神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。
音程で歌っていると どうしても高音は “高い声を出そう” と力み苦しい思いをしますよね。
また今日も「思い出を振り返ってみる」という1年前の記事が届きましたよ。(2019 4/16開設)
ここでチョット考え方を切り替えてみましょう
“高い声を出そう” から “高い声で歌おう” に。
えっ、どういうこと??
簡単なことです。
例えば ゲゲゲの鬼太郎の目玉の親父の声、「おい 鬼太郎」
真似してみてください。誰でも出来るはずです。
その親父の声のまま歌ってみてください。
全然高音も苦しくなくスムースに歌えます。
これが 裏声。アニメの声優、すごいですよね。ベテランの声優が小学生の声を出したり。
裏声は難しいものではありません。
ただ音程を意識して“高い声を出そう”では いつまでたっても地声で高音を出そうともがくだけ。地声は音域が狭いですよ。
無理せず地声と裏声のミックスで歌いましょう。
【カヌマオリジナルA PIECE OF LOVE】さえ先生とコラボ
【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc
【カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc
【さえ先生とコラボ、etc】love letters, ikaw laman etc 小松音楽教室(リンク)
ご訪問頂きありがとうございます。
「いいね」応援」等リアクションボタン、「にほんブログ村」の応援クリック、よろしくお願いします。(今日の音楽ブログ週間INポイント:第位)