<Hさんより>
〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉
先生 今晩は。昔それなりの人からある程度上を向いて歌いなさいと言われました。
そうしたら喉が開くからと言われました。
真正面向いて歌った方が良いでしょうか。
教えて下さい。
<カヌマ>
高音部で アゴが上がるクセのある人 へのアドバイスにもなります。
高音も 目線はまっすぐにして アゴを上げず、発声してください。
なぜなら、
アゴを上げて「ンー」(口は閉じて、鼻で)と伸ばしてみてください。
つらくないですか?
そのまま(ンーと言いながら同じ音程を保って)アゴを下げてみてください。
どうです?
ハナの音が強くなったでしょう。つらくなくなったでしょう。
発声にとって共鳴(口とハナ)は最重要といってもいいでしょう。
ただ、歌手にも アゴを上げて歌っているように見える人がいますが、上体ごと後ろにそっているので、アゴだけ 上げているのではありませんよ。
そして、
サンバというより、ボサノバ
1968年にA面「小さな貝がら」のB面としてリリースされた楽曲。
青い空、きれいな虹、並木の緑、それらの色が、森山良子さんのさわやかな歌声とあいまって、聴き手に心地よいそよ風をとどけます。
できれば🎧で
森山良子 雨あがりのサンバ
雨あがりのサンバ 詞 山上路夫 曲 村井邦彦
いつの間にか 雨が上がった
青い空が サバドゥバヤバドゥババヤ サバドゥバヤバドゥババヤ のぞいてる
貴方に会いに行きたいのよ きれいな虹がある間に
キラキラ光る 歩道の上に 二人の影が 並んでうつるの
とびらを開けて飛び出すのよ 並木の緑がみんな
キラキラ光って歌っているわ そよ風吹いてるなかを
青い空が サバドゥバヤバドゥババヤ サバドゥバヤバドゥババヤ のぞいてる
とびらを開けて飛び出すのよ 並木の緑がみんな
キラキラ光って歌っているわ そよ風吹いてるなかを
青い空が サバドゥバヤバドゥババヤ サバドゥバヤバドゥババヤ 呼んでいる
【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスン、etc
【カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズ、etc
【さえ先生とコラボ、etc】love letters, etc 小松音楽教室(リンク)
【カヌマ・チョイス】1【カヌマ・チョイス】2【カヌマ・チョイス】3
ご訪問頂きありがとうございます。
「いいね」応援」等のリアクションボタン、
「にほんブログ村」の応援クリック、
ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします。
>ただ、歌手にも アゴを上げて歌っているように見える人がいますが、上体ごと後ろにそっているので、アゴだけ 上げているのではありませんよ。
はっはっは、今度注意して見てみます。
有難うございました。
ご無沙汰しております。
コメント投稿いたします。
自分にして、森山良子さんのイメージはやはり、「ざわわ...」とカレッジフォーク路線楽曲のイメージが強いことでしょう。
「ざわわ...」はあのさとうきび畑の歌いだしフレーズの一節で、ものまねタレントの清水ミチコさんのものまねで「ずわわ...」と歌っていることにも。
この楽曲は昭和43年にリリース発売されたアルバムの中の収録曲でした。
自分はその初期音源verが好きで、若き透き通ったファルセット唱法の森山良子さんの歌唱力に癒されます。
一番好きな楽曲は「この広い野原いっぱい」、その二番目が「今日の日はさようなら」で、その三番目が「さとうきび畑」です。