goo blog サービス終了のお知らせ 

青色鉄道模型運転会

一宮市青色申告会ホールで開催されている、鉄道模型運転会公式ブログです。Xアカウントは@railaoiro138a

一畑電車のフリー乗車券で迷う

2016-05-10 21:00:00 | 日記


皆様、こんばんは。
事務局です。

10日の一宮市内は、引き続き、雨が降る天気となりました。

お昼頃、雨が止み少し日が射しましたが、15時過ぎから再び、雨が降ってきました。

自宅近くにあります田園では、カエルの鳴き声合唱が始まっています。

本日の私(寺西)は、現場作業、納品作業、材料作りが続いて、お仕事が終わりました。

昨日「6月上旬に出雲地方に行く」と決めました。

今回、必ずお邪魔する、と決めた観光地は以下になります。

・堀川遊覧船
・松江城
・小泉八雲記念館

過去に3回以上はお邪魔しています。

欲張りますと、回れなくなりますので、まずは3個所としました。

さっそく、宿泊施設を決めて宿泊予約をしました。

今回は、宿泊施設に自動車を預かっていただきます。

一畑電車様の「縁結びパーフェクトチケット」を購入して、雲州平田駅から、「観光地再めぐり」(ブログに使う写真を撮る)にチャレンジしていきます。

去年、雲州平田駅で、同チケットを購入しようとしますと、駅の「常備券」でないことを知りました。

松江しんじ湖温泉駅で、同チケットを発行してもらい、電車で雲州平田駅まで送ってもらいました。

一般の観光客が、雲州平田駅から、同チケットを買って、一畑電車に乗車するのは、たぶん皆無だと思います。

ふつうは、松江しんじ湖温泉駅、電鉄出雲市駅、出雲大社前駅から乗車するでしょうから。

ホームページで確認しますと、雲州平田駅での発売はありませんでした。

今回は前もって、雲州平田駅に、「〇日にパーフェクトチケットを購入します」と連絡を入れるか、

松江しんじ湖温泉駅で、同チケットを前もって購入するか、の選択になります。

昨日夜、一畑電車様のホームページを見ていますと、「のんびりポタポタチケット」というフリー乗車券を見つけました。

一畑電車、レイクラインバス、堀川遊覧船が1日乗り降り自由になるようです。

加えて、「月照寺(げっしょうじ)」様の拝観料、松江堀川地ビール館様のお食事券(1,000円分)付き、と記載がありました。

6月の月照寺様は、紫陽花がきれいに咲いていると思われます。

「松江堀川地ビール館」様は、近年、営業を始めた施設なのでしょうか?

過去の記憶にありません。

公式ホームページを見ますと、「個人様向けメニュー」という項目がありました。

閲覧しますと、たくさんのお食事メニューが紹介されていました。

私(寺西)はアルコールが駄目な人ですので、黙々とそばあたりを選んで、食べてみようかと、考えています。

同チケットは、雲州平田駅で発売しているのを確認しました。

一畑電車のホームページを見る度に、どのフリー乗車券を選ぶか、と迷ってしまっている私(寺西)です。

ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする