例年は紋中が会場なのですが、今年はスポセンに変更になりました。参加チームは、オープン参加を含む女子6チームです。
南白中は、合同チームということもあり、フォーメーションの練習はあまりできなかったようで、その戸惑いはあったように見えました。ディグは普段から練習しているので、多少打ち込まれても結構、上がります
遠中は、かなり打ち込めるようになりました ミドルのバックアタック、ライトでリベロ(リオからのリオ)など、面白い組み合わせです。
決勝戦は遠中南白中です。どちらも、サーブ&レセプションが肝ですが、遠中の方がトータルで押しました。南白中は、2セット目に修正を図ったことでレセプションが上がり、ラリーの内容が良くなって序盤から競り合いました。しかし、中盤以降、アタックがネットを越えないケースが続き、それを断ち切ることができず、結果として大差を付けられました。
両チームとも、ブロックが付き始めたこともあり、以前よりかなりバレーらしくなりました。みんな上達しています。レフティとか、キャプテンシーとか、他のチームにも良い選手がいます。これからの頑張りに期待しています
未だ無観客。保護者様にも見せてあげたいよなぁ ところで私は審判業務だったわけです。なんせ体育館が寒かったので、チューリップ
で温まって帰って来ましたわ