歌がうまくなりたい

「誰にでもわかる」「実感できる」カヌマミュージックスクールのレッスン風景

【コルコバード 静かな夜(邦題)】ボサノバ

2022年08月24日 06時50分00秒 | カヌマ・チョイス その3

コルコバード「Corcovado」(Quiet Nights of Quiet Stars) は、

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

1960 年にアントニオ・カルロス・ジョビン(Antônio Carlos Jobim)によって書かれたボサノバの名曲。

英語の歌詞は後にジーン・リース(Gene Lees)によって書かれた。

ポルトガル語のタイトル「コルコバード」は、リオデジャネイロのコルコバードの丘のこと。

コルコバードの丘と言えば巨大なキリスト像が建っていることで有名、ダイアナのビデオのラスト付近で幻想的なコルコバードの丘が)

 

最初に英語で録音したのは「想い出のサンフランシスコ」のトニーベネットですが、シナトラをはじめ、多くの歌手がカバー。日本ではアストラッド・ジルベルトの歌が最も有名です。

ジルベルトの歌、そしてダイアナ・クレールの雰囲気のあるビデオクリップ、ご覧ください。

 

※1990年代以降、ジャズ界の大スター、ダイアナ・クレール

映画「ノッテングヒルの恋人」の主題歌「SHE」を歌ったエルヴィス・コステロの奥さんです。

Astrud Gilberto Corcovado

Diana Krall  Quiet Nights

Quiet Nights  Diana Krall ライブ

Quiet Nights Quiet Stars(Corcovade)

Quiet nights of quiet stars

Quiet chords from my guitar

Floating on the silence that surrounds us

 

Quiet thoughts and quiet dreams

Quiet walks by quiet streams

And a window  lookin on the mountains and the sea how lovery

 

This is where I want to be

Here, with you so close to me

Until the final flicker of life's ember

 

I who was lost and lonely

Believing life was only

A bitter tragic joke

Have found with you

 

The meaning of existence

Oh, my love

 

静かな夜と星

ギターの響きは静けさの中を漂う

静かな想いと夢

穏やかな散策

窓辺から見える山と海

そばにいるあなたと人生の最後までここに居たい

迷い淋しかった私は

人生は悲劇的なジョークだと思っていた

あなたに存在の意味を見出した

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

【カヌマの歌】 【カヌマの歌】その2

【カヌマ・チョイス】その3

【カヌマ・チョイス】その2

【カヌマ・チョイス】その1

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等のリアクションボタン

にほんブログ村」の応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小父さんK)
2022-08-24 18:38:07
アストラッド・ジルベルトの「コルコバード」は何回も聴いていましたね!

それが「コルコバード」を唄っているのも
Quiet nights of quiet stars Quiet chords from my guitar
と歌われているのも知らずに(汗)

きっと、このムードが好きだったんでしょう!

しかしカヌマさんの曲の広さは無限大な気がします。

有難うございました。
小父さんKさんへ (カヌマ)
2022-08-24 22:29:20
本当にムードのある曲ですね。
邦題「静かな夜」は英語詞のタイトルそのまま。タイトルとしては「コルコバード」の方が響きといい、好きです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。