goo blog サービス終了のお知らせ 

河南高校サッカー部

活動報告日記

2025年4月5日 AチームU-18前期第4節

2025-04-05 22:41:00 | 公式戦












本日は朝からAチームがJGREEN堺にてU-18リーグ前期第4節、堺西高校との試合でした。

結果2-1
前半0-1
後半2-0【松元、永戸】

前半からプラン通りにゲームを運ぶことができ、守備から回収、展開、攻撃と良い流れを作り、相手のゴールに迫りました。
それでも決め手に欠き、なかなか得点できないまま時間が過ぎました。相手のロングボールに対し、守備対応を2つ続けてミスをしてしまい、唯一許したシュートで失点。良い流れだっただけに嫌なムードが漂いました。その後もチャンスこそありましたが、前半を0-1で折り返しました。

チームの調子が良くない時はネガティブな思考が働いてしまうものですが、選手たちはハーフタイムで切り替え、後半に入ってくれました。

再三のチャンスがある中でしっかりと得点し、25分を残して同点とし、流れを引き寄せました。
さらにセットプレーから逆転弾をあげ、勝ち切ることに成功しました。

良くないムードを断ち切るゲームになったと思います。事前に確認してやるべきことをしっかりと合わせ、相手に応じたサッカーをしてくれました。判断の伴わないプレーが激減し、チャレンジしてくれていたと思います。
次節も良いゲームで結果を残せるように取り組み、良い流れで春季大会に入っていきたいと思います。

次節
4月12日(日)9時00分KO同志社香里高校
@同志社香里高校グラウンド

本日も運営をしていただいたチームの皆様、対戦していただいた堺西高校の皆様、ありがとうございました。保護者の皆様、応援ありがとうございました。















学校では朝から熱い闘いが繰り広げられました。
新1年生とBチームの紅白戦でした。

新1年生は30名が参加しました。新入生はまだまだわからないことだらけではありますが、自分たちで良い雰囲気をつくりウォーミングアップを行いました。

試合はBチームがさすがの試合運びを見せてくれました。球際、運動量、競り合いなどでは新入生を常に上回りました。しかしやはり得点力の課題は解決できていません。一方で新1年生も技術が高い選手が多く、DFラインは体を張ってゴールを死守しているシーンもありましたが、まだまだ守備の強度と理解には課題が山積みです。Bチームとの試合で学んだことをきちんと受け止め、改善していきましょう。

新入生は明日も試合があります。試合を通じてお互いを知っていきましょう。