goo blog サービス終了のお知らせ 

歌がうまくなりたい

「誰にでもわかる」「実感できる」カヌマミュージックスクールのレッスン風景

【私は泣かない,けどお母さんが】相模原市カヌマミュージックスクール

2021年04月14日 18時29分39秒 | ポップス歌謡

カヌマ・チョイスのこの歌を歌ってくれたSさんとの仕上げ時のレッスン風景。

「まだまだ、力が入っちゃいます」と笑うSさんですがとってもよくなっています。

 

「力が入る」とは口。大きな声を出そうと力むと 口に力が入りスムースな口の動きをさまたげ、のどをしめます。のどがしまるとひびきはハナに持ち上がらず のどに落ちます。

いわゆるのど声。これは辛い。

 

Sさんはのどを開けるスイッチ(ヒ・ミ・ツ)でのどをしめずに歌えるようになってきました。

🎧でお聴きの方はSさんの声を聴き手の眉毛と眉毛の間で感じると思います。ハナが共鳴しているということです。

「まだまだ、力が入っちゃいます」というのは子音に力が入った時、母音がハナでひびかずのどにおちた、ということです。

「どんな時に子音に力がはいるか」

まず各フレーズの入り口、 フレーズの中の高音、 語尾を伸ばそうとしたとき、

子音という子供が 母音というお母さんの言うことを聞かず出しゃばった時です。

[か]は KA, [け]は KE とローマ字では書くでしょ。

 

この歌のタイトルは「私は泣かない」ですがくれぐれも

お母さんを泣かせないように歌いましょうね。

 

できれば🎧で

私は泣かない 雪村いづみ 詞 千家和也 曲 すぎやまこういち

 

まだ愛があるうちだから

今さよならが言える

過ぎた事は口にしないほうが

まだ救いがあるから

まだ誰かが見ているから

この悲しみに耐える

心こめて投げた白い花を

また人が踏みにじる

汽車が出る あなた乗せて

二人の恋は おしまいね

私は泣かない 見えなくなるまでは

私は泣かない ひとりになれるまで

私は泣かない 見えなくなるまでは

私は泣かない ひとりになれるまで

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

 

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします(今日の音楽ブログ週間INポイント:第位)


【あの笑顔の看護師さんは】相模原市カヌマミュージックスクール

2021年04月14日 06時49分48秒 | 今日のカヌマ

もうおととしのことになるんですね 

令和にかわるほんの少し前のお話です。

 

また今日も「思い出を振り返ってみる」という1年前の記事が届きましたよ。(2019 4/16開設)

 

去年の今頃はお腹が痛くなって、でも教室を休むわけにいかず我慢の毎日でした。

 

我慢の末、耐えきれず最初に行ったのが相模中央病院(一回きり)

新型コロナの最初の感染者が出た病院です。

 

CTを受けたのですが(生まれて初めて)若くてとっても可愛い看護師さんがCTの順番待ちの間もずっと付き添ってくれました。

 

カヌマを座らせ自分は立ちっぱなし。

「立ちっぱなし、つらくない?」と聞くと「入りたての頃はつらかったけど今は慣れました」とこぼれんばかりの笑顔

初めてづくしの不安からホッとさせてくれる笑顔。

CTの後は点滴。

この時もちょくちょくあの笑顔で様子を見に来てくれたんですよ(点滴もこの時が初めて)。なんやかや最後まで面倒を見てもらいました。

 

ですからいい印象しかない病院でした。去年の今頃です。

今年こんなことになって(院内感染)あの看護師さん大丈夫だったかなと本当に心配です。

そのあとのことはカテゴリー「カヌマの入院」の通りですが、あの笑顔忘れられません。

でもカヌマの病気が今年だったらと思うと・・・( ̄_ ̄ i)タラー

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします今日の音楽ブログ週間INポイント:第位