おもしろ島ののんばあ

遠く離れた家族、お友達へ!
日々の小さな出来事を知らせたくてブログ始めました。

50年間持ち続けた物

2017年07月31日 | 整理整頓
明日から、8月ですね 


明々後日から、3泊の予定で友人が泊まりに来るので
慌ててお片付け 

今、思えば、どうしてこんな物が捨てられなかったのか、
物持ちが良いと云うか……
だから断捨離も進まない 

小学4年生の時に同じクラスの同級生間で交換した版画です(苦笑)
今となっては、誰の作品やら名前もうろ覚え 




この年齢になって捨てられる気持ちになるなんて 
(いや、ただただ放置していただけかな ?)

つくづく歳を重ねたと思う今日この頃なのだ 



老後に向けての断捨離  2.3kg
今日までの繰越合計量 703.1kg


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断捨離が進まない(^^;)

2017年06月05日 | 整理整頓
相変わらず片付けの苦手なのんばあ 
二ヶ月経つのに、まだまだ引っ越しの始末が出来てません
それどころか、日々の片付けもままならない有様です 

引っ越しゴミの総量数メモが出て来ました。
309Kg

冷蔵庫、冷凍庫、ソファー、キッチンテーブル、自転車等々、
主要な荷物は、ほとんど知り合いの方々にもらって頂き
廃棄料の節約で助かりました。もったいないしね。
何の重さだったのかなぁ・・・。、
壊れかかった扇風機、古い石油ストーブとか、あとはプランターだったり、
外に何があったかしらねぇ・・・。
忘れましたが粗大ゴミより普通にゴミですよ、ゴミ(>_<)
クリーンセンターへ数日に分けて持ち込みました。
10kg/40円 です。
一般ゴミの時にもせっせせっせと出したので
1,000円もかかりませんでした。
20年経過していた冷蔵庫の嫁入り先が決まった時には
嬉しいやら申し訳ないやら

『外に置いとっても良かっちゃろ?』

『えっ? 貰ってくれるの?』

手数料が1万円かかるって言われてたんですよ。
もう、大感激の感謝カンゲキ雨嵐ですよ 

兎にも角にも合計数679.9Kg と、なりました。

それでも、まだまだ捨て切れてないようで 
この間、片付けをしていたら、こんな物とかあったんですよ(苦笑)


何だと思います?

『保育園時に息子が作ったこいのぼり』

せっかく30年以上持っていたので
5月いっぱい飾って捨てました。
(30数年ぶりに日の目をみたのにね)

と、こんな調子でまだまだゴミを大切にしまい込んでいるので
『片付けねば
と、懲りずに実の無い反省を繰り返しておりますです

目指せ、1t!!



老後に向けての断捨離 309.0kg
今日までの繰越合計量 697.9kg


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジカメデータ&写真も断捨離せんばっ!

2015年08月24日 | 整理整頓
婆バカぶりの記事が続きましてすみません。
兎に角、デジカメデータが溜まってしまい
ブログ投稿が追い付いていってないので
写真整理&日記代わりに短文でも良いから画像を多めにして
アップ回数を前みたいに増やしていこうかと考えてます。
そしてデータを消去するのだぁっーーー!
アッ、ご心配なく
きちんと時間を計ってPC開くのは守ってまぁ~す。
あれやこれや講釈をつけ、言い訳小分けをするのはやめて
ポポポォーンとテンポ良く…できるかな(笑)
何せ、お話好きなもんで





台風15号接近中
今、お買い物へ行ったらスーパーの駐車場が満車
そろそろ中止や欠航放送も入りだしました。
皆さんも気をつけて!



老後に向けての断捨離   0.0kg
今日までの繰越合計量 263.9kg



   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログも断捨離

2015年05月22日 | 整理整頓
ひいばあをショートステイへお願いし、自身の時間が出来たので
飽和状態だった投稿記事もゆっくり、断捨離していこうと思います。

読み返せば、あんな事こんな事があったのね
などと、なかなか削除出来ませんが、家の片付け同様、
ボチボチ頑張っていきますわ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽教科書に載ってた 『パフ』 ♪

2014年02月05日 | 整理整頓
ちょっと、マニアックな話になりますが、先月、27日に
アメリカのフォーク歌手ピート・シーガーの訃報が流れました。
94才だったそうです。アメリカンフォークの父とも言われる、
シーガーの代表作「花はどこへ行ったの」を唄った、
ピーター、ポール&マリー が大好きでした。

今日、片付けをしていたら、息子の中1の音楽教科書に、
その大好きなP.P.Mが唄う『パフ』が載っていたので、びっくりしまして
教科書があった事も、ビックリですが(苦笑)




おとぎの国でドラゴンパフと少年ジャッキー・ペーパーとの
交流と別れを描いた歌詞になっています。
息子は習っているはずだけど、歌えるかしら 

メンバーの一人、マリー・トラヴァースは、2009年9月16日、白血病の為、死去。72歳没。
ピーター・ヤロー 75才
ノエル・ポール・ストゥーキー 76才

のんばあより、もう一世代、上の方に懐かしい話だったかしらね。

要は、片付けをしました!って話なんですケドネ(笑)
老後に向けての断捨離 1.3kg
今日までの繰越合計量 3.7kg
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする