河南高校サッカー部

活動報告日記

お知らせ

2024-02-12 21:16:00 | 報告



河南高校につきまして2つお知らせいたします。

河南高校サッカー部ではInstagramも配信しております。動画なども配信していますので、是非フォローしてください。


河南高校では2月17日(土)に令和6年度入学生について説明会を実施いたします。直前まで受付をしますので、少しでも興味のある方は是非お越しください。


2024年2月12日 公立校大会決勝戦

2024-02-12 21:12:00 | 公式戦










 今日は午後から2年生が公立校大会決勝戦、JGREEN堺S1ピッチにて大冠高校との試合でした。

結果2-1
前半1-1【牧野】
後半1-0【成田】

 大冠高校の圧倒的な声量の応援の中、前半風下での戦いとなり、相手のパワーや勢いに押される時間帯が長いゲームでした。後ろから組み立て、テンポよく自分たちの得意な形に持っていく回数を増やし、サイドから得点に繋げることができました。
 攻める回数を増やしながらも、相手のスピードのあるカウンターにゴールまで迫られる場面もあり、一進一退の攻防を繰り広げていました。このまま前半を折り返したいところでしたが、ゴール前で相手選手に遅れて対応してしまい、PKを献上してしまいました。きっちりと決められ、1-1で前半を折り返します。
 後半は風上ということもあり、自分たちの時間帯を多く作ることができました。前半10分にCKから得点し、勝ち越しに成功しました。フィジカル能力の高い相手に最後まで苦しめられ、決定機も作られてしまいましたが、自分たちの持ち味を最後まで出しながら、チーム全員で粘り強く闘い、勝ち越した状態で試合終了のホイッスルを聞くことができました。








 第二回公立校大会を『優勝』という形でこの大会を締めくくることができました。大会を通して楽に勝ち切れるゲームはありませんでした。対戦したどのチームにも特徴があり、突出した選手がおり、難しいゲームばかりでした。改めて大阪の公立高校の良さを感じられた大会となりました。
 最後になりましたが、報道や記者の方、協賛企業の方が来られたり、素晴らしいピッチで試合をさせていただくなど、日常では経験できない舞台に立たせていただきました。これだけ大きな大会を運営していただいた先生方、本当にありがとうございました。
 保護者の皆様、OBの皆さん、応援にきてくださった関係の方々、心温まる応援、差し入れ、どうもありがとうございました。

 一週間の自主練期間を経て、またリーグ戦に向けて再始動したいと思います。






 1年生はJGREEN堺でトレーニングをしてからの2年生の応援でした。良い雰囲気で楽しみながらトレーニングができていました。少数精鋭の応援、気持ちと声量共に申し分なかったと思います!少しずつ良くなってきているコンディションやフィジカルなど高いベースを保つことができるよう、これからの過ごし方を考えて行動していきましょう。


2024年2月11日 お知らせ

2024-02-11 21:42:00 | 報告








今日は朝から1年生が八尾高校とTMを行いました。
結果
1本目1-0【林】
2本目1-0【岡本】
3本目1-0【中川蓮】
4本目3-0【中谷3】

前回の試合の反省点である『攻撃時に幅をとる』ということ、またそれまで取り組んでいた『奪った後は広い方へ』、またここ数日取り組んでいたビルドアップが改善された試合となりました。
1.2本目は中盤からサイドへ展開し、クロスで終わるシーンも多く、練習でやっていた形を多く出せました。またビルドアップに関しても、GKが高い位置で積極的に関わり、前から来る相手に対し、背後へボールを配球し、得点に繋げることができました。後半は中盤を中心に運動量が落ちたり競り合いに勝てなかったりと、セカンドボールをなかなか回収できない時間もありました。いかに隙を無くして、自分たちがサイドを起点に攻撃できるか、さらに改善に努めたいと思います。
3.4本目はサブの選手も、取り組んできたことを体現する意識が高く、良いプレーが多かったように思います。ただ、止める蹴る・ロングキック・クロスボールの質など、設定した基準にはまだまだ届いていない選手も多くいました。技術練習にどれだけ取り組むかが問われていると思います。
考査前最後のトレーニングマッチで、良い形が出せたことは自信にしながらも、この考査期間中の自主練で、何の課題に取り組むか、個人として1つ成長してほしいと思います。
試合をしていただいた八尾高校の皆様、ありがとうございました。





 2年生は明日の公立校大会決勝戦に向けた調整を行いました。思いの外疲労を感じていない選手が多いようでしたが、明日の確認だけの軽めの調整で終わりました。トレーニング中に細かい確認と修正の声が非常に多くなってきています。
 明日この大会の最後を笑顔で終われるように
持っている力を存分に発揮しましょう。相手は昨年優勝している大冠高校です。皆様、応援のほどよろしくお願いいたします。

2月12日(月)13時KO@JGREEN堺S1

入場料は不要です。




2月10日 公立校大会準決勝

2024-02-10 21:00:00 | 公式戦









 今日は2年生が公立校大会準決勝、JGREEN堺S1にて岸和田高校とのゲームでした。

結果1-0
前半0-0
後半1-0【米原】

 前半から自分たちで組み立て、良い形で攻撃のチャンスを作りました。しかし相手の粘り強い守備の前にラストパスやフィニッシュの精細を欠き、得点には至りませんでした。
 後半も押し気味に進め、CKから得点を上げることができました。しかし得点後から相手の勢い、運動量や強度の前に上回れるものが少なくなってしまい、相手のリズムになってしまいました。中盤の運動量が落ちたことやDFラインの対応もミスが出てしまう中で相手にチャンスを与えてしまい、流れを持っていかれてしまいました。あわや失点というシーンもあり、最後までどちらに転んでもおかしくない展開でした。
 それでもGKやDF陣が粘り強く守り、『無失点』でゲームを終えることができました。

決して楽なゲームにはならなかった今日、色々と課題が出てしまいましたが、明後日の決勝戦に向けては大きな修正は難しさがあります。少しでもコンディションを向上させ、あと一つ勝ち切り良い形でこの大会を終えられるよう、明日の準備をしたいと思います。

最後になりましたが、素晴らしい環境を用意してくださった大会運営をしていただいた皆様並びにレフェリー、試合をしていただいた岸和田高校の皆様、ありがとうございました。
保護者の皆様、本日も応援ありがとうございました。決勝戦もよろしくお願いいたします。

決勝戦
2月12日(月)13:00KO大冠高校
@JGREEN堺S1







 1年生はJGREEN堺のフットサルコートにて自分たちのトレーニングを行いました。ビルドアップをテーマに取り組んできた一週間の成果を明日のTMでチャレンジできるように期待しています。



2024年2月9日 公立校大会準決勝会場変更のお知らせ

2024-02-09 21:42:00 | 報告












 本日もチーム全体が学校でのトレーニングでした。2年生はいよいよ明日が公立校大会準決勝となります。良い準備を進められていると思います。会場が変更になっていますので、お知らせいたします。

2月10日(土)11時30分KO@JGREEN堺S1
VS岸和田高校

 素晴らしい会場で試合をさせていただくことになりました。応援のほど、よろしくお願いいたします。