おもしろ島ののんばあ

遠く離れた家族、お友達へ!
日々の小さな出来事を知らせたくてブログ始めました。

『大当たりぃ~~~』を忘れてました (^^;)

2013年12月30日 | 日記
本当に欲深いのんばあは昨日の当たったビールが1缶108円×2=216円かぁ…
と、 確認  スーパーのビールコーナーで立ちすくんでおりました(苦笑)
が、1,000人の中の1人なんだからと自己満足
で、続きがありまして、飲んだら感想アンケートに答えて6缶当たるんだそうな
はっ、108円×6=648円かぁ…と、どこまで欲深いんじゃいっ(当たってもいないのに)
まあ、当たるってのは、喜ばしい事だし、モラタメ も「数打ちゃ当たる」が分かった事だしOK

それより、じじが20日の忘年会で特等が当たったのを忘れてました
大枚1万円だよっ


ひいばあに座椅子
 

のんばあに前々から欲しかったパン作りのアイテム(これは来年、詳しくお披露目しますね)


そして、ランチをご馳走してもらいました

じじは『これくらいで運を使いたくなぁ~い』と言ってます(夫婦揃って果てしなく欲深い)
欲深い夫婦は、皆々さまのお蔭で今年1年も愉しく終われそうです。
昨日は当たり日のようで

ビールに始まり

パン作りアイテムが届き

Mさんから大根


もう一人のMさんからレモン(じじが風邪をひいているからと)


Kさんから、吉井和哉福岡コンサートのお土産(オリジナルうまい棒とマグネット)

を、頂き、ハッピーな1日でした
ほんとうに皆さんありがとうございます<m(__)m>

また、遠方でブログを見てくれてるお友達や島の皆さん、らなぴぃ家族
ありがとうぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉーーーーーーーーーー

ひとまず、今年のおもしろ島は、これにておしまい

って、云うか、この年末の忙しい時に呑気にブログなんかやってる場合じゃないんですケドネ

皆さん、良いお年を! 







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諦めかけてた懸賞生活

2013年12月29日 | 日記
専業主婦で生産性がないもので、これは節約と懸賞生活だぁっーーーーーーー
と、意気込んでいたものの、さっぱり当たらず、トホホ
ブログを始める前は、ハガキで色々応募してたのですが、
ブログを始めてからは、何かとネットを回遊するので情報源の比重が
インターネットへと移行し、あるわあるわ、懸賞サイトが

でも、これまた『もれなく』しか当たらないのよねぇ

マメにやってた積もりだったのですが、全く当たらないので最近は、尻つぼみになって応募もボチボチ

が、今日
当たったぁーーーーーーーーーーーーー ビールがっ 
たった2本のお試しキャンペーンだけど(笑)




たった2缶だけど、当たるって嬉しい

宝くじは買わなければ当たらない

懸賞は応募しなけりゃ当たらない



皆さん、モラタメ って云うサイトをご存知ですか
登録しておけば、あとは簡単
貰う、試せる商品の紹介をしているので応募するだけ!
試せる賞品は、送料代がかかるので、ちょっと敬遠気味
専ら、もらう を応募してます。

で、初めて当たった訳さっ


良かったら登録してみてぇ~

のんばあもマメに応募するよっ(アハハ、当たったものでげんきんなヤツです)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームベーカリーで超簡単おススメ鏡餅

2013年12月28日 | ホームベーカリー
鏡餅とは、餅を神仏に供える正月飾りであり、 穀物神である「年神(歳神)」へのお供え物です。
お正月に餅を食べるのは、平安時代に宮中で健康と長寿を祈願して行われた正月行事「歯固めの儀」に由来し、長く延びて切れないことから、長寿を願う意味も含まれています。
年神様に供えた餅を神棚から下ろしお供え物をいただくことで、一年の無病息災を祈る気持ちが込められています。鏡餅という名称は、昔の青銅製鏡の形に似ている事から来ています。

一口メモですが
鏡餅を飾るのは、12月28日が最適とされる事が多く「八」が末広がりで縁起が良いからだそうです。大安(12月31日を除く)を選んで供える地域もあるそうです。12月29日は、日本では「九」が苦しむにつながるので避けられがちですが、逆に29を「福」と読み替えて、この日に餅を搗く地域も有るそうですよ。
12月30日はキリの良い数字なので悪くないと考えられ(但し旧暦で12月は30日までしかない為、旧暦通りならば「一夜餅」の扱いとなるので忌避される場合もある)
12月31日に飾るのは、「誠意に欠ける」「葬儀の飾り方を連想する」などの理由により、「一夜飾り」「一夜餅」として忌避されるそうです。

神仏に捧げる鏡餅を飾る場所として、床の間が最もふさわしいらしいのですが、無い場合は、玄関から遠い、奥まった位置にするのがふさわしいとされているようです。


さてさて、講釈はこれくらいにして
ホームベーカリーで鏡餅を作ってみました。
キルト教室のお友達が超簡単鏡餅を教えてくれたんです
歪な形に仕上がりましたが、初めてと云う事でお許しを!


では、まず、もち米3合(420g)を洗ってザルに打ち上げ、30分置いておきます。
(水に浸したままだと餅がやわらかくなり過ぎるのでご注意)

さて、ホームベーカリー登場
パン羽根をもち羽根に交換するのをお忘れなくデス!

ホームベーカリーにもち米と水260mlを投入(水の加減でもちの柔らかさが変わります)

そして
1.コース、ケーキ・もち・あんを選ぶ。

2.メニューもちを選ぶ

3.スタートボタンをおす

4.50分後、ピッピッとお知らせ音がなったら、蓋をあける

蒸せてる蒸せてる

5.蓋を開けたまま直ぐにスタートボタンを押す
10分後、ハイ出来上がり  所用時間1時間30分 



トロォ~リ、うっまそうぉぉぉぉぉーーーー
すもちで頂きたいところだけど、今日は鏡餅を作らなきゃっ

ここからは、お友達の超かんたん鏡餅

まず、鏡餅になりそうな食器をチョイスし、なるべく空気が入らないようにラップを敷きます。


そして、出来上がったお餅を容器に流し入れます。
餅を取り出す時、引っ付きやすいのでボールに水を用意し、手を十分に濡らせて行う事をおススメします。


あとは、少し固まって来たら、取り出してラップで包み込んでしまいます。
こうする事でカビも生えにくいんですって!



上段はいい感じなんだけど、下段が・・・


下段が直径13cmと小ぶりの鏡餅
一度に作り上げるのではなく、1回に一段ずつ作ると立派な鏡餅が仕上がるカモ
それから、容器の大きさによっても変わってきますよね。

ホームベーカリーをお持ちの皆さま
一年の幸せを祈って年神さまに手作り鏡餅をお供えしてみませんか










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまりにも寒いので・・・

2013年12月26日 | 日記
今日は、近くのスーパーで16:00から白砂糖が底値 98円の売り出しだけど・・・。
寒くて寒くて外出したくないよぉ~
まあ、ひいばあもデイサービスが休みで在宅な事だし、今日はお買い物中止

冷蔵庫をのぞくとモツ煮込みとニラの卵とじが出来そうよ
もずく酢もあるし、
昨日残りの豚汁もあるわぁ



あとはネギだけ!



ネギが欲しい



キラリ お隣さんに頼んでゲットしよう
前々から『欲しい時は、抜いて行きなさいっ!』て言われてたの(ウフッ)



あらあら、大根まで頂いちゃったよ



結構な夕飯になりました。あっ、おかず 写しとけば良かった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

。・゜☆゜・。メリークリスマス。・゜☆゜・。

2013年12月25日 | キルト
メリークリスマスです

のんばあはクリスマスキルトをついに仕上げる事が出来ませんでした

ので、我が家に飾られているひいばあが作った昔の作品を載せてみました
  





これは、たーぽんが作ってくれたクリスマスタペストリー


はてさて、孫ちゃんたちは、どんなプレゼントをサンタさんから、もらったかなぁ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする