながら見ていました ああ(‾⌣‾)なつかし~

 

でも作詞 作曲があの「青島だぁー」の青島幸雄さんだとは知りませんでした。 

(。・ω・。)へぇ~

「意地悪ばあさん」おもしろかったですよね。

そしてズンタタッタはズンズタッタだとばかり思っていました。

 

できれば🎧

九ちゃんのズンタタッタ  

九ちゃんのズンタタッタ 詞 曲 青島幸男

ズンタタッタ ズンタタッタ ズンタタッタ ズン…(三回繰り返し)

聞いてくれ聞いてくれ 話さなきゃいられねーんだ すばらしいんだ 素敵なのさ

丘の上の白い家の あの娘は素敵なんだ 十七才なのさ

"それが何だ それがどうした それが何だよ"

聞いちゃいけないよ 僕はね 僕は彼女が好きになったのさ

"ヤハハの ヤハハの ヤハハのハ" "ヤハハの ヤハハの ヤハハのハ"

 

親父にねだってコリーを飼って 毎日三時か四時 散歩したのさ その頃きまって あの娘も犬連れているのさ 

"それでどうした それが何だ それでどうしたの"

 

聞いちゃいけないよ 犬のね 犬の畜生め 知らん顔してるのさ

"ヤハハの ヤハハの ヤハハのハ" "ヤハハの ヤハハの ヤハハのハ"

 

ロードショウの切符買って 彼女に贈ったのさ 勿論となりへ僕が行く 帰りにお茶にさそって すべてOKさ

"それでどうした それでどうした 彼女は来たのか"

聞いちゃいけないよ 来たことはね 来たけど一言も しゃべれなかったのさ

"ヤハハの ヤハハの ヤハハのハ" "ヤハハの ヤハハの ヤハハのハ"

 

聞いてくれ聞いてくれ 話さなきゃいられねーんだ すばらしいんだ 素敵なのさ

丘の上のあの娘の家へ やむにやまれず 手紙を出したのさ

"それでどうした それでどうした 返事は来たのか"

聞いちゃいけないよ あの娘はね 前から僕の事好きだったんだってさ

ズンタタッタ ズンタタッタ ズンタタッタ ズン… ~ ~

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスン、etc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズ、etc

【さえ先生とコラボ、etclove letters, etc 小松音楽教室(リンク)

【カヌマの歌】 【カヌマの歌】2

【カヌマ・チョイス】1【カヌマ・チョイス】2【カヌマ・チョイス】3

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等のリアクションボタン

にほんブログ村」の応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小父さん)
2023-09-15 20:03:17
へっへっへ、ここに訪問される人たち、果たしてこの歌を何人ご存じでしょうかね?

たぶん、私は中学生でこの頃の九ちゃんの歌は全部口ずさんでいたと思います。

懐かしいったらありゃしない!(笑)

植木等を中心とするクレージーキャッツのヒットソングはほとんど青島幸雄さんのはずです。

渡辺プロダクションが作った「シャボン玉ホリデー」に
   ↓
https://www.youtube.com/watch?v=X2b-MyeaBbI

「谷だぁ~」「青島だぁ~」と出演していたのが青島氏の芝居の最初だと思います。

有難うございました。
返信する
カヌマ (小父さんへ)
2023-09-17 18:19:39
ですよね。カヌマ、小学生のころの思い出ですもの。「シャボン玉ホリデー」白黒テレビで見ていたと思います。「谷だぁ~」「青島だぁ~」「ガチョーン」よく真似してました(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。