goo blog サービス終了のお知らせ 

かんとくんのバボ日記

毎日のバボ用を書き綴る。メインはジュニア、中学男子VBC、小中高の連携は遠軽バレーの特徴。審判、ソフバ、ママ練も・・・

コムさんバレー

2024年10月23日 22時02分15秒 | 一般バボ系

 今週は、ソフバもママさんにも行けず自分の体を動かす機会が少ないので、今夜、久っしぶりにコムさんバレーにお邪魔しました。お決まりの箇所(小指と手首)にテーピングを巻いたのも久っしぶりです。生スポセンに19時過ぎに着きましたら、既に、代表の梅ちゃんもいて、ネットも張られていて、徐々にメンバーが集まって来て、総勢18人にもなりました。対人、3レシ、サーブをさっとやってから、男女ミックス6人×3チームで、15点の1セットマッチでゲームを回しました。3の位置に来たらセッターになって、他はローテした位置でプレーをする形式です。バレーボールを愛好する方々、同世代(とは言え5~6才は下ですが)もおり、OG・OBではTBS&saki、は~chanも居て、2.43mのネットで5号球で、上手には出来ませんでしたが、楽しませていただきました 最年長の私と一緒にプレーをしてくれた皆さん、ありがとうございました

 練習が終わって、外に出ましたら、なんとも生温~い。この気温と湿度は季節外れでしょ


審判講習会

2024年04月14日 19時40分17秒 | 一般バボ系

 管内(北見・網走・紋別)の審判講習会です。名簿によると43名の受講です。遠中から丸Tが、遠クjr.からはyuiコーチが受講(日C級取得)しました。私はスタッフ側でございます。講師は日A級審判員で、午前中は座学で午後から実技です。モデルチームは市内の4高校女子チームで、受講者は主副、記録、ラインジャッジを交代で回って、5セットを行いました。選手の皆さま、ありがとうございました

 33名が資格を取られました。この中から一人でも多く、審判活動を始めてくれると嬉しいのです


新年度

2024年04月02日 21時20分59秒 | 一般バボ系

 何かと忙しないですねぇ

 今日のバボ用はソフバだけです。女性陣が多く、女子女子でのゲームもありました。Kコーチはフライングレシーブを、yuiコーチとミラクルズOGはブロック(どシャット)を決めていました 私も楽しく体を動かすことができました


ソフバ

2024年02月20日 21時56分19秒 | 一般バボ系

 空いている体育館がなかったので今日のジュニ練はありません

 仕事を終えて、歯医者に行って、夕食を食べて、コーヒーも飲んでから、ソフバに行きました。お腹いっぱいなので少し胸焼けを感じながらも、Kコーチはじめ皆さんの動きが良くて、それにつられて自分も頑張りました バレー出身の方と少しだけ5号球で対人もやったし、気持ち良く体を動かすことができました


Ladies day

2024年01月25日 21時26分55秒 | 一般バボ系

 1校は臨時休校(他は早上がり)になったのでジュニ練は中止としました 吹雪いてはいますが、この近辺は比較的、静かに経過しております。

 なので、ソフバはできました。KコーチもユイさんもミラクルズOGも居て、男性は3人しか居らず、今日はレディースデイでした。ソフバは3セットほどやりまして、2/4の大会(混合の部)に備えて、TME(今回のチーム名でもある)監督のもと出場するメンバーの練習をしました。初めのうちは、ボールの堅さと重さに、サーブもなかなかネットを越えなかったのですが、慣れてくると、いいサーブを打てるようになって来ました 私がサーブ出しをして、6人でレシーブから繋いでみましたが、これもなかなか難しいようです。こちらも慣れてくると、皆さん、楽しい~!と言って練習してくれました 自宅で練習する~!と言って、ボールを持ち帰るほどですから


5号球

2024年01月16日 21時35分13秒 | 一般バボ系

 今日のバボ用はソフバのみです。

 9人と少なかったのですが、5号球を持って行ったので、2/4のイベントに参戦する6人の練習もすることができました。ミントンのコートなので狭かったのですが、5号球に触れることができて良かったかと思います。3周ほどローテしてボールにも慣れた辺りで、ソフバに戻しましたら、スパイクがふけたりして、これまたムズいものです。

 ソフバでも5号球でも楽しむことができました。


ソフバ初め

2024年01月09日 21時16分50秒 | 一般バボ系

 ソフバも始まりました。

 今日は、老若男女で15人が集まりました。空いた時間にはミラクルズOGの娘ちゃん(小3)とやわやわボールで遊びました。金管をやっているのでバレーに勧誘するのは無理でしょうけどね メンバーの娘ちゃん(小6)が札幌から来て一緒にソフバをしました。先日の選抜優勝大会(女子の部)に出場していた選手ですしソフバも上手かったですよ 軽4号球を持参して来ていたので、空きスペースでOGやKコーチとも一緒に対人もしました。

 今年も健康維持のため適度に体を動かしましょう


2023年12月08日 22時14分10秒 | 一般バボ系

 これも抜かんとダメだな!とDr.には言われましたが、もう一週間後に先伸ばししました。なので、予定どおり、東ママさんの練習にお邪魔したのです。

 ママさんは8人と、小中学生は姉妹2組と5女の計5人です。3レシでは、3世代(大先輩祖母・ミラクルズOG母・6女キャプ娘)に球出しをさせていただきました ママさんの相手に入った小中学生と中年男性。フロントはアカ・アオ・ミノでカントクはドリばかり。そんなトスでも打ってくれました バックスは小5と小3です。 みんな上手なもんだわぁ

 ジュニ練のない今日なのに、子供たちともバレーができて、ほんと、抜かなくて良かったわぁ