
皆様、こんばんは。
事務局です。
12日の一宮市内は、雲1つない快晴の、心地好い天気となりました。
今日、お休みを取った方は、最高の1日だったように思います。
本日の私(寺西)は、午前は現場作業、午後からは書類作製、伝票作製、明日の現場作業で必要な部品作りと続いて、1日が終わりました。
数日前、島根県出雲地方にお邪魔するお話を書きました。
宿泊するホテルを選んだのち、インターネットで宿泊予約をしました。
本日、予約をしたホテルからお手紙が来ました。
少し驚きです。
封を切って中を見ますと、お手紙とホテルのパンフレットが入っていました。
過去に体験したことのないサービスでした。
ホテルの公式ホームページを閲覧してみました。
閲覧して知ったことです。
フジドリームエアライン(FDA)の名古屋・小牧~出雲間の便が、7月1日から1便増えて、2便に増便される案内がありました。
飛行機を利用される方が増えているようです。
飛行機は早いです。
たった1時間で出雲空港に到着します。
それに比べて自動車は遅いです。
東海北陸自動車道・一宮西インターチェンジから入ります。
名神高速道路、中国自動車道、米子自動車道を通って、米子インターチェンジで、国道9号線に入ります。
休憩時間を入れますと、たっぷり、6時間30分以上です。
山陰自動車道を忘れていました。
開通して10年以上になりますが、癖なのか、急ぎの用件がありませんと、有料区間を利用することなく、国道9号線に入ってしまいます。
※現在は米子西インターチェンジから入っています。
JR山陰本線と並走するのが楽しみだからです。
ただし、忘れた頃に、列車とすれ違うため、松江市内に入っても、1本も列車とすれ違わない場合があります。
下の写真は、2000年3月11日改正のダイヤです。
JR沿線ガイド「ジョイフルJR秋季号」より。
特急「やくも」号や普通列車が省略されています。
今も昔と同じく、列車本数は少ないです。
ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
